三鷹の森ジブリ美術館 2010年1月 マンスリーレポート
2010.01.15
|
三鹰之森吉卜力美术馆 2010年1月 月度报告
2010年1月15日
|
今月は、カフェ「麦わらぼうし」のこだわりたっぷりの冬の新メニューをご紹介!
|
|
心も体もポカポカ!
カフェ「麦わらぼうし」冬のおすすめ新メニュー
|
|
素材の良さを生かしながら丁寧に手作りした冬メニュー
|
|
冬本番のこの季節は、ぽかぽか温かい食事が何よりの楽しみ。ジブリ美術館のカフェ「麦わらぼうし」にも、“ホッ”とする温かな冬メニューがたくさん登場している。そこで今月は、おいしそうな冬のおすすめメニューをご紹介。メニューの特長は、自然な食材を使い、素材のおいしさを引き出すよう調理を行っていること。見た目にも遊び心たっぷりの料理の数々は、口に運ぶと驚きが。丹念に手作りされた料理が、自然な食材の持つ豊かな味わいにあらためて気付かせてくれるので、ついびっくりしてしまうのだ。素材の良さを生かすこと、丁寧に手作りすること。そんな当たり前の姿勢が、ほかでは食べられない「麦わらぼうし」ならではの味を生むのだ。満足できること請け合いの冬の新メニュー。家族や友だち、恋人など、大切な人とお腹いっぱい食べて、ほっこりと幸せな気持ちに浸ってみよう。
|
|
夕暮れ時の美術館で……15時からのスペシャルメニュー
|
|
2色ソースのグラタンといろとりどりのごちそうプレート(パン付き)¥1,500(税込)
コクのあるデミグラスソースとまろやかなホワイトソースで仕上げたグラタンの中には、和牛やじゃがいもなどの具材がたっぷり。オードブルには
レンコンときのこのソテーなどが散りばめられた、贅沢なプレート。
赤いりんごの焼き菓子¥580(税込)
薄くスライスした旬のりんごをタルト生地の上に敷き詰め、
杏のジャムを塗って焼き上げたお菓子。焼き色のついた
りんごの甘みと、サクッとしたタルト生地の食感がたまらない!
|
|
|
|
小麦の焼き菓子~のっぽなスティックラスク~(プレーン・スイートポテト)各¥380(税込)
フランスパンの長さを生かしてそのままスライス。プレーンはバターと砂糖をつけて、スイートポテトはペーストしたさつまいもを塗って焼き上げられたもの。歯ごたえのあるこのラスクは、豪快にかじりつくのがおすすめの食べ方だ。
あずききなこラテ¥350(税込)
小豆ときな粉をミックスしたホットドリンク。小豆はミキサーで粉砕してクセを抜いているので、とても飲みやすい。きな粉を混ぜ込んだ生クリームが添えられ、コクのある味わいに。
|
|
|
|
カフェ ホールスタッフ 斉藤 翼さん 心も体も温まる冬メニューをご用意しました。
|
|
|
|
おいしそうな料理にも注目!
新作『ちゅうずもう』
ジイとバアの家に住むねずみたちは、よく太ったねずみたちに相撲で負けてばかり。それを知ったジイとバアは、ごちそうを作って力をつけさせようとするが……!? 映画にはサンマのだんごや豆腐の田楽など、食感の表現にとことんこだわったおいしそうな料理がたくさん登場するので、ぜひチェックして。詳しくはこちら
|
|
|