文档:罗森研究所/三鹰之森吉卜力美术馆/2009年08月

来自宫崎骏与久石让中文百科
跳到导航 跳到搜索
 主页面 罗森研究所 三鹰之森吉卜力美术馆 文档 
 7月 2009年8月 9月
三鷹の森ジブリ美術館 2009年8月 マンスリーレポート 
2009.08.15
三鹰之森吉卜力美术馆 2009年8月 月度报告
2009年8月15日
先月号に引き続き「崖の上のポニョ展」をご紹介。今月は「第二室」の様子に迫る!
ウォレスとグルミット
「ベーカリー街の悪夢」展へ行こう!
华莱士与格罗米特
一起去“面包街的噩梦”展览吧!
20周年と新作公開で盛り上がるウォレスとグルミットの企画展示
 スタジオジブリと、お互いの仕事に対する敬意と友情で関係を築いているイギリスのアニメーションスタジオ、アードマン・アニメーションズ。このアードマンから生まれた『ウォレスとグルミット』は今年20周年にして、待望の新作も公開中。美術館ではそれを記念しての企画展示か開催中だ。
展示では、撮影で使われた小道具やイメージボードなどが並び、製作の背景が垣間見える。さらに、ウォレスたちが暮らす家のかわいらしい世界観も表現されている。塀をくりぬき、日記帳や爆弾を見せる演出は、アードマンスタジオのアイデアなのだとか。美術館とニック監督の愛情たっぷりで作られた企画展示で、作品の魅力に触れてみよう!
手作り感たっぷりの展示室
ウォレスとグルミットが暮らす街の街並みを背景に、彼らの家の庭を再現。そこにニック・パーク監督や『ベーカリー街の悪夢』を紹介する様々な展示がちりばめられている。映画の予告編が流れるテレビの脇にはテーブルがあり、今回の展示のために制作されたおいしそうなチーズとクラッカー、紅茶が。
貴重な撮影小道具
小さなアルミ樽やパンは、何と実際の撮影で使用されたもの。 こんがりとキツネ色に焼けたパンのおいしそうなこと! 作業の細かさをリアルに感じてみよう。
作品の誕生はここから!
最新作のイメージボードやアートワークがズラリ。一番最初に作品のイメージをどんどん描きためて、それをもとにストーリーを組み立てていくのだそう。
過去の作品も紹介
新作と同時上映となる短編3作品についても、場面写 真などを使った展示が行われている。記念すべきシリーズ第1作目『チーズ・ホリデー』では、今とちょっぴりタッチの違うウォレスたちが見られる!
三鷹の森ジブリ美術館ライブラリー 最新作
渋谷シネマ・アンジェリカほか全国公開中!
’08年クリスマスにイギリスでテレビ放映され、
視聴率58%という驚異的な記録を残したシリーズの最新作。
4度のアカデミー賞を受賞したニック・パーク監督の、
ウィットに富んだ傑作コメディ! 詳しくはこちら