文档:热风 2015年7月号
跳到导航
跳到搜索
主页面 | 热风 2015年7月号 | 文档 |
简介
小冊子『熱風』2015年7月号の特集は「特集1/翁長雄志沖縄県知事インタビュー」「特集2/三鷹の森シブリ美術館企画展示 幽霊塔へようこそ展―通俗文化の王道―」です。 |
小册子《热风》2015年7月号的特集是“特集1/翁长雄志冲绳县知事访谈”和“特集2/三鹰之森Siburi美术馆企划展览 欢迎来到幽灵塔展——通俗文化的王道”。 |
表紙イラスト/ |
封面插图/ |
目录
特集1/翁長雄志沖縄県知事インタビュー |
特辑1/翁长雄志冲绳县知事专访 |
---|---|
「沖縄だけで日米両政府の権力を変えることはできない、勝てるという要素はないけれど、しかし、沖縄はそれを主張する権利がある。それこそが日本が変わる道になり、本当の民主主義を確立することにつながり得る」 |
「仅凭冲绳无法改变日美两国政府的权力,没有获胜的因素,但冲绳有权利主张这一点。这正是日本改变的道路,并可能有助于确立真正的民主主义。」 |
特集2/三鷹の森シブリ美術館企画展示 幽霊塔へようこそ展―通俗文化の王道― |
特集2/三鹰之森吉卜力美术馆企划展览 欢迎来到幽灵塔展――通俗文化的王道―― |
宮崎駿【インタビュー】「途切れることのない通俗文化の大きな流れ」 『幽霊塔』のふるさとを訪ねて(小森健太朗) 祖父・江戸川乱歩のこと(平井憲太郎) 幽霊塔からのメッセージ(万城目 学) |
宫崎骏【访谈】“永不中断的通俗文化大潮” 探访《幽灵塔》的故乡(小森健太朗) 关于祖父江户川乱步(平井宪太郎) 来自幽灵塔的讯息(万城目学) |
連載 |
连载 |
第10回 プロデューサー奥田誠治が語る「もうひとつのジブリ史」 (奥田誠治) ――失われた「海がきこえる」の記憶を求めて 新連載 日本人と戦後70年 (青木 理) ――[ゲスト]美輪明宏さん |
第10回 制片人奥田诚治讲述“另一个吉卜力史” (奥田诚治) ——追寻失落的“听到涛声”的记忆 新连载 日本人与战后70年 (青木理) ——[嘉宾]美轮明宏 |
執筆者紹介 ジブリだより / おしらせ / 編集後記 |
执笔者介绍 吉卜力通讯 / 通知 / 编辑后记 |