文档:久石让官网日志/2007年10月

来自宫崎骏与久石让中文百科
跳到导航 跳到搜索
 主页面 久石让官网日志 文档 
 9月 2007年10月 11月
Staff Blog 2007年10月
Staff Blog 2007年10月
『マリと子犬の物語』REC終了!そして現在は…
2007年10月01日
《玛丽和幼犬的故事》录制结束!现在是…
2007年10月01日
9月24、25日には、映画『マリと子犬の物語』のレコーディング、
そして、ミックスTD作業が丸々3日間続き、自宅に帰宅したのは、朝4時、朝8時!
と、殺人的なスケジュールですが、
その上、さらに、今なんと、ニューヨークにいるのです!
28日の午前零時頃に2chミックスを終え、翌朝飛行機に飛び乗ったわけです。
(なんて、タフなんでしょうか。。。)
この一年間(一年以上かもしれませんが。。。)はっきりいって、休みらしい休みは皆無で、そろそろ気分転換が必要だったところ。そこで、久々のリフレッシュと、来年の音楽制作のための視察旅行もかねて、「とりあえず、ミュージカルをたくさんみる!」ニューヨーク旅行決行中なわけです。
実は、久石、ミュージカルに触れる機会があまりなく、音楽制作となるとほぼはじめてであり、これは、自分の中でも、チャレンジなのです。
今日のミュージカルは「Wicked」。
「オズの魔法使い」の主人公ドロシーではなく、西と東の2人の魔女に焦点をあて、違う視点から、2人の関係を描いていく、スペクタフルではなやか、そして、心温まるミュージカルでした。
12時間の飛行機で、へとへとだったので、「寝ちゃわないかな??」と自分でも心配していた久石ですが、最後は、「感動したな」と。オープニングから4年経っても、連日満席という事実に、納得です。
ミュージカルの後、みんなでひとしきり、Wickedの話をしましたが、メロディーがとても良いです!
もちろん、ストーリーも良いですが、やはり、音楽の力がとってもとっても重要なんだと再認識させられたミュージカルでした。あと、これから、これはすべてのミュージカルで、言ってしまいそうなので、最初で最後です。「なんせ、ウタがうまい!!」

このようなかんじで、ニューヨーク1日目終了です!
9月24日和25日,电影《玛丽和幼犬的故事》的录音工作,以及混音TD工作整整持续了三天,回到家时已经是凌晨4点和早上8点!这简直是杀人般的日程安排,而且,现在竟然还在纽约!28日凌晨零点左右完成了2ch混音,第二天早上就飞上了飞机。(真是多么坚强啊。。。)这一年(可能已经超过一年了。。。)说实话,几乎没有像样的休息,现在正是需要转换心情的时候。于是,为了久违的放松和明年的音乐制作考察,决定“先看很多音乐剧!”的纽约旅行正在进行中。其实,久石让接触音乐剧的机会并不多,音乐制作几乎也是第一次,这对他来说也是一次挑战。今天的音乐剧是《Wicked》。这部音乐剧不是以《绿野仙踪》的主人公多萝西为主角,而是聚焦于西方和东方的两位女巫,从不同的视角描绘了她们的关系,是一部壮观、华丽且温暖人心的音乐剧。坐了12小时的飞机,已经筋疲力尽的久石让,自己也担心会不会睡着,但最后却感动得不得了。即使已经开演四年,每天依然座无虚席,这让他深感认同。音乐剧结束后,大家一起聊了聊《Wicked》,旋律真的非常好!当然,故事也很棒,但更重要的是,这部音乐剧再次让他认识到音乐的力量有多么重要。另外,以后可能会对所有音乐剧都这么说,所以这是第一次也是最后一次。“总之,歌真的很好听!!”
就这样,纽约的第一天结束了!
ニューヨークレポート
2007年10月05日
纽约报告
2007年10月05日
ニューヨーク3日目

一日空きました。2日目の行動は秘密です!!
(なんて、ただ、ミーティング、打ち合わせとスケジュールがかなり立て込んでいて、
ブログらしいブログが書けないだけという話もありますが。。。)
今日は、マンハッタンの下のエリアのほうへ。はじめに、グランドゼロに行きました。

(写真:グランドゼロ)
 
