文档:久石让官网日志/1998年10月

来自宫崎骏与久石让中文百科
跳到导航 跳到搜索
 主页面 久石让官网日志 文档 
 9月 1998年10月 11月
1998/10:Oct
1998年10月
10月1日(木)
秋のコンサート曲順決め。一通りの曲順がでそろいました。これは豪華ですよ。みなさんお楽しみに!!
10月1日(周四)
秋季音乐会的曲目顺序已经大致确定。这次的曲目安排非常豪华,大家敬请期待!!
10月2日(金)
今日はまず秋のコンサートの何曲かをリアレンジ。一気に仕上げてしまいました。その後、たけし監督作品のオールラッシュ試写。すぐに曲をどこにいれるかの打ち合わせです。しかし、久石さんバリに行く前に引き始めた風邪がさらにひどくなってきているようでした。 

10月3(土)~5日(月)
北野監督映画プリプロ。テーマが出来るまでがまず勝負です。ここに久石さん時間をかけます。ここは孤独な作業で、僕たちはいっさいシャットアウト。どんなテーマが生まれるのでしょうか。
10月2日(周五)
今天首先重新编排了秋季音乐会的几首曲子。一口气完成了。之后,观看了北野武导演作品的全片试映。紧接着就是讨论在哪里插入音乐的会议。不过,久石先生在去巴黎之前开始感冒,似乎变得更加严重了。

10月3日(周六)~5日(周一)
北野导演的电影前期制作。在主题确定之前是关键。久石先生在这里花费了很多时间。这是一个孤独的工作,我们完全被排除在外。会诞生什么样的主题呢?
10月6日(火)
北野映画スタジオプリプロ。一つ目のテーマ完成。繊細な美しいメロディが、北野監督の映像によく合います。感動的なシーンがまた一段と奥深いものに高まりました。こういう瞬間立ち会えるのは本当にに幸せです。
10月6日(周二)
在北野电影工作室进行前期制作。第一个主题完成了。细腻而优美的旋律与北野导演的影像完美契合。感人的场景变得更加深邃。能够见证这样的时刻,真是无比幸福。
10月7日(水)
北野映画スタジオプリプロ。二つ目のテーマも完成。さらに、北野監督の意向にギャグの場面に悲しい音楽をというものがあり、久石さんがそれを考慮しながら作った曲を合わせたところこれがなんとも言えず合うのです。ギャップ感が悲しみを誘います。お二人ともさすがとしか言いようがありません。
10月7日(周三)
在北野电影工作室进行前期制作。第二个主题也完成了。此外,北野导演提出在搞笑场景中加入悲伤音乐的想法,久石先生在考虑这一点后创作的曲子与场景搭配得天衣无缝。这种反差感引发了悲伤。只能说两位真是太厉害了。
10月8日(木)
北野監督来社。できあがったシーンを見ていただく。監督いつになく満足されていたように見受けられました。監督は二つ目のテーマのほうが気に入られた様子。久石さんそれを見て何かたくらんでいるようです。
10月8日(星期四)
北野导演来到公司。我们向他展示了已经完成的场景。导演看起来比以往任何时候都更加满意。他似乎更喜欢第二个主题。久石先生看到后,似乎正在策划些什么。
10月9日(金)
なんと久石さんオープニングとラストを変更すると言い出しました。オープニング、今までは一つ目のテーマで始まっていたのですが、二つ目のテーマからでいくというのです。場面に合わせて作りあげてしまっているのでそれを変更するのは1から作り直すのと同じくらい手間がかかります。しかしそれを決行。それが見事にはまりました。終わった後はみんな死んでいました。
10月9日(星期五)
久石先生竟然提出要更改开场和结尾的部分。原本开场是从第一个主题开始的,现在他决定从第二个主题开始。由于这些部分是根据场景精心制作的,所以更改它们几乎等同于从头开始重新制作,非常费时费力。然而,我们还是决定执行这个改动。结果,这个改动非常成功,完美地契合了整体。完成后,大家都累得筋疲力尽。
10月10日(土)
全曲のピアノレコーディング。曲数もかなりあるのですが、やはり北野監督の作品は一曲が長い。6分とか5分とかの長さがあるのです。これも深夜までかかってしまいました。
