文档:久石让官网日志/2002年9月
跳到导航
跳到搜索
主页面 | 久石让官网日志 | 文档 |
◄ 8月 | 2002年9月 | 10月 ► |
2002/09:SEP |
2002年09月 |
---|---|
2002/09/30/Mon. 今日は、先月仕上げた「めいとこねこバス」等の試写と今後の打ち合わせの為に、三鷹にあるジブリ美術館へ。いよいよ来月から上映開始の「めいとこねこバス」!観終わって「いいね!」と、思わず拍手する久石さん。素敵な作品です! その後オフィスに戻ってからは、CMの打ち合わせをこなしました。 |
2002年9月30日,星期一。 今天,为了观看上个月完成的《梅与小猫巴士》等作品的试映以及进行今后的讨论,我去了位于三鹰的吉卜力美术馆。终于在下个月开始上映的《梅与小猫巴士》!看完后,久石先生不禁鼓掌称赞“真不错!”。这真是一部精彩的作品! 之后回到办公室,我还完成了CM的讨论。 |
2002/09/28/Sat. 終了!!ついに「壬生義士伝」の作業が完了しました!!昨日今日と連日明け方までのTD作業。最後の仕上げとあって久石さんも物凄い集中力で、1曲1曲丁寧に仕上げました!戦いの激しい音楽から物悲しい旋律まで、今回も聴かせます!最後の曲を聴いてOKを出した久石さん。 「終わった!」と歓喜の声をあげていました。この1ヶ月の膨大なエネルギーが全てつまったこの「壬生義士伝」!お楽しみに!! |
2002年9月28日,星期六 终于完成了!《壬生义士传》的工作终于结束了!昨天和今天连续两天工作到凌晨的TD作业。作为最后的收尾工作,久石先生也以惊人的专注力,一首一首地精心完成了!从激烈的战斗音乐到悲伤的旋律,这次也请大家好好聆听!久石先生在听完最后一首曲子后给出了OK。 “完成了!”他发出了欢呼声。这一个月的巨大能量全部凝聚在这部《壬生义士传》中!敬请期待!! |
2002/09/26/Thu. 無事、レコーディング終了です。素晴らしい映画音楽の誕生です。初めての時代劇、初めての監督。久石さんにとってもスタッフにとっても、初めてづくしの、よいチャレンジとなりました。また今回のレコーディングでは指揮にもチャレンジした久石さん。オケをうま~くリードし、押し気味であったタイムスケジュールも最終的には予定より30分早く終了。「指揮が楽しくなってきたぞ!」と一言!!このコメントの裏にはもしかして・・・。この「壬生義士伝」公開は2003年1月18日公開予定です。ご期待下さい。明日から2日間仕上げの作業(TD)です。ラストスパート! |
2002/09/26/周四 一切顺利,录音工作已经结束。一部精彩的电影音乐即将诞生。这是第一次尝试时代剧,也是第一次与这位导演合作。对于久石先生和整个团队来说,这是一次充满挑战的全新体验。在这次录音中,久石先生还尝试了指挥工作。他巧妙地引导乐团,原本紧张的日程安排最终比预定时间提前了30分钟完成。“指挥变得越来越有趣了!”他这样说道。这句话背后或许隐藏着更多的可能性……这部《壬生义士传》预计将于2003年1月18日上映,敬请期待。从明天开始,我们将进行为期两天的后期制作(TD)。最后的冲刺! |
2002/09/24/Tue. スコアー作成が思ったほどどころでなく大変です!!2日後にレコーディングを控えた壬生義士伝。ギリギリのところで戦う、悪戦苦闘の久石さん。といかく、がんがります!やります!! |
2002年9月24日,星期二。 制作配乐比想象中要困难得多!!距离《壬生义士传》的录音还有两天。在最后关头奋战,久石先生正在苦战。总之,加油!干吧!! |
2002/09/23/Mon. 土曜日に引き続き壬生義士伝のスコアー書きのためオフィスの自室に缶詰状態がつづく久石さん。曲数も多く、スコアも複雑なものが多いため思ったよりも作業ははかどらず、七転八倒。それでも妥協を許さない久石さん。オーケストラ録音まであと数日、とにかく間に合わせるためにスタッフとともに連日徹夜でがんばります。今日もまもなく明日。まだまだ続きます・・・。 |
