用于“文档:出发点/年谱”的页面值
“_pageData”值
_categories | 中日对照文档 • 出发点 |
“document”值
ja | 年谱 |
zh | 年谱 |
control | h1 |
tag |
ja | 1941年~1962年 诞生・疏开・进学 |
zh | 1941年~1962年/诞生·迁移·升学 |
control | title |
tag |
ja | ●1941年 1月5日、东京都文京区に生まれる。男ばかり4人兄弟の次男。 ●1944年~1946年 一家をあげて栃木県宇都宫市および鹿沼市に疏开する。鹿沼市に伯父の経営する“宫崎飞行机”という会社があって、父亲もその会社の役员であったため。 ●1947年~1952年 栃木県宇都宫市の小学校に入学。3年生まで在学し、4年生からは东京に戻り、杉并区立大宫小学校に编入。5年生のときに、大宫小から分かれて新设された永福小学校へ。福岛铁次の「沙漠の魔王」の热烈なファンだった。 ●1953年~1955年 永福小学校を第1回卒业生として卒业。杉并区立大宫中学校に入学する。活动好きの父亲や、お手伝いさんといっしょに、映画を観に行くことが多かった。印象に残っているのは「めし」('51年、东宝、成瀬巳喜男监督)「たそがれ酒场」('55年、新东宝、内田吐梦监督)等。 ●1956年~1958年 大宫中学校を卒业。都立豊多摩高校へ入学する。この顷からマンガ家になろうと思い、絵の勉强を积极的に始める。高校3年のとき、日本初のカラー长编动画「白蛇伝」('58年、东映动画)を観て、アニメーションに兴味を持つようになる。 ●1959年~1962年 豊多摩高校を卒业。学习院大学政治経済学部に入学する。専攻ゼミは“日本产业论”。 大学へ入ってみたらマンガ研究会はなく、いちばん近そうな児童文学研究会に入る。部员が宫崎骏ひとりということもあった。“マンガの修行”をしていることになっていて、ひたすら描いて、贷本用の出版社へ持ち込みなどもする。完成した作品はなし。数千枚の大长编の描き出し部分のみたまる。 大学で唯一面白かった讲义は久野収の授业。この顷、堀田善卫などの作品を読む。映画はATGの活动开始直后で「尼僧ヨアンナ」('60年、ポーランド映画、公开は'62年)などを観る。 '60年安保は傍観者だったが、活动が退潮期に入ってから、『アサヒグラフ』に载った写真を见て、関心を持ち始める。无党派でデモに参加するも、时すでに遅し。 |
zh | 1941年 1月5日,诞生于东京都文京区。是家中四兄弟中的次男。 1944年~1946年 举家迁移至栃木县宇都宫市和鹿沼市。因其伯父所经营「宫崎飞机公司」就在鹿沼市,且其父亲为该公司的员工。 1947年~1952年 进入栃木县宇都宫市的小学就读。念到三年级,于四年级时回到东京,插班就读杉并区立大宫小学。五年级时,转至大宫小学新设的分校永福小学就读。当时是福岛铁次的「砂漠之魔王」的热情影迷。 1953年~1955年 以永福小学第一届毕业生身份毕业。随后进入杉并区立大宫中学就读。经常与喜爱各项活动的父亲和佣人一起去看电影。印象深刻的电影有「饭(めし)」(1951年、东宝、成濑已喜男导演)、「黄昏酒国(たそがれ酒場)」(1955年、新东宝、内田吐梦导演)等。 1956年~1958年 毕业于大宫中学。进入都立丰多摩高中就读。当漫画家的梦想于此时萌芽,开始稂极学进。高中三年级时,因观看日本首部彩色长篇动里「白蛇传」(1958年、东映动画),而对动画产生兴趣。 1959年~1962年 毕业于丰多摩高中。进入学习院大学政治经济学部就读。专攻研究的是「日本产业论」。 进入大学之后,由于学校社团里没有漫画研究会,于是转而进入性质最为接近的儿童文学研究会。