10月10日(周六)
今天进行了全曲的钢琴录音。虽然曲目数量相当多,但北野导演的作品果然每首都很长。有的曲子长达6分钟或5分钟。这也导致工作一直持续到深夜才结束。
10月11日(日)
ピアノ練習。一日中弾き続けていたようです。
10月11日(星期日)
练习钢琴。似乎一整天都在弹。
10月12日(月)
仙台リハーサル。詳しくは report コーナーで。
10月12日(星期一)
仙台排练。详情请见报告栏目。
10月13日(火)
アオイスタジオにて変更箇所を北野監督に見ていただく。その後、久石さんご自宅でピアノ練習。ピアノの練習は基本的に自宅でやります。
10月13日(星期二)
在葵工作室,请北野导演查看修改部分。之后,在久石先生的家中进行钢琴练习。钢琴练习基本上都在家中进行。
10月14日(水)
仙台入り。そのままリハーサル会場へ。いよいよ明日本番初日ということで、緊張感がみなぎっております。細かいところまでつめて午後6時終了。その後も久石さんしばらくピアノを弾き続けました。
10月14日(周三)
抵达仙台后,直接前往排练场地。明天就是正式演出的第一天,大家都充满了紧张感。我们一直细致地排练到下午6点才结束。之后,久石先生还继续弹了一会儿钢琴。
10月15日(木)
ツアー初日。会場であるイズミティ21は独特の響きを持つホールで、ピアノの音決めに時間をかけました。5分押しで7時5分開演。お客さんは満員。大盛況のうちに無事終了しました。お越しくださったみなさんありがとうございました。
10月15日(星期四)
巡演的第一天。演出场地是拥有独特音响效果的Izumity 21音乐厅,我们在钢琴音准的调整上花了不少时间。演出比原定时间推迟了5分钟,于7点05分开始。观众席座无虚席。演出在一片热烈的气氛中圆满结束。感谢所有前来观看的朋友们。
10月16日(金)
東京戻り日。事務所に戻ってうち合わせ。これが長時間に及ぶ打ち合わせで、5時間ぐらい行われていました。
10月16日(星期五)
返回东京的日子。回到事务所后进行了会议。这次会议持续了很长时间,大约进行了5个小时。
10月18日(日)
ピアノ練習。
10月18日(星期日)
练习钢琴。
10月17日(土)
東京公演リハーサル。ティアラ江東にて。オーケストラが変わると曲の印象もだいぶ変わってきます。綿密なチェックを入れながら、リハーサル無事終了。いよいよ本番を待つのみです。
10月17日(周六)
在东京江东区的蒂亚拉进行了公演彩排。随着乐团的更换,曲目的印象也发生了很大的变化。在进行了细致的检查后,彩排顺利结束。现在只等正式演出的到来了。
10月19日(月)
さていよいよ東京公演当日です。どうしても東京公演は特別な雰囲気になってしまいます。多くのお知り合いに来ていただいているだけに久石さんも少し緊張ぎみ。しかし、本番は大成功。すごい拍手の嵐に久石さんも感激していました。みなさんありがとうございました。
10月19日(周一)
终于到了东京公演的当天。东京公演总是有一种特别的氛围。因为有很多熟人前来观看,久石先生也显得有些紧张。然而,正式演出取得了巨大成功。久石先生也被热烈的掌声所感动。非常感谢大家的支持。
10月20日(火)
北野監督作品スコア書き。今日一日で、全12曲のアレンジをしなくてはなりません。初めはどうなることかと思いましたが、午前4時半なんとか終了。明日、生弦のレコーディングです。
10月20日(星期二)
今天一整天都在为北野导演的作品编写配乐。必须完成全部12首曲子的编曲。一开始还担心能否完成,但终于在凌晨4点半完成了。明天将进行弦乐的录音。
10月21日(水)
ポリグラムスタジオにて生弦のレコーディング。初めはソロのチェロとバイオリン。そしてストリングスのレコーディングへ。北野監督もお越しになり、満足げのご様子。順調に進み予定どうり10時に終了。
10月21日(周三)