2002/09/23/星期一 久石先生继续在办公室的房间里埋头为《壬生义士传》谱写乐谱,这种状态从周六一直持续到现在。由于曲目众多,乐谱也大多复杂,工作进展比预想的要慢,让他焦头烂额。尽管如此,久石先生依然不允许自己妥协。距离管弦乐录音只剩下几天时间,为了按时完成,他和工作人员一起连日熬夜奋战。今天即将过去,明天即将到来。工作还在继续…… |
2002/09/20/Fri. 「壬生義士伝」もいよいよ大詰めです!今日はオケ録りとは別に、生の楽器のレコーディングが行われました。今回、久石さんも初めての「時代劇」。楽器も日本が世界に誇る和楽器を取り入れました!また、アイルランドの民族楽器という素敵な音色の楽器も今日レコーディングされました。これには久石さんも大満足!新たなカラーが加わり、更に曲が映えます!なんの楽器か、大画面で確認して下さい! また、音楽製作のあわただしい中、ワンダーレコードからのニューリリースCD「NHKハイビジョン・特集ドラマ『風の盆から』のサウンドトラック」の準備も着々と進める久石さん。スタッフとの打ち合わせにも余念がありません。素敵なジャケットも決まりました。11月発売予定です。 |
2002年9月20日(星期五) 《壬生义士传》也终于到了高潮部分!今天除了管弦乐录音外,还进行了真实乐器的录音。这次,久石先生也是第一次参与“时代剧”。乐器方面也采用了日本引以为傲的和乐器!此外,今天还录制了爱尔兰民族乐器,这种乐器有着美妙的音色。久石先生对此也非常满意!新的色彩加入,使得曲子更加出彩!请大家在大屏幕上确认一下是什么乐器吧! 另外,在音乐制作的忙碌中,久石先生也在稳步推进来自Wonder Records的新CD《NHK高清特别剧〈风之盆〉的原声带》的准备工作。与工作人员的会议也毫不懈怠。漂亮的封面也已经确定了。预计11月发售。 |
2002/09/19/Thu. 肩こり、腰痛、だるさ…と体調のかんばしくない久石さん。今日は薬を飲んでのスタジオ入りでした。やはりずっと同じ姿勢で作業していると、肩は凝るし腰も痛くなるようです。「今日は帰ったらストレッチしないと…」と車の中でも呟いていました。 今月下旬のオケのレコーディングとは別に、明日は生の楽器のレコーディングがあります。今日はそれらの曲の仕上げに取りかかりました。 |
2002年9月19日,星期四。 久石先生最近身体状况不佳,肩膀酸痛、腰痛、全身乏力……今天他吃了药才来到录音室。果然,长时间保持同一姿势工作,肩膀会僵硬,腰也会痛。他在车里喃喃自语道:“今天回家后得做做拉伸了……” 除了本月下旬的管弦乐录音外,明天还有现场乐器的录音。今天他开始着手完成这些曲子的制作。 |
2002/09/18/Wed. 今日から本格的に曲を仕上げていきます!1曲1曲画面と合わせながら細かい調整が行なわれました。「結構(響きを)薄くしたよ…。ここなんてかなり変わっただろ?」と言うように、かなり曲が締まってきました!今月下旬には、またまたアバコスタジオでこれらの曲のレコーディングが行なわれます。そのレコーディングに向けて、明日も直しに入ります! |
2002/09/18/星期三 从今天开始正式进入歌曲的最终制作阶段!每一首曲子都与画面同步进行了细致的调整。“我把(音效)调得比较淡了……这里变化挺大的吧?”正如所说,曲子变得更加紧凑了!本月下旬,这些曲子将在阿巴科录音室进行录音。为了迎接这次录音,明天我们还会继续进行修改! |
2002/09/17/Tue. 昨日まで集中して行った「壬生義士伝」の作業…今日が大きな段落となります。夕方滝田監督が来社し、映像と合わせた状態で出来上がった曲を聴いて頂きました。監督からはほぼOKが出たので、久石さんもほっとしたようです。「譜面データを見てると色々加えたくなってさ、明日はその作業だな」という久石さんの言葉通り、明日からは監督からでたオーダーを元に細かい調整に入ります。 |