有时整个研究会只剩宫崎先生一人独撑大局。 在这段「漫画修行」期间里,宫崎先生认真专注地画画,偶尔还会拿到出版租书店专用漫画的出版社投稿。没有完整的作品。只累积了数千张大长篇的草图。 在大学唯一感到有趣的科目是久野收氏的课程。同时也开始阅读堀田善卫氏等人的作品。在电影方面,ATG(艺术电影院)的活动正方兴未艾,观赏过「天使的母亲乔(尼僧ヨアンナ)」(1960年、波兰电影、1962年正式上映)等电影。 1960年发生安保运动时,虽然只是一名旁观者,但等到抗议活动进入退潮期,才因为看到刊载于『Asahi Graph』的照片而开始关心。但就算以无党派身份参加示威游行,也为时已晚。 |
control | |
tag |
ja | 1963年~1970年 东映动画时代 |
zh | 1963年~1970年/东映动画时代 |
control | title |
tag |
ja | ●1963年 学习院大学を卒业。东映动画の最后の定期采用で入社。 入社后、东京都练马区に4畳半のアパートを借りる(家赁6000円)。初任给は1万9500円(3ヶ月の养成期间中は1万8000円)。 はじめて动画として参加した作品は「わんわん忠臣蔵」(演出・白川大作)。その后テレビシリーズ「狼少年ケン」の动画を担当。 ●1964年 剧场用作品「ガリバーの宇宙旅行」(演出・黒田昌郎)の动画。テレビシリーズ「少年忍者 风のフジ丸」の原画手伝い。组合の书记长をつとめる(同时期の副委员长が高畑勋)。 ●1965年 テレビシリーズ「ハッスルパンチ」の原画。秋顷から剧场用长编「太阳の王子」の准备に自主参加。ほかに参加していたメンバーとして、演出の高畑勋、作画の大冢康生・林静一などがいた。10月、同僚の大田朱美と结婚。新居は东京都东村山市に。 盲肠炎の手术で入院したこの年の秋、“岩男”の絵を描いたのが「太阳の王子」への参加の始まり。长编が作れなくなるかもしれないという危机感と、组合运动で作られたメインスタッフ间の连帯感が、作品の基调となる。 ●1966年 「太阳の王子」に参加。场面设计・原画を担当。4月に作画インしたが、制作遅延のため10月に中断。テレビシリーズ「レインボー戦队ロビン」の原画を描いてすごす。 ●1967年 1月「太阳の王子」制作再开。长男が诞生する。この年いっぱい「太阳の王子」にかかりきりになる。'54年制のシトロエン2CVを购入。 ●1968年 3月「太阳の王子」初号试写。7月に「太阳の王子 ホルスの大冒険」として公开される。テレビシリーズ「魔法使いサリー」の原画。その后、剧场用长编「长靴をはいた猫」(演出・矢吹公郎)の原画に入る。 ●1969年 4月、次男诞生。练马区大泉学园へ転居。剧场用「空飞ぶゆうれい船」(演出・池田宏)の原画、テレビシリーズ「ひみつのアッコちゃん」の原画を担当。9月から翌'70年3月まで『少年少女新闻』にオリジナルマンガ「砂漠の民」を连载する(ペンネーム・秋津三朗)。 ●1970年 「ひみつのアッコちゃん」の原画。剧场用长编「どうぶつ宝岛」(演出・池田宏)の准备班に参加、アイデア构成と原画を担当。埼玉県所沢市の现住所に転居する。 |
zh | 1963年 毕业于学习院大学。进入东映动画,成为最后一批定期采用社员。同期生包括土田勇(美术)、角田纮一、高桥信也(卡通绘图)等人。 进入公司以后,赁屋住在东京都练马区一间4帖半大的公寓(房租6000日圆)。刚开始的起薪是1万9500日圆(前3个月的培训期是1万8000日圆)。 参与制作的第一部动画作品是「汪汪忠臣藏」(监制·白川大作)。之后担任电视卡通动进系列「狼少年健(狼少年ケン)」的制作。 1964年 剧场版作品「格列佛的宇宙旅行」(监制·黑田昌郎〕的动画制作。