文档:久石讓官網日誌/1999年2月

出自宫崎骏与久石让中文百科
跳至導覽 跳至搜尋
 主頁面 久石讓官網日誌 文檔 
 1月 1999年2月 3月
1999/2:Feb
1999年2月
2月1日(月)
主要スタッフとともに極秘打ち合わせ。穏やかな雰囲気の中でも、白熱した意見交換が行われた様子です。
2月1日(周一)
與主要工作人員進行了秘密會議。雖然在平靜的氛圍中進行,但似乎展開了激烈的意見交流。
2月2日(火)
今日から3日間は「菊次郎の夏」サウンドトラック盤のトラックダウンです。今回は、ワンダーステーション発祥の地である六本木スタジオで行われます。久石さんにとって久しぶりになる六本木スタジオ。ここで「菊次郎の夏」がどのように生まれ変わるのでしょうか?
2月2日(周二)
從今天開始的3天,我們將進行《菊次郎的夏天》原聲帶的音軌錄製。這次錄製將在Wonder Station的發源地——六本木工作室進行。對於久石讓來說,這是時隔許久再次來到六本木工作室。在這裡,《菊次郎的夏天》將會如何重生呢?
2月3日(水)
トラックダウン2日目。細かい作業を丁寧に行っていくので、やはり時間がかかってしまいます。その合間にも、久石さんはスタッフやお客さんと打ち合わせをしていました。とりあえず今日は明け方の4時に終了。
2月3日(周三)
追蹤的第二天。由於需要細緻地進行各種操作,果然花費了不少時間。在這期間,久石先生還與工作人員和客戶進行了會議。今天的工作終於在凌晨4點結束了。
2月4日(木)
今日はトラックダウン最終日です。TD自体は24:00ごろ終わったのですが、その後またまた久石さんの新兵器、SADiE(サディ)というソフトウェアを使ってマスタリングまで試しにやってみました。CDまで焼けてしまうこの機械はかなりつわものです。
2月4日(星期四)
今天是追蹤的最後一天。追蹤本身在24:00左右結束了,但之後我們又試用了久石先生的新武器——一個叫做SADiE(薩迪)的軟體,嘗試進行母帶處理。這台機器甚至可以燒錄CD,非常厲害。
2月5日(金)
新聞広告の取材の後、スタッフを集めて打ち合わせ。今年度のスケジュールとプランを再度見なおし、久石さんを中心にスタッフ全員で意見を交わします。今年1年間の活動の基盤となるため、皆真剣そのもの!あまりにも頑張りすぎてしまったのでしょうか?気がつけば朝の5時になっていました。久石さん、本当にお疲れ様でした。
2月5日(星期五)
在新聞廣告的採訪結束後,我們召集了所有工作人員進行討論。我們再次審視了今年的日程和計劃,並以久石先生為中心,全體工作人員交換了意見。因為這是今年一整年活動的基礎,所以大家都非常認真!也許是因為太努力了吧?不知不覺已經到了早上5點。久石先生,您真的辛苦了。
2月6日(土)・7日(日)
OFF。今週は朝までの仕事が多かったため、久石さんもお疲れのご様子。ゆっくり体を休めてください。
2月6日(周六)・7日(周日)
休息。這周因為有很多工作到早上的情況,久石先生似乎也很疲憊。請好好休息。
2月8日(月)
本日はプリプロにて音資料の検索。民族音楽やクラシック、現代音楽、ニューミュージックetc、ジャンルにこだわらず何でも楽しんで聴いてしまうのが久石さん。しかし一体何のために?新曲の作曲活動開始でしょうか?!ファンの皆様、今しばらくお待ちください
2月8日(星期一)
今天在前期製作中進行了音頻資料的搜索。久石先生不拘泥於民族音樂、古典音樂、現代音樂、新音樂等任何流派,都能愉快地聆聽。但究竟是為了什麼呢?難道是新曲的作曲活動要開始了嗎?!各位粉絲,請再稍等片刻。
2月9日(火)
忙しい合間をぬっての雑誌取材が2件。久石さんの近況や今後の活動などが赤裸々に述べられています。詳しくはメディアコーナーをごらんください。
2月9日(周二)
在繁忙的日程中,進行了兩本雜誌的採訪。久石先生的近況以及未來的活動等都被詳細地講述。詳情請參閱媒體專欄。
2月10日(水)
今日は、北野武監督の最新作・「菊次郎の夏」サウンドトラック盤のマスタリングです。1曲ずつ音の全体のバランスをととのえながら、曲間の長さを決めていきます。長年培ってきた久石さんの経験と感性の光る一瞬を目の前にして、同行したスッタフ達にもとても良い勉強になりました。ちなみに、「菊次郎の夏」サウンドトラック盤の発売予定日は5月中旬とのこと。弦楽器を中心とした、繊細でありながらも美しいメロディがトラックされています。乞うご期待!!