久石は、20年前にニューヨークで長期に渡ってのレコーディングをしたことがあり、ニューヨークは懐かしく、そして、感慨深い地でもあるのです。
その時に作ったアルバムは、1985年の「α-BET-CITY」(徳間ジャパン,TKCA-30725)、1989年の「PRETENDER」(NECアベニュー,N29C-703)。ものすごく初期段階の作品ですね。
すごく、陳腐な言い方ですが(語彙が豊富でなくてごめんなさい。。。)さすがに、ニューヨークっぽい!!!サウンドです。
やはり、場所によって、その時のサウンドは変わってくるものらしいのです。
「MELODY Blvd.」(1995年 パイオニアLDC,PICL-1088)はLos Angelesでレコーディングをしたので、「カリフォルニア!明るく、穏やかでピーカン!!青い空!」というかんじのサウンド(どんなサウンド?)ですし、
「地上の楽園」(1994年パイオニアLDC,PICL-1085)はロンドンなので、「なんだかダークで深い底にひとつの光、知的でグレーの空」(どんなかんじのアルバム?)というサウンドです。
私のつたない説明では、理解しがたいですよね?では、是非、持ってらっしゃる方はもう一度きいてみてください!そして、持っていない方も是非きいてみてください!
「α-BET-CITY」は、マンハッタンの下のエリアAvenue A,B,C,Dとアルファベットの道 があり、そこからのアイディアで「アルファベットシティ」と名付けています。
そして、最後ここを訪れたときとは、全く雰囲気が変わっていたそうで。。。。
当時は、そこに一分も立っていられないほど、危険な道で、、、でも、そこで撮影をしたらしいです。。。
今は、普通の道と同じくらいに、安全になっていました。

(写真:Avenue B)
そこから、当時、制作の途中によくふらっと一人で行ったという、「ピア17」へ。
ここで、ボーっと景色を眺めたりしていたそうです。
基本 的に「水」が好きなのです。
昔は、とってもとっても大きくて広くかんじたそうですが、
今回きてみたら、「そうでもないんだな~」と。。 

(写真:ピア17) 
船がたくさん停まっているのですが、そこに大人数の水兵さんたちが。。。
「男たちの大和」を思い出しました!!

(写真:写真うまくないですが、もっとたくさんでした。。。実際は。。)
纽约第三天
隔了一天。第二天的行动是秘密!!
(其实只是因为会议、讨论和日程安排非常紧凑,无法写出像样的博客而已。。。)
今天去了曼哈顿的下城区。首先去了归零地。

(照片:归零地)
久石曾在20年前在纽约进行过长时间的录音,纽约对他来说是一个充满回忆和感慨的地方。
那时制作的专辑是1985年的《α-BET-CITY》(德间日本,TKCA-30725)和1989年的《PRETENDER》(NEC Avenue,N29C-703)。这些都是非常早期的作品。
虽然用词可能有些陈腐(词汇不够丰富,抱歉。。。)但确实是非常“纽约”的声音!
看来,不同的地方确实会影响当时的声音。
《MELODY Blvd.》(1995年,Pioneer LDC,PICL-1088)是在洛杉矶录制的,所以有一种“加利福尼亚!明亮、平静、阳光明媚!!蓝天!”的感觉(是什么样的声音?),
而《地上的乐园》(1994年,Pioneer LDC,PICL-1085)是在伦敦录制的,所以有一种“有点黑暗,深处有一道光,智慧而灰色的天空”(是什么样的专辑?)的声音。
我的描述可能难以理解吧?那么,如果有这张专辑的人请再听一次!没有的人也请一定要听一听!
《α-BET-CITY》的灵感来自曼哈顿下城区的Avenue A、B、C、D等字母街道,因此命名为“字母城市”。
据说,最后一次来这里时,氛围已经完全改变了。。。
当时,那里是一条危险到无法站立一分钟的街道。。。但据说他们还是在那里进行了拍摄。。。
现在,那里已经变得和普通街道一样安全了。

(照片:Avenue B)
从那里去了当时制作过程中经常一个人去的“Pier 17”。
据说他经常在这里发呆看风景。
他基本上很喜欢“水”。
以前觉得这里非常非常大和广阔,
但这次来发现,“其实也没那么大~”。。

(照片:Pier 17)
停了很多船,还有很多水兵。。。
让我想起了《男人们的大和》!!