电视卡通系列「少年忍者风之富士丸」的原画助理。 担任工会的书记长(同时期的副委员长是高畑勋先生)。 1965年 参与电视卡通系列「Hustle Punch」的原画制作。入秋之后,主动参加剧场用长篇「太阳王子」的筹备工作。其他的参加成员还包括担任导演的高畑先生、绘图的大冢康生·林静一等人。10月与同事太田朱美结婚。新居位在东京都东村山市。 该年秋天因盲肠炎而住院开刀,期间所画的「岩男」是促使宫崎先生参与制作「太阳王子」的开端。一种说不定再也无法制作长篇的危机感和因工会运动而与主要成员所产生的连带感,成为这部作品的基调。 1966年 参与「太阳王子」的制作。担任场面设计·原画工作。虽然从4月开始作画,但因制作延迟而于10月暂停作业。只好绘制电视卡通系列「彩虹战队罗宾」的原画。 1967年 1月再度展开「太阳王子」的制作。长男诞生。一整年都投入「太阳王子」的制作工作。购买1954年制的雪铁龙2CV。 1968年 3月「太阳王子」首号试映。7月以「太阳王子霍尔斯的大冒险」的名称公开上映。担任电视卡通系列「魔法使莎莉」的原画(77集和80集)。之后,致力于剧场版长篇「穿长靴的猫」(导演·矢吹公郎)的原画作业。 1969年 4月,次男诞生。移居至练马区大泉学园。担任剧场用「飞空幽灵船」(导演·池田宏)的原画、电视卡通系列「秘密的阿可」(44集和61集)的原画制作。9月至隔年1970年3月为止,在『少年少女新闻』连载原创漫画「砂漠之民(砂漠の民)」(笔名·秋津三朗)。 1970年 绘制「秘密的阿可」的原画。参加剧场版长篇「动物宝岛」(导演·池田宏)的筹备班底。移居至现居地埼玉县所泽市。 |
control | |
tag |
ja | 1971年~1978年 日本アニメーションへ |
zh | 1971年~1978年/迈向日本动画时代 |
control | title |
tag |
ja | ●1971年 剧场用长编「アリババと40匹の盗贼」(演出・设楽博)の原画を最后に、东映动画を退社する。高畑勋・小田部羊一とともにAプロへ移る。新企画「长くつ下のピッピ」のメインスタッフとして、准备に入る。 8月、东京ムービー社长・藤冈豊とともにスウェーデンへ。初の洋行である。「ピッピ」の原作者リンドグレーンに会うためと、舞台となるゴトランド岛(実写の「ピッピ」はここでロケされた)のロケハンのため。中世の面影を残す城塞都市ヴィスビーのたたずまいに冲撃を受ける。しかし、原作者との面会は果たせず。ストックホルム郊外のスカンセン野外博物馆を访ねる。 结局「ピッピ」は准备のみで终わる。その后「ルパン三世」(最初のテレビシリーズ)に途中から参加。高畑とともに演出を担当。「ピッピ」での経験は、その后の「パンダコパンダ」や「ハイジ」に生かされるようになる。また、ヴィスビーとストックホルムのイメージは后に「魔女の宅急便」の舞台设定にも登场することになった。 ●1972年 「ルパン」终了后、ちばてつや原作の「ユキの太阳」のパイロット・フィルムを作るが、企画は実现せず。テレビシリーズ「赤胴铃之助」の絵コンテを描く。このほかテレビシリーズ「ど根性ガエル」の絵コンテを描いたが、采用されず。 折からのパンダ・ブームにのった剧场用中编「パンダコパンダ」(演出・高畑勋、作画监督・大冢康生、小田部羊一)に参加。原案・脚本・场面设定・原画を担当する。キワモノ的企画を逆手にとった、ある女の子の日常生活の中にパンダの父子がやってくるというこの作品は、楽しくスリリングで、のちの「となりのトトロ」の原点を见る思いがする。 ●1973年 剧场用中编「パンダコパンダ 雨ふりサーカスの巻」(メインスタッフは前作に同じ)の脚本・美术设定・画面构成・原画を担当。