文档:热风 2015年10月号

来自宫崎骏与久石让中文百科
跳到导航 跳到搜索
 主页面 热风 2015年10月号 文档 

简介

小冊子『熱風』2015年10月号の特集は「日本へようこそ・・・!?」です。
小册子《热风》2015年10月号的特集是“欢迎来到日本…!?”
表紙イラスト/
封面插图/

目录

特集/日本へようこそ・・・!?
特辑/欢迎来到日本・・・!?
真の観光立国を目指すには、インバウンド集客だけ
では不十分(星野佳路)
"クールジャパン"はクールじゃない!?(ベンジャミン・ボアズ)
観光は、平和へのパスポート
~谷中の町と人々と、澤の屋旅館~(澤 功)
ネットの口コミが明かす、外国人旅行客の意外な嗜好(東 真菜)
結局、入館者数を1割減らしました。(中島清文)
ダークツーリズムから考える日本の観光の問題点(井出 明)
要真正实现旅游立国,仅靠吸引外国游客是不够的(星野佳路)
“酷日本”其实并不酷!?(本杰明·博阿斯)
旅游是通往和平的护照
~谷中的小镇与人们,以及泽之屋旅馆~(泽 功)
网络评论揭示外国游客的意外喜好(东 真菜)
最终,入场人数减少了一成。(中岛清文)
从黑暗旅游思考日本旅游的问题点(井出 明)
特別収録
特别收录
座談会/ジブリの大博覧会【応援企画第2弾!】
「ポスターやコピーが作られるプロセスを見せ、
物量で迫ることでお祭りのように楽しく
新しいかたちの美術展の提案ができたと思う」
座谈会/吉卜力大博览会【应援企划第2弹!】
“通过展示海报和文案的制作过程,
以大量的作品呈现,营造出节日般的欢乐氛围,
我认为这可以成为一种全新形式的美术展提案。”
連載
连载
新連載 グァバよ!(しまおまほ)
――きみはグァバ
第13回 プロデューサー奥田誠治が語る「もうひとつのジブリ史」
(奥田誠治) 
――激闘「もののけ姫」(前編)~黒革の手帳に記された真実~
第4回 日本人と戦後70年(青木 理)
――[ゲスト]古川隆久さん
新连载 番石榴啊!(しまおまほ)
——你是番石榴
第13回 制作人奥田诚治讲述的“另一个吉卜力史”
(奥田诚治)
——激战《幽灵公主》(前篇)~黑皮手册中记载的真相~
第4回 日本人与战后70年(青木理)
——[嘉宾]古川隆久先生
執筆者紹介
ジブリだより / おしらせ / 編集後記
执笔者介绍
吉卜力通讯 / 通知 / 编辑后记