(照片:照片拍得不太好,实际上人更多。。。)
続・ニューヨークレポート
2007年10月06日
续·纽约报告
2007年10月06日
3日目のニューヨークレポート続編です。

ウェストビレッジにあるLP屋さんへ。
ここは、とっても良い雰囲気で、店員さんは、ものすごく知識豊富でみんな大変個性的でした。 
「~が欲しいですけど…。」
というと、ぼそぼそっと「あそこにあるから、自分で探して」と言われ、
しょぼしょぼ探していると、「はい」って、いっぱい持ってきてくれたり。。。
久しぶりにLPをたくさん買って、久石もとても満足!
「帰って聴くのが楽しみ!」
(聴く時間が本当にあるかどうかは疑問ですが。。。)
そのまま、前の古本屋さんに行って、音楽理論書をみつけました!

(写真:古本屋さん)
その後は、ミッドタウンにある譜面屋さんに行って、最後にミュージカル「レント」を観ました。
資料あつめに、最後はミュージカル!
なんて、充実した一日だったのでしょう!!
というわけで、3日目終了です!!
第三天的纽约报告续篇。

我们去了位于西村的LP店。
这里的氛围非常好,店员们知识渊博,每个人都很有个性。
“我想要……。”
刚说完,店员就低声说“那边有,自己找找看”,
我们正有点沮丧地寻找时,店员又突然说“给”,然后拿来了很多……
久违地买了很多LP,久石也非常满意!
“回去听的时候一定会很开心!”
(虽然不知道有没有时间听……)
接着,我们去了前面的旧书店,找到了音乐理论书!

(照片:旧书店)
之后,我们去了位于中城的乐谱店,最后观看了音乐剧《RENT》。
资料收集的最后是音乐剧!
多么充实的一天啊!!
就这样,第三天结束了!!
「崖の上のポニョ」シングルレコーディング
2007年10月07日
《悬崖上的金鱼公主》单曲录制
2007年10月07日
10月5日(金)晴れ
ニューヨークからの帰国翌日から早々に稼動開始!
12月5日に発売を予定している「崖の上のポニョ」シングルCDの総仕上げです。
B面収録曲のレコーディングとミックスT.D.を今回も沢山の美味しい差し入れに囲まれながら、
13時から・・・夜明け近くまで行いました(涙)。
しかしながらそのかいあって!「崖の上のポニョ」とても良い仕上がりになっています!
そろそろこの主題歌も世の中に流れ始めるようです♪お楽しみに♪♪♪
10月5日(星期五)晴
从纽约回国的第二天就早早开始工作了!
这是为12月5日即将发行的《悬崖上的金鱼公主》单曲CD做最后的收尾工作。
这次B面收录曲的录音和混音T.D.也在许多美味的慰问品的包围下,
从13点开始……一直进行到接近黎明(泪)。
不过,这一切都是值得的!《悬崖上的金鱼公主》完成得非常出色!
这首主题歌也即将开始在社会上流传了♪敬请期待♪♪♪
「マリと子犬の物語」いよいよ映画完成間近!
2007年10月08日
《玛丽与小狗的故事》电影即将完成!
2007年10月08日
10月7日(日) 「マリと子犬の物語」のダビング現場に伺ってまいりました!
久石が書き上げ、先月末にオーケストラでレコーディングを済ませた音楽と、
台詞や効果音を映像に重ねる作業現場におじゃましてきました。
久石の音楽が重ねられた、大きなスクリーンに映し出される「マリと子犬の物語」を目の当たりにし、
いよいよ劇場公開も迫ってきているのだなあと実感。この後に控える試写が楽しみです♪
劇場公開は来る2007年12月8日(全国東宝系)です。是非映画館まで足をお運びください!!
http://mari-movie.jp/}-
10月7日(周日)我来到了《玛丽与幼犬的故事》的配音现场!
久石让创作的音乐已于上月底完成管弦乐录音,今天我有幸参观了将台词和音效与影像结合的工作现场。
亲眼目睹了久石让的音乐与巨大的屏幕上放映的《玛丽与幼犬的故事》相结合的场景,深感电影的公映已经迫在眉睫。接下来的试映会也让人期待不已♪
电影将于2007年12月8日(全国东宝系影院)正式上映。请务必前往电影院观看!!
http://mari-movie.jp/
【FC】12/31ジルベスター公演先行予約受付を行います!
2007年10月09日
【FC】12月31日除夕公演先行预约开始受理!
2007年10月09日
今年も
久石譲ジルベスターコンサートが決定いたしました!!
≫公演概要はこちらの記事をごらんください♪
久石譲ジルベスターコンサート2007 決定!!!
JOE CLUBの皆さまへは、FC先行予約申込をご用意してございます。
近日中に先行予約のお申込みのご案内を発送いたしますので、詳細はお手元に届くハガキをご覧ください!
今年久石让跨年音乐会已经确定啦!!
≫请查看这篇文章了解演出详情♪
久石让跨年音乐会2007 确定!!!
对于JOE CLUB的会员们,我们准备了粉丝俱乐部优先预约申请。
我们将在近日内发送优先预约的申请指南,详情请查看您收到的明信片!
【FC】12/31ジルベスター先行受付DM発送のお知らせ
2007年10月11日
【FC】12/31除夕先行受理DM发送通知
2007年10月11日
JOE CLUBの皆さまへ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ジルベスターコンサート
JOE CLUB先行受付は10月19日(金)をもって終了致しました!
たくさんのお申込ありがとうございました!!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
お待たせいたしました!
 