2002年9月17日,星期二。 直到昨天为止,我们一直在集中进行《壬生义士传》的工作……今天将是一个重要的节点。傍晚时分,泷田导演来到公司,我们让他听了与影像同步完成的音乐。导演基本上给出了OK的反馈,久石先生似乎也松了一口气。正如久石先生所说:“看着乐谱数据,总想再加点东西,明天就是做这个工作了。”从明天开始,我们将根据导演的要求进行细致的调整。 |
2002/09/16/Mon. 休み返上で仕事です!今日からまた「壬生義士伝」の作業に戻ります。先週一通り書いた楽曲を、今日は再チェック。フレーズや旋律など細かく直していきます。1つ1つ全力で取り掛かっているので「う~ん…。思ったより時間かかるかもな~」なんてコメントも。でも「ちょっとだけタイミングをずらしたんだ。よくなっただろ?」と数時間後、戦闘シーンを見ながら満足そうに笑っていました。 昨日ジムに行ったようで、まだ疲れが残っているようです。でもこの修羅場を乗り越える為にはまずは体力!ジムではバーベルまでやってるそうで腕はもう筋肉ガッチリです…。 |
2002年9月16日,星期一 今天放弃了休息,继续工作!从今天开始,我又回到了《壬生义士传》的制作中。上周已经大致完成的乐曲,今天要重新检查。我会仔细修改每一个乐句和旋律。因为每一个部分都全力以赴,所以“嗯……可能比预想的要花更多时间呢~”这样的评论也出现了。不过,几个小时后,他一边看着战斗场景,一边满意地笑着说:“稍微调整了一下时机,是不是变得更好了?” 昨天他似乎去了健身房,现在还有些疲惫。但为了度过这个繁忙的时期,首先需要体力!听说他在健身房还举了杠铃,手臂已经练得肌肉结实了……。 |
2002/09/14/Sat. 今日は頭を切り替え、「オーケストラストーリーズ となりのトトロ」の譜面チェック!この春東北と東京で行った演奏会で演奏した、このトトロのオーケストラスコアがこの秋、発売されます!!初のスコア出版ということで、久石さんもチェックに余念がありません。「よく見るとさ~色々直したくなっちゃって…思い切ってやちゃったよ。でも凄くよく響くと思うんだよな~。」と笑顔で語る久石さん。スタッフもその修正に吃驚!久石さんの熱意溢れるこのスコア、発売はもう少し先ですが是非是非お買い求め下さい! |
2002年9月14日,星期六 今天转换心情,进行《管弦乐故事 邻家的龙猫》的乐谱检查!今年春天在东北和东京举行的音乐会上演奏的这首龙猫的管弦乐总谱将于今年秋天发售!!这是首次出版总谱,久石先生也全神贯注地进行检查。“仔细一看,发现有很多地方想修改……就果断地改了。不过我觉得效果会非常好。”久石先生笑着说。工作人员对他的修改也感到惊讶!这本充满久石先生热情的总谱虽然还要等一段时间才会发售,但请大家一定要购买! |
2002/09/13/Fri. 完成!!! ついに「壬生義士伝」の作曲(第1弾)が完成!!まだ手直しは入るとはいえ、20曲を超える曲がこんな短時間ででき、久石さんもほっとしたようでした。「今日は全く違うタイプの曲を3曲だったから大変だったよ…。でもいい感じだろ?」と久石さん。確かにもう、目も耳も釘付け状態になってしまう力強い曲です! 明日は頭を切り替えて別の作業が入ります。「壬生」の作業は来週月曜から再開です! |
2002/09/13/星期五 完成啦!!终于完成了《壬生义士传》的作曲(第一弹)!!虽然还需要进行一些修改,但在这么短的时间内完成了超过20首曲子,久石先生似乎也松了一口气。久石先生说:“今天做了三首完全不同类型的曲子,真是挺累的……不过感觉还不错吧?”确实,这些曲子已经让人目不转睛、耳不旁听,充满了力量! 明天要转换思路,进行其他工作。《壬生》的工作将从下周一开始继续! |
2002/09/12/Thu. 今日は朝からノッます!お迎えの車の中での事。後部座席でシャッシャッと鉛筆の走る音が!またまた浮かんだメロディを書き留めていました! 今日は2つのスタジオを使って「壬生義士伝」の作曲と「天空の城ラピュタ」のTD作業です。「壬生義士伝」では今日も涙を誘う哀愁ある名曲が誕生!これが車の中でピンときた曲なのでしょうか。久石さんも大満足!!「いいだろ?」と満面の笑みをみせていました。みなさんにお聞かせできないのが残念です…。 |