前作が好评だったため、続编を作ることになったのだが、宫崎骏らしさがより出た作品となった。この后テレビシリーズ「荒野の少年イサム」「侍ジャイアンツ」の原画を1话ずつ担当。6月、高畑・小田部の2人と共にズイヨー映像へ移籍し「アルプスの少女ハイジ」の准备に入る。7月、ロケハンのためスイスへ行く。 ●1974年 テレビシリーズ「アルプスの少女ハイジ」の场面设定・画面构成。“名作シリーズ”を定着させた名作として、日本だけでなく、世界各地でも好评を得ている作品。宫崎は、演出・高畑、作画监督・小田部と共に强力トリオを组んで仕事をしていた。宫崎の役割は、演出と作画・美术とのあいだをつなぐ主として“レイアウト”と呼ばれる仕事。単に画面全体の构図を决めるだけでなく、动きまでも考えた“画面构成”で、実写で言えばカメラマンに近いものである。文字通り、“絵を描かない”演出家・高畑勋の手となり足となり目となって、全52话の全カットをレイアウトした。 ●1975年 テレビシリーズ「フランダースの犬」の原画を手伝ったあと、翌年の「母をたずねて三千里」の准备に入る。7月、イタリアとアルゼンチンへロケハン。ズイヨー映像のスタッフは日本アニメーションとして独立。 ●1976年 テレビシリーズ「母をたずねて三千里」の场面设定・レイアウトを担当。やはり高畑・小田部・宫崎の3人がメインスタッフ。 ●1977年 テレビシリーズ「あらいぐまラスカル」の原画のあと、6月「未来少年コナン」の准备に入る。宫崎骏初の本格的演出作品。シンエイ动画に在籍中の大冢康生に协力を依赖。 ●1978年 テレビシリーズ「未来少年コナン」(NHK初の30分アニメ)の演出。 |
zh | 1971年 忙完剧场版长篇「阿里巴巴与四十大盗」(监制·设乐博)的原画·构思之后,正式离开东映动画。与高畑勋·小田部羊一先生一起转往A Pro.。以新企画「长靴下的皮皮」主要工作人员的身份进行筹备工作。 8月,与东京MOVIE社长·藤冈丰先生一起前往瑞典。是首次出国。目的是要与「皮皮」的原作者林格兰(Astrid Lindgren)见面,并到外景地歌特兰岛(电影版的「皮皮」就是在此地拍摄)勘查。在看过残存着中世风貌的城塞都市威士比(Visby)之后,内心受到相当的冲击。只可惜,最后并未与原作者见面。顺道参观位于斯德哥尔摩近郊的斯勘先野外博物馆。 结果,「皮皮」无疾而终。然后便中途加入「鲁邦三世(旧)」的制作行列。与高畑先生一起担任监制。在「皮皮」所学得的经验,刚好可以活用在稍后的「熊猫家族」和「小天使」的制作上。而威士比和斯德哥尔摩也成为日后「魔女宅急便」的舞台。 1972年 「鲁邦」结束后,制作完成了千叶铁也的原著「ユキの太陽」的试映片(注/为了推销企画案所制作的影片),但是企画案没有付诸实现。替电视卡通系列「赤胴铃之助」绘制分镜脚本(第26集和27集)。此外,也画了电视卡通系列「ど根性ガエル」的分镜脚本,可惜未能被采用。 加入迎合当时的熊猫热所推出的剧场版短篇「熊猫家族」(监制·高畑勋、作画监督·小田部羊一)的制作行列。担任原案·脚本·场面设定·原画。这部作品完全是应景顺势的企画,内容叙述熊猫父子疮入一名女生日常生活中的种种趣事,好玩又紧张剌激,是后来「龙猫」的制作原点。 1973年 担任剧场版短篇「熊猫家族·雨中马戏团之篇」(主要工作人员同前述作品)的脚本·美术设定·画面构成·原画。虽然是因为前述作品大受好评才决定推出续篇,但整部作品更具有宫崎先生的风格。之后,担任「荒野的少年」(15集)、「侍ジャイアンツ」(l集)的原画。6月,和高畑·小田部两位一起转至ズイヨー映像,开始筹拍「小天使」。7月,前往瑞士勘查外景。 1974年 担任电视卡通系列「小天使」的场面设定·画面构成。是所推出的「名著系列」中令人印象深刻的作品,在日本和世界各地皆广受好评。与监制·高畑、作画监督·小田部组成强力的三人拍档,致力于卡通动画制作。宫崎先生的主要工作是将监制和作画·美术衔接起来,也就是担任版面设计的工作。不光只是决定画面整体构图,连「画面构成」的所有动作都得兼顾,以拍写实电影来说,大概相当于摄影师。负贵担任「不画只导」的导演·高畑先生的手脚和眼睛,设计出全52集的所有画面。 1975年 做完电视卡通系列「龙龙与忠狗」的原画之后,开始筹备预计隔年推出的「万里寻母」。7月,前往意大利和阿根廷勘查外景。ズイヨー映像的原工作团队宣布独立,成立日本Animation公司。 1976年 担任电视卡通系列「万里寻母」的场面设定·画面设计。主要成员仍然是高畑·小田部·宫崎3人。 1977年 做完电视卡通系列「浣熊拉斯卡鲁」的原画之后,6月起开始筹拍「未来少年科南」。是宫崎先生首度正式担任导演的作品。拜托隶属シンエイ动画的大冢康生先生给予协助。 1978年 担任电视卡通系列「未来少年科南」(NHK第一支30分钟卡通)的导演。 |
control | |
tag |
ja | 1979年~1982年 「风の谷のナウシカ」连载开始まで。 |
zh | 1979年~1982年/至「风之谷」连载开始为止 |
control | title |
tag |
ja | ●1979年 テレビシリーズ「赤毛のアン」(演出は高畑)の场面设定・画面构成を15话まで担当。「ルパン」の新作映画第2弾を作るために东京ムービー新社へ。12月「ルパン三世 カリオストロの城」として完成。初の剧场用长编作品の监督。脚本・絵コンテも担当した。兴行的には不成功に终わったが、注目したファン・映画関系者の根强い支持を得た。作画监督の大冢康生は、かつて最初のテレビシリーズの「ルパン」を创り出した人。作画の中心には友永和秀など若手が入り、タイミングのいい动きで、新しいルパン像を作った。 ●1980年 テレコムの新人(第2期)の养成をする。テレコムは东京ムービー新社内の作画スタジオというべき会社で、前年から新人の定期采用を开始していた。「カリオストロの城」にも、そうした若いアニメーターたちが参加していたが、その作画スタッフを中心に「ルパン三世」(テレビ版新シリーズ)の145话と155话の脚本・演出を担当する。そのペンネーム照树务はテレコムのもじりである。その间、新企画のためのイメージボードを描いたりする。「もののけ姫」はそのひとつである。また、“所沢のオバケ”と呼ばれていた「トトロ」のイメージボードのいくつかもこのころに描かれている(もっとも最初期のアイディアは「ハイジ」のころに存在していた)。 ●1981年 映画企画「リトル・ニモ」および「ロルフ」、イタリアRAIとの合作「シャーロック・ホームズ」の准备にたずさわる。そのために、アメリカやイタリアへ出かける。「リトル・ニモ」は最终的に'89年7月、剧场用作品「ニモ」として公开されたが、もともと东京ムービー新社社长・藤冈豊が长年あたためてきた企画で、この当时、宫崎と近藤喜文が准备班として参加していた(のちに高畑が宫崎にかわって演出となるが、高畑も途中で交代した)。 この年の8月号の『アニメージュ』ではじめての宫崎骏特集が组まれ、それが徳间书店と宫崎の本格的なつきあいのきっかけ。 ●1982年 『アニメージュ』2月号から、マンガ「风の谷のナウシカ」の连载开始。ほとんど同时期に「名探侦ホームズ」の演出に入る。 “マンガでしかできないこと”を目指して、宫崎が构想したのが「ナウシカ」だった。独特のタッチと絵の密度は、関系者に冲撃を与えただけでなく、作品世界の奥深さに、多くの人が惊叹した。ただ残念なことに、ほかの仕事との兼ね合いと、絵の密度のために、なかなか连载回数は进まなかった。 「名探侦ホームズ」はテレコムの作画・演出スタッフで4话分のフィルムを制作。宫崎が関わったのは6本だった。11月、ムービー新社を退社。 |