久石譲ジルベスターコンサート2007
『JOE CLUB会員先行受付のお知らせハガキ』を本日(10/11)発送致しました!
 
2007年をしめくくる大阪ジルベスターコンサート。
JOE CLUB会員の皆さまへ、チケット一般発売に先駆け、
ファンクラブの優先席を特別にご用意いたしました!!どうぞこの機会にお申込みください。
 
JOE CLUB先行受付の詳細はハガキに記載してございます。
ハガキをご熟読の上、お間違えのないようお申込みください。
 
==============================================
JOE CLUBお申込み期間:10月16日(火)10:00~10月19日(金)23:00
==============================================
14日(日)までに先行受付ハガキがお手元に届かない場合は、 15日(月)にメール、またはお電話にてJOE CLUBまでお問合せください。 ≪JOE CLUB≫ e-mail:joe@e-fanclub.com tel:050-3541-0319(平日13:00-18:00)
致JOE CLUB的各位:
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
久石让音乐会
JOE CLUB的优先预订已于10月19日(星期五)结束!
感谢大家的踊跃报名!!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
让大家久等了!
久石让2007跨年音乐会
‘JOE CLUB会员优先预订通知明信片’已于今日(10月11日)寄出!
2007年的大阪跨年音乐会。
在门票公开发售之前,我们特别为JOE CLUB的会员准备了粉丝俱乐部的优先座位!!请抓住这个机会报名。
JOE CLUB优先预订的详细信息已写在明信片上。
请仔细阅读明信片,确保无误后进行报名。
==============================================
JOE CLUB报名时间:10月16日(星期二)10:00~10月19日(星期五)23:00
==============================================
如果在14日(星期日)之前未收到优先预订明信片, 请在15日(星期一)通过邮件或电话联系JOE CLUB。 ≪JOE CLUB≫ e-mail:joe@e-fanclub.com 电话:050-3541-0319(工作日13:00-18:00)
続々・ニューヨークレポート
2007年10月12日
《续·纽约报告》
2007年10月12日
少し時間があいてしまいましたがニューヨークレポート4日めをお届けします。
♪♪♪
最終日です。
今日は、美術館巡りでした。
といっても、やはり、絵をみるというのは、非常に時間がかかること。
結局行けたのは、「グッゲンハイム美術館」と「メトロポリタン美術館」でした。
グッゲンハイムは、現在リチャードプリンスさんというアーティストの方の作品をメインに展示してあり、ここに来るまで知らなかったのですが、ユニークで、きっと次なにかこの人の作品をみかけた時には、
「これリチャードプリンスだって言えるね!」と。。(マルボロの広告で知られている方です。)

(写真:Richard Princeの写真。マルボロのCMやパッケージにもなっていますよね?何となく思いだしませんか?久石は、愛煙家なので、「あ~」と、瞬時で認識したようです。)
この写真で脚光を浴びたようですが、今回のグッゲンハイムには、最近の彼の作品も多数あり、言葉と写真、絵を組み合わせた作品はとても印象深かったです。
そのあと、メトロポリタン美術館にいき、

(写真:メトロポリタン美術館)
そのあとは、恒例のミュージカル!を2本も観ました!
「ガソリンがどんどんたまっていくかんじ。」と久石。
ここ一年以上もこういったなにもない無の状態で、何かを観たり、感じたり、聴いたりすることがなかったので、とても有意義な時間だったことは間違いないです!!
みなさま乞うご期待です!!
そして、これからも応援よろしくお願い致します。
おわり
虽然时间有点晚了,但还是给大家带来纽约报告的第四天。
♪♪♪
今天是最后一天。
今天主要是参观美术馆。
不过,看画确实非常耗时。
最终只去了“古根海姆美术馆”和“大都会艺术博物馆”。
古根海姆美术馆目前主要展示的是艺术家理查德·普林斯的作品,来之前我并不知道他,但他的作品非常独特,下次再看到他的作品时,我一定能认出来:“这是理查德·普林斯的作品!”(他以万宝路的广告而闻名)。

(照片:理查德·普林斯的照片。万宝路的广告和包装上也有他的作品吧?有没有一点印象?久石是个烟民,所以一看到就立刻认出来了。)
这张照片让他名声大噪,这次在古根海姆美术馆展出了许多他最近的作品,将文字、照片和绘画结合的作品给我留下了深刻的印象。
之后,我们去了大都会艺术博物馆,

(照片:大都会艺术博物馆)
然后,按照惯例,我们看了两场音乐剧!
久石说:“感觉像汽油在不断积累。”
过去一年多的时间里,我一直处于一种空虚的状态,没有机会去观看、感受或聆听任何东西,所以这段时间无疑是非常有意义的!!
请大家继续期待!!
并且,今后也请多多支持。
结束
写真編・ニューヨークレポート
2007年10月22日
照片集·纽约报道
2007年10月22日
ニューヨークレポート・写真編を
オフィシャルサイトフォトコーナーにアップしました!
http://www.joehisaishi.com/
【オフィシャルサイトTOP Page】→【Enter Site】→【Photograph】コーナー
最近購入したばかりの“ライカ・デジカメ”で撮影。
ずっとアナログカメラを愛用してきた久石は、
この歳になるまでデジカメを持っていなかったのですが、
某コンサート本番の当日にたまたま訪れた大手電気屋さんにて
ライカ・デジカメのデザインに一目惚れ。
ニューヨークでの撮影は、ライカ・デジカメの初仕事となりました。
纽约报告·照片篇已经上传到官方网站的照片栏目!
http://www.joehisaishi.com/
【官方网站首页】→【进入网站】→【照片】栏目
这些照片是用最近刚买的“徕卡数码相机”拍摄的。
久石一直以来都偏爱使用模拟相机,
直到这个年纪才拥有了第一台数码相机。
在某场音乐会的当天,偶然走进一家大型电器店,
对徕卡数码相机的设计一见钟情。
这次在纽约的拍摄,成为了徕卡数码相机的首次工作。
JOE CLUB 会報誌発送のお知らせ
2007年10月30日
JOE CLUB 会报杂志发送通知
2007年10月30日
JOE CLUBの皆さまへ
すっかり秋らしい青空。本日も清々しい一日でしたね。
JOE CLUBの皆さま、お元気でいらっしゃいますか?
久石&ワンダースタッフはちょうど某外国映画の音楽制作のために、今週からレコーディング、ミックスと大忙しの毎日です!この詳細は後ほど…♪楽しみにお待ちください。
さて、大変お待たせいたしました。
JOE CLUB会報 2007.10号を本日(10月30日)に発送完了いたしました!
お手元に届くまで今しばらくお待ちください。
今回の会報誌は、10月1日時点で有効会員の皆さまへお送りしています。
(新規入会:9月20日消印有効で新規入会のご入金いただいた方)
11月11日(日)まで待っても届かない場合は、
11月12日(月)~11月14日(水)の間にJOE CLUBまでご連絡ください。
【JOE CLUB】
TEL:050-3541-0319(平日13:00-18:00)
※住所変更等登録情報の変更は下記メールアドレスで随時受付けています※
e-mail:joe@e-fanclub.com
致JOE CLUB的各位:
秋高气爽,今天的天空格外晴朗,真是清爽宜人的一天呢。
JOE CLUB的各位,大家还好吗?
久石&Wonder Staff最近正忙于某部外国电影的音乐制作,从本周开始每天都在进行录音和混音,忙得不可开交!具体详情稍后公布…♪敬请期待。
让大家久等了。
JOE CLUB会报2007年10号已于今日(10月30日)全部寄出!
请耐心等待,直到收到会报。
本次会报将发送给截至10月1日的有效会员。
(新会员:9月20日之前完成入会手续并支付会费的朋友)
如果在11月11日(周日)之前仍未收到会报,请于11月12日(周一)至11月14日(周三)期间联系JOE CLUB。
【JOE CLUB】
电话:050-3541-0319(工作日13:00-18:00)
※地址变更等注册信息的更改请随时通过以下电子邮件地址联系我们※
电子邮件:joe@e-fanclub.com