文档:熱風 2008年6月號
跳至導覽
跳至搜尋
主頁面 | 熱風 2008年6月號 | 文檔 |
簡介
小冊子『熱風』2008年6月号の特集は「追悼石井桃子さん」です。 |
小冊子《熱風》2008年6月號的特集是「追悼石井桃子女士」。 |
表紙イラスト/武重洋二 |
封面插圖/武重洋二 |
目錄
追悼特集 石井桃子さん |
追悼特集 石井桃子女士 |
---|---|
石井桃子さん(中川李枝子) 「うさこちゃん」という言葉の調べ(松居 直) 〈対談〉 50年前に石井先生が自宅で始めた「かつら文庫」は、日本の子どもの本の世界にとって、とても大きな存在です。(松岡享×阿川佐和子) 〈対談〉 石井桃子さんから学んだことー子どもが本当に喜ぶ作品をつくる(高畑勲×宮崎駿) |
石井桃子(中川李枝子) 「小兔子」這個詞的韻律(松居直) 〈對談〉 50年前,石井先生在家中創辦的「かつら文庫」對日本兒童圖書界來說,是一個非常重要的存在。(松岡享×阿川佐和子) 〈對談〉 從石井桃子那裏學到的東西——創作真正讓孩子們喜歡的作品(高畑勛×宮崎駿) |
連載 |
連載 |
第10回 映画館へは、麻布十番から都電に乗って。(高井英幸) 第13回 「『橋のない川』の住井すゑ女史とねむの木学園の宮城まり子さんと」私の映画的交「友」録から(山田和夫) 第10回 レコード屋の店頭で僕が考えたこと。「タワーレコードの4年間ーアニメDVDに出会いCCCDに驚く。」(小川洋之) 最終回 「一枚の絵から」バルテュス〈部屋〉(高畑勲) 第21回 ヘン「風邪をひく」(広岡達三×いしいひさいち) 第17回 夢の遊眠社と僕と演劇プロデューサーの仕事「ついてない時もあるさ」(高萩宏) 最終回 いなほ保育園の12ヶ月(北原和子/聞き書き:塩野米松) |
第10回 從麻布十番乘坐都電前往電影院。(高井英幸) 第13回 「與《橋之無川》的作者住井すゑ女士和ねむの木學園的宮城まり子女士」我的電影交友錄(山田和夫) 第10回 我在唱片店門口所想到的。「在Tower Records的四年——遇見動畫DVD,驚訝於CCCD。」(小川洋之) 最終回 「從一幅畫開始」巴爾蒂斯《房間》(高畑勲) 第21回 怪「感冒」(廣岡達三×いしいひさいち) 第17回 夢之游眠社與我和戲劇製作人的工作「有時也會不走運」(高萩宏) 最終回 稻穗保育園的12個月(北原和子/採訪記錄:鹽野米松) |