在Poligram Studio进行了现场弦乐的录音。首先是独奏的大提琴和小提琴,接着是弦乐团的录音。北野导演也来到了现场,看起来非常满意。录音进展顺利,按照计划在10点结束。
10月22日(木)~23日(金)
続いてTDへ。多少のトラブルもありましたが、いい音に仕上がりました。
10月22日(周四)~23日(周五)
接着去了TD。虽然遇到了一些小问题,但最终做出了很好的音效。
10月24日(土)
ピアノ練習。
10月24日(星期六)
练习钢琴。
10月25日(日)
大阪入り。関西フィル練習場にてリハーサルです。リズムの難しいWORKS?の曲に重点を置いてリハーサルは進みました。
10月25日(周日)
抵达大阪。在关西爱乐乐团练习场进行了排练。排练重点放在了节奏难度较大的WORKS?曲目上。
10月26日(月)
大阪市内のスタジオにてピアノ練習。明日本番ということで多少控えていくかと思いましたが、長時間の練習となりました。さらに取材2本をこなしました。そして今日は日本シリーズ最終戦。横浜ファンの久石さんは気が気じゃありません。キョードー大阪の山田さんに携帯テレビを用意してもらい、食事しながら密かに盛り上がっておりました。そして何と横浜優勝!!明日の本番この勢いで行っちゃいそうです。
10月26日(周一)
在大阪市内的录音室进行了钢琴练习。本以为明天就是正式演出,应该稍微控制一下练习时间,结果还是练了很久。此外,还完成了两个采访。今天是日本系列赛的最终战。作为横滨球迷的久石先生非常紧张。他请了Kyodo大阪的山田先生准备了便携电视,一边吃饭一边偷偷地兴奋着。结果,横滨竟然夺冠了!!看来明天的正式演出也能借着这股势头顺利进行了。
10月27日(火)
いよいよ大阪シンフォニーホール本番です。補助席も入りその上立ち見の方もいらっしゃっての超満員。久石さん今日はいくところまで行くぞと言っておりました。そして終わってみると皆さんの何回ものスタンディングオーベーション。さらにオーケストラがはけても鳴り止まない拍手。久石さん大感激でした。みなさん本当にありがとうございました。
10月27日(周二)
终于到了大阪交响音乐厅的正式演出。不仅辅助席坐满了人,还有站着的观众,场面非常火爆。久石先生今天表示要全力以赴。演出结束后,观众们多次起立鼓掌,即使乐团已经退场,掌声依然不断。久石先生非常感动。真的非常感谢大家。
10月28日(水)
いったん東京に戻ります。でも明日また宇治へ行かなくてはいけません・・・。
10月28日(周三)
暂时回到东京。但明天又得去宇治了……。
10月29日(木)
宇治入り。このホールは醍醐寺のときリハーサルで使わせてもらったところです。楽屋でKさん差し入れの「てんむす」を食べ、2:30ゲネプロ開始。大阪公演がとても良い出来だったので、今日も期待できます。ところが、、、、。開演後12分。ナウシカ組曲レクイエム。静かな静かなこの場面でホールに響く一筋の声。「ママ~!」....全ての緊張感が、一気に溶解。今日は難しい公演となってしまいました。一部の方に大変なご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
10月29日(星期四)
今天来到了宇治。这个音乐厅是之前在醍醐寺排练时使用过的地方。在后台吃了K先生送来的“天妇罗寿司”,下午2:30开始彩排。由于大阪的演出非常成功,所以对今天的演出也充满期待。然而……。演出开始后12分钟,正在演奏《风之谷组曲》的安魂曲部分。在这个极其安静的场景中,音乐厅里突然响起了一个声音:“妈妈~!”……所有的紧张感瞬间瓦解。今天的演出变得异常艰难。对于给部分观众带来的不便,我们深表歉意。
10月30日(金)
京都にて3時間ほどピアノ練習。その後大阪へ移動。今日は大阪に泊まります。
10月30日(周五)
在京都进行了大约3小时的钢琴练习。之后前往大阪。今天将在大阪过夜。
10月31日(土)
大阪・貝塚公演。大阪の人は熱いですねぇ。今日も最後に熱烈なオールスタンディングオーべーションをしていