文档:熱風 2006年4月號

出自宫崎骏与久石让中文百科
跳至導覽 跳至搜尋
 主頁面 熱風 2006年4月號 文檔 

簡介

小冊子『熱風』2006年4月号の特集は「美術館から考える『民営化』」です。
小冊子《熱風》2006年4月號的特集是「從美術館思考『民營化』」。
表紙イラスト/宮崎駿、三鷹の森ジブリ美術館新作オリジナル短編「水グモもんもん」イメージボードより
封面插圖/宮崎駿,三鷹之森吉卜力美術館新作原創短片《水蜘蛛萌萌》形象板

目錄

特集 美術館から考える「民営化」
特輯 從美術館思考「民營化」
指定管理者制度とは何かーいま問われる公共サービス(小林真理)
私感・美術館経営について(建畠哲)
長崎歴史文化博物館の指定管理者となって~その経緯とこれから(中島秀男)
”展覧会的知”ということー美術館をめぐる対話のための前提、私案(鈴木幸人)
指定管理者制度是什麼——當前公共服務的探討(小林真理)
個人感想·關於美術館經營(建畠哲)
成為長崎歷史文化博物館的指定管理者——其經過與未來(中島秀男)
「展覽性知識」這一概念——圍繞美術館對話的前提,我的建議(鈴木幸人)
ざっくばらん対談
坦率對話
虫の世界・樹の世界・人の世界(養老孟司VS宮崎駿)
蟲的世界·樹的世界·人的世界(養老孟司VS宮崎駿)
短期集中連載
短期集中連載
第1回 子供たちの祈りーグアテマラ(末吉里花)
第1回 孩子們的祈禱——危地馬拉(末吉里花)
連載
連載
第11回 文豪春秋/ホン!(いしいひさいち)
第39回 「一枚の絵から」尾形光琳〈立姿美人図〉(高畑勲)
第7回 ギョットちゃんの冒険「魔法の効力」(阿川佐和子)
第11回 文豪春秋/砰!(石井壽一)
第39回 「從一幅畫開始」 尾形光琳《立姿美人圖》(高畑勛)
第7回 小魚的冒險「魔法的效力」(阿川佐和子)