2月10日(周三)
今天是北野武導演最新作品《菊次郎的夏》原聲帶的母帶處理工作。我們一邊調整每首曲子的整體音效平衡,一邊決定曲目之間的間隔時間。久石讓先生多年積累的經驗和感性在這一刻閃耀,同行的員工們也受益匪淺。順便一提,《菊次郎的夏》原聲帶的發售日期預計在5月中旬。這張原聲帶以弦樂為主,旋律細膩而優美。敬請期待!!
2月11日(木)
東京では、昼間の寒々しい雨が夕方には雪になりましたね。祝日を皆さんはどのように過ごしているのでしょうか?今日は久石さんも自宅でお休みです。
2月11日(星期四)
在東京,白天的寒冷細雨到了傍晚變成了雪。大家是如何度過假期的呢?今天久石先生也在家休息。
2月12日(金)
全スタッフと打ち合わせ。このダイアリーを読んでくださっている皆様には、ここ最近見飽きた言葉かもしれません。しかし"大きな事”をやるには、細部にわたる緻密な打ち合わせが星の数ほど必要なのです。現在、久石さんは眠る間を惜しんでいくつかの"企画"を計画中です。皆さん、もうしばらくお待ちください!!
2月12日(星期五)
與全體工作人員進行了會議。對於正在閱讀這篇日記的各位來說,這可能是最近已經看膩了的詞語。但是,要做「大事」的話,需要無數細緻入微的會議。目前,久石先生正在不眠不休地策劃幾個「項目」。請大家再稍等片刻!!
2月26日(金)
社内での打ち合せ。アメリカ版「ラピュタ」の制作進行をよりスムーズにするため、あらゆる方法を検討します。13年前の作品とは思えない、この素晴らしい映像をどうやって生まれ変わらせるのか、久石さんの腕の見せどころになります。しかし、いざ作業を始めてみると日本とアメリカの文化的な相違は大きな壁となり、予想はしていていましたが、やはり苦労が絶えません。今後も試行錯誤が続きそうです。
2月26日(周五)
在公司內部進行了會議。為了更順利地進行美國版《天空之城》的製作,我們討論了各種方法。這部13年前的作品,其出色的影像效果讓人難以置信,如何讓它煥發新生,將是久石讓先生展示才華的時刻。然而,實際開始工作後,日本和美國之間的文化差異成為了巨大的障礙,雖然我們早有預料,但困難依然不斷。看來今後還需要繼續摸索和嘗試。
2月27日(土)
ワンダーステーションの第3スタジオにて、アメリカ版「ラピュタ」の制作です。オリジナル版とアメリカ吹き替え版を見比べながら、前回のデータ整理の残りを仕上げてしまおう、というのが今日の作業内容。「ラピュタ」の挿入曲は全部で40曲前後にも及ぶのですが、すでに半分以上はデータの整理が完了しているので気分も楽なものです。時折、「ラピュタ」制作時(13年前)の思い出話やウラ話、冗談などが飛び出して、久石さんを筆頭にスタジオの中は爆笑の渦と化していました。
2月27日(星期六)
在Wonder Station的第三錄音室,我們正在進行美國版《天空之城》的製作。今天的工作內容是比較原版和美國配音版,同時完成上次數據整理的剩餘部分。《天空之城》的插曲總共有大約40首,但已經有一半以上的數據整理完成了,所以心情也輕鬆了不少。偶爾,大家會聊起製作《天空之城》時(13年前)的回憶、幕後故事和笑話,以久石先生為首,錄音室里充滿了歡聲笑語。
2月28日(日)3月1日(月)
OFF。とは言うものの、御自宅でいろいろ仕事をしているらしい...。
2月28日(日)3月1日(月)
休息。雖然說是休息,但似乎在家裡做了很多工作……。