zh | 1979年 担任电视卡通系列「清秀佳人」(由高畑先生担任监制)至15集为止的场面设定·画面构成。为了制作新的鲁邦而转往东京电视台新社。12月「鲁邦三世卡利欧斯特罗城」完成。首次担任剧场版作品的导演。同时负责脚本·分镜。虽然未能造成轰动,却得到许多影迷·电影相关人士的强力支持。此外,片中的英雄人物——克莱李斯还获得卡通迷的超高人气支持。后来以克莱李斯为主的同人志也出版了相当久的时间。 此片的作画监督大冢康生先生正是最初的「鲁邦」电视卡通系列的创始人。在作画方面,则有友永和秀等新人加入,塑造出肢体语言更加逼真的新鲁邦形象。 故事开头的两车追逐画面、鲁邦和次元之间幽默风趣的对白、城堡和罗马水道的设定、武打动作等,都像拼图一样组合得相当完美,可说是高优质的娱乐电影。而骗取可爱少女心的「怪叔叔」鲁邦,则表现了创作者的心声。 1980年 负责培训Telecom的新人。Telecom是东京MOVIE新社内名为作画工作室的新公司,从前年开始定期采用新人。这些卡通动画新手曾经参与「卡利欧斯特罗城」的制作工作,其中负责作画的新手成员还担任「鲁邦三世(新)」第145集和155集的脚本·导演。笔名取为照树务,就是仿照Telecom的日语发音。期间也绘制新企画的蓝图。「魔法少女」就是其中之一。此外像被称为「所泽妖怪」的「龙猫」的蓝图等,也是在这个时期完成(若追溯到最早期的构思作品,应该是从「小天使」时期就已开始)。 1981年 参与电影企画「Little Nemo」和「Rowlf」、与意大利RAI合作的「The Sherlock Holmes」的薄备工作。因此前往美国和意大利等地。 「Little Nemo」虽然在1989年7月以剧场版作品「Memo」的名义推出,但其实是东京MOVIE新社社长·藤冈丰先生多年来所催生的企画案,宫崎先生和近藤喜文先生只是参与筹备工作而已(高畑先生后来接替宫崎先生担任监制,但他最后也把棒子交给了别人)。 这年8月号的『Animage』推出首度的宫崎骏特辑,也开启了德间书店和宫崎先生的合作契机。 1982年 『Animage』从2月号开始连载「风之谷」的漫画。宫崎先生也差不多在同时期担任「福尔摩斯(名探偵ホームズ)」的导演。 「风之谷」是宫崎先生以「只有漫画才做得到」为目标所构想出来的作品。独特的手法和画的密度带给相关人士无限冲击,作品世界的深奥内涵令许多人惊叹不已。唯一可惜的是,由于宫崎先生还要忙其他事情,加上画的密度极高,所以连载次数缓慢。 「福尔摩斯」由Telecom的作画·导演团队制作出4集左右的底片。宫崎先生只参与制作了6集。11月,离开MOVIE新社。 |
control | |
tag |
ja | 1983年~现在「千と千寻の神隠し」制作中まで |
zh | 1983年~现在(1996年)/至「幽灵公主」制作为止 |
control | title |
tag |
ja | ●1983年 「ナウシカ」の映画化が始动。高畑がプロデューサーに、制作スタジオは原彻が社长のトップクラフトに决定する。このメンバーは东映动画时代「太阳の王子」に関わったメンバーでもある。东京都杉并区阿佐ヶ谷に准备室を开设。8月に作画インした。宫崎は监督・脚本・絵コンテを担当。 一方、マンガ「ナウシカ」の连载は6月号までで中断される。6月、アニメージュ文库から描き下ろし絵本「シュナの旅」を刊行。 ●1984年 3月、映画「ナウシカ」完成(东映配给で3月11日公开。同时に「名探侦ホームズ 青い红玉の巻/海底の财宝の巻」が上映された)。4月、杉并区内に个人事务所「二马力」设置。