2002/09/12/星期四 今天从早上开始就状态满满!在接我的车里,后座传来沙沙的铅笔声!又是在记录突然浮现的旋律! 今天使用两个工作室,进行《壬生义士传》的作曲和《天空之城》的TD工作。在《壬生义士传》中,今天又诞生了一首催人泪下的哀愁名曲!这难道就是车里突然想到的曲子吗?久石先生也非常满意!!他满脸笑容地说:“不错吧?”可惜大家听不到……。 |
2002/09/11/Wed. 昨日の久石さんのコメント通り、今日は「体力」があったようで予定通り戦闘シーンの作曲に取り掛かりました!戦いのシーンの曲なのでとにかく大迫力で、聴いていると血が騒いでしまいそうです。「これは難しいよ!でもオケ全員でならしたら気持ちいいだろうな~!」と笑顔で語る久石さん。一スタッフとしても早く生音で聴きたい!って曲です。今日も作業はまだまだ続きます。 |
2002年9月11日,星期三。 正如昨天久石先生所说,今天似乎“体力充沛”,按照计划开始了战斗场景的作曲工作!因为是战斗场景的曲子,所以无论如何都要有震撼力,听起来让人热血沸腾。久石先生笑着说:“这很难啊!但如果整个乐队一起演奏的话,感觉会很棒吧~!”作为工作人员,我也很想早点听到现场演奏!今天的工作还在继续。 |
2002/09/10/Tue. ついにノッてきました!!! 「やっと監督のテンポがわかった!」と笑顔を見せた久石さん。今日も昼からスタジオにこもって、集中して作曲に入りました。今日だけでなんと6曲のデモが完成!!時間にすると「20分はいってるよね?」という素晴らしさ! 車の中では「明日体力があったら、アクション(戦闘シーン)に取り掛かるか」なんて言葉も。ゆっくり休んで明日もバリバリいってほしいものです! |
2002年9月10日,星期二。 终于进入状态了!!!久石先生露出了笑容,说道:“终于理解了导演的节奏!”今天也是从中午开始就待在工作室里,集中精力进行作曲。仅仅今天,就完成了6首曲子的demo!!时间上“应该有20分钟了吧?”真是太棒了! 在车里,他还说:“如果明天体力允许的话,就开始着手动作(战斗场景)的部分吧。”希望他能好好休息,明天也能精神饱满地继续工作! |
2002/09/09/Mon. 執筆継続中です。今日も映像を見て悩む久石さん…。パターンをいくつか作成し、試行錯誤を日夜続けています。傍から見ていると、夜もうなされてしまうのでは思ってしまうほどです…。でも心配御無用!作曲は進んでいますので、どんな曲ができるかお楽しみに! 夜中2時過ぎまで作業を続け、今日は終了です。 |
2002年9月9日,星期一。 久石先生仍在持续创作中。今天他也在观看影像,陷入深深的思考……他制作了多个模式,日夜不断地进行尝试和调整。从旁观者的角度来看,他甚至在夜晚也可能会辗转反侧……但请不必担心!作曲工作正在稳步推进,敬请期待最终会诞生怎样的作品! 工作一直持续到凌晨两点多,今天的工作到此结束。 |
2002/09/07/Sat. 4分を超す迫力ある楽曲が誕生! 映像と合わせると、更にぐいっと作品に引き込まれるような曲です。 帰りは土砂降り…。特に会社と家間の久石ロードは凄まじく、まるで川を走っているようでした。大きな交差点で停まったとき「この雨だと対向車のライトがさ、広がって見えるだろ?こういうショット…撮ってみたいんだよな~」と監督の目で見たコメントも!! 明日は休んで月曜から「壬生義士伝」の作曲作業再開です! |
2002年9月7日,星期六 诞生了一首超过4分钟、充满力量的乐曲!与影像结合后,更能让人深深被作品吸引。 回家时下起了倾盆大雨……尤其是公司和家之间的久石路,雨势惊人,仿佛在河流中行驶。在一个大十字路口停下时,导演用专业的眼光评论道:“这样的雨,对面车的灯光看起来会扩散开来吧?这种镜头……真想拍下来啊~!” 明天休息,从周一开始继续《壬生义士传》的作曲工作! |