次回作を考える中から、福冈県柳川市を舞台にした记录映画の构想が生まれ、高畑を监督として、制作を开始する(これは「柳川堀割物语」として'87年4月に公开された)。『アニメージュ』8月号からマンガ「ナウシカ」の连载再开。 ●1985年 新作映画「天空の城ラピュタ」の准备に入る。マンガ连载は5月号で中断。东京都武蔵野市吉祥寺にスタジオジブリを设立。5月、イギリス・ウェールズ地方へロケハンに行く。 ●1986年 8月2日、东映配给で「天空の城ラピュタ」公开。监督・脚本・絵コンテを担当。同时上映に「続・名探侦ホームズ ミセスハドソン人质事件/ドーバー海峡の大空中戦」。『アニメージュ』12月号からマンガ「ナウシカ」再开。 ●1987年 「ナウシカ」连载を6月号で中断。「となりのトトロ」の准备に入る。制作はやはりスタジオジブリで「火垂るの墓」との2本立て。 ●1988年 4月16日、东宝配给で「となりのトトロ」公开。原作・脚本・监督を担当。昭和最后の邦画ベスト1(『キネマ旬报』等)となる。 ●1989年 7月29日、东映配给で「魔女の宅急便」公开。プロデューサー・脚本・监督を担当。 ●1990年 『アニメージュ』4月号からマンガ「ナウシカ」再开。 ●1991年 「おもひでぽろぽろ」(监督・高畑勋)の制作プロデュースを担当。「ナウシカ」连载を5月号で中断。「红の豚」の准备に入る。 ●1992年 7月18日、东宝配给で「红の豚」公开。原作・脚本・监督を担当。8月、东京都小金井市梶野町にスタジオジブリの新スタジオ完成。 日本テレビのスポットとして放映された短编映画「そらいろのたね」の监督を担当。同じく日本テレビのスポット「なんだろう」の演出・原画を担当。制作は両作品ともスタジオジブリ。 ●1993年 『アニメージュ』3月号からマンガ「ナウシカ」再开。 ●1994年 「平成狸合戦ぽんぽこ」(监督・高畑勋)の企画を担当。『アニメージュ』3月号で「ナウシカ」最终回を迎える。 ●1995年 7月15日公开の「耳をすませば」(监督・近藤喜文)の脚本・絵コンテ・制作プロデューサーを担当。同时上映の短编映画「On Your Mark」では、原作・脚本・监督をつとめる。 ●1996年 7月、これまでに书いた文章をまとめた単行本「出発点」を刊行。 ●1997年 7月12日、东宝配给で「もののけ姫」公开。原作・脚本・监督を担当。邦画の兴行新记录を树立する。 ●1998年 2月、ベルリン映画祭に出席のためドイツへ。途中ウィーンに寄る。3月、サン・テグジュペリの足迹をたどるテレビ番组の企画でフランス経由でサハラ砂漠へ。 6月、东京都小金井市に二马力のオフィス兼アトリエを设置(通称「豚屋」)。9月から半年间、东小金井村塾2を开く。塾头としてアニメーションの演出志望の受讲者に対し讲义をする。 ●1999年 9月、「もののけ姫」の北米公开のキャンペーンのために渡米。 ●2000年 3月、东京都井の头公园で「三鹰の森ジブリ美术馆」の起工式が行われる。 ●2001年 7月、「千と千寻の神隠し」公开。 10月、三鹰の森ジブリ美术馆开馆。 |
zh | 1983年 开始酝酿将「风之谷」拍成电影。决定由高畑先生担任制作人,制作工作室则是由原彻先生担任社长的特助。这些工作人员同时也是东映动画时代制作「太阳王子」的成员。簿备室设在东京都杉并区阿佐之谷。于8月开始作画。宫崎先生担任监督·脚本·分镜。 另一方面,「风之谷」漫画连载进行到6月号便宣告中断。6月,在Animage文库刊载素描绘本「シュナの旅J。 1984年 3月,完成电影「风之谷」(以东映发行的方式于3月11日公开放映。同时还放映「福尔摩斯/蓝色红宝石·海底的财产」)。4月,在杉并区成立个人事务所「二马力」。脑中一边思索著下部作品的内容,一边萌发以福冈县柳川市为舞台拍摄纪录片的构想,于是以高畑先生担任监督,开始进行制作(这就是于1987年4月公开放映的「柳川堀割物语」)。于『Animage』8月号再度连载漫画「风之谷」。 1985年 创作电影「天空之城」开始进入筹备阶段。漫蜜连载于5月号中断。于东京都武藏野市吉祥寺成立STUDIO GHIBLI。5月,前往英国·威尔士勘查外景。 1986年 8月2日,「天空之城」以东映发行的方式公开放映。宫崎先生担任监督·脚本·分镜。同时放映「福尔摩斯/ミセスハドソン人質事件ドーバー海峡の大空中戦」。于『Animage』12月号再度连载漫画「风之谷」。 1987年 「风之谷」连载于6月号中断。「龙猫」进入筹备阶段。仍然由STUDIO GHIBLI负责制作,与「萤火虫之墓」搭配放映。 1988年 4月16日,「龙猫」以东映发行的方式公开放映。宫崎先生担任原作·脚本·监督。成为昭和最后一年最受欢迎的日本电影。 1989年 7月29日,「魔女宅急便」以东映发行的方式公开放映。宫崎先生担任制作·脚本·监督。 1990年 于『Animage』4月号再度连载漫画「风之谷」。1991年担任「岁月的童话」(监督·高畑勋)的制作人。「风之谷」连载于5月号中断。「红猪」进入筹备阶段。 1992年 7月18日,「红猪」以东映发行的方式公开放映。宫崎先生担任原作·脚本·监督。 担任日本TV的短片「蓝色的种子(そらいろのたね)」的监督。担任同为日本TV短片「那是什么(なんだろう)」的导演·原画。两部作品皆由STUDIO GHIBLI制作。 1993年 于『Animage』3月号再度连载漫画「风之谷」。1994年担任「总天然色漫画电影平成狸合战」(监督·高制)的企画。在『Animage』3月号刊载漫画「风之谷」最后一集。 1995年 7月15日,担任「心之谷」(监督·近藤喜文)的脚本·分镜脚本·制作人。在同时上映的「On Your Mark」中担任原作·脚本·监督。 1996年 7月,在日本出版「出发点」一书。 1997年 7月12日,「幽灵公主」以东资发行的方式公开放映。担任原作·脚本·监督。开创日本电影的新记录。 1998年 2月,前往德国参加柏林影展。3月,为追寻圣修伯里的足迹,在电视节目的企划下经由法国前往撒哈拉沙漠。 6月,在东京都小金井市设置名为二马力的办公室兼工作室(通称「豚屋」)。9月之后的半年间,开设东小金井村塾2。以村塾负责人的身份对有志成为动画导演的人讲课。 1999年 9月,前往美国参加「幽灵公主」北美公开放映的宣传活动。 2000年 3月,「三鹰之森GHIBLI美术馆」于东京都井之头公圔正式动工。 2001年 7月20日,「千与千寻」以东宝发行的方式公开放映。担任原作·脚本·监督。创立了融合日本电影与西洋电影的新记录。 10月,三鹰之森GHIBLI美术馆开馆。担任馆主一职。美术馆专用的短篇电影「くじらとり」也开始公开放映。担任脚本·监督。其后的「コロの大さんぽ」、「小梅和猫公车(めいとこねこバス)」也在GHIBLI美术馆公开放映。担任原作·脚本·监督。 2002年 2月,「千与千寻」获得第52届柏林影展金熊奖。 7月20日,担任电影「猫的报恩」(导演·森田宏幸)企划。 9月,前往美国参加「千与千寻」北美公开放映的宣传活动。 2003年 3月,「千与千寻」获颁美国奥斯卡金像奖的最佳长篇动画电影奖。 7月,制作上条恒彦氏的CD「母亲的照片(お母さんの写真)」。担任制作人一职。 2004年 11月20日,「哈尔的移动城堡」以东宝发行的方式公开放映。担任脚本·监督。继「千与千寻」之后再创日本电影的佳绩。 2005年 9月,获得威尼斯影展荣誉金狮子奖。 |
control | |
tag |