2002/09/06/Fri. 「壬生義士伝」の作曲が続きます。今日もスタジオにこもっての作業となりました。ここのところの忙しさもあって、体調を崩してしまった久石さん。「食事は摂ってるんだけどね~」とちょっと辛そうな表情。今日は早めに終了し、明日に備えます。それでも今日も数曲デモが完成しました! |
2002/09/06/周五 《壬生义士传》的作曲工作仍在继续。今天也一直待在工作室里进行创作。由于最近过于忙碌,久石先生的身体状况有些不太好。“虽然一直在吃饭呢~”他露出了一丝疲惫的表情。今天决定早点结束工作,为明天做好准备。尽管如此,今天还是完成了好几首Demo! |
2002/09/05/Thu. 今日からスタジオに入り、本格的に「壬生義士伝」の作曲に入りました。時にはスタッフをスタジオから出して1人で集中する場面もあり、久石さんの熱意が伝わってきます!ただ、やはり『生みの苦しみ』という言葉があるように、簡単ではありません。今日の久石さんはかなり悩んでいたように見えました。帰りの車の中も静かに…。今月末には仕上げるこの作業。みなさんも応援して下さい!! |
2002年9月5日,星期四。 从今天开始进入录音室,正式开始了《壬生义士传》的作曲工作。有时会让工作人员离开录音室,独自一人集中精力,久石先生的热情真是让人感动!不过,正如“创作之苦”这句话所说,这并不容易。今天的久石先生看起来相当烦恼。回程的车里也很安静……。这个工作要在本月底完成。请大家也为他加油吧!! |
2002/09/04/Wed. 「壬生義士伝」の制作に入って2日目の本日。昨日同様、資料と格闘する久石さん。「これは難しい…悩むな~」と一言。少し早めに本日の作業は終了。明日からはスタジオに入り、本格的に作曲作業に入ります! |
2002年9月4日,星期三。 进入《壬生义士传》制作的第二天。和昨天一样,久石先生继续与资料搏斗。“这真难……让人头疼啊~”他说道。今天的作业稍微提前结束。从明天开始,他将进入录音室,正式开始作曲工作! |
2002/09/02/Mon. いよいよ!今日から久石さんは滝田監督の最新作『壬生義士伝』の作曲に入りました。多くの参考資料を購入し、腰を据えてデスクに向かう久石さん。 平行して昨日アバコスタジオで録音してきた音のTD作業が、社のスタジオで行われました。5曲と曲数が少ないので早く終わる予定が、気が付けば10時過ぎ…。その後またまた違うプロジェクトの打ち合わせ。「なんだったら今やっちゃう?」という久石さんの提案から、急遽スタジオ作業へ。今日はまだまだ続きます…。 |
2002年9月2日,星期一。 终于!从今天开始,久石先生开始为滝田导演的最新作品《壬生义士传》进行作曲。久石先生购买了许多参考资料,静下心来坐在桌前工作。 与此同时,昨天在阿巴科录音室录制的音频的TD工作在公司的工作室进行。由于只有5首曲子,预计会很快完成,但不知不觉已经过了10点……之后又进行了另一个项目的讨论。在久石先生“要不现在就做吧?”的提议下,突然开始了工作室的工作。今天的工作还在继续…… |
2002/09/01/Sun. 9月突入です!8/29から取り掛かってる新プロジェクトのレコーディングでアバコスタジオへ。今日も指揮をする久石さん。前日ジムで汗を流したので「今日はこのあたりが筋肉痛でさ~」と腕のあたりを押さえていましたが、実際指揮台に上がると元気いっぱい!「最近指揮が面白くなってきちゃってさ」と笑顔で語っていました。レコーディングはとてもスムーズに進み、予定より1時間半近くも早く終わりました。 |
2002/09/01/星期日 进入9月了!从8月29日开始的新项目录音在阿巴科工作室进行。今天也是由久石先生指挥。前一天在健身房流了汗,所以他说“今天这里有点肌肉酸痛~”并揉了揉手臂,但一上指挥台就精神满满!他笑着说“最近指挥变得越来越有趣了”。录音进行得非常顺利,比原计划提前了近一个半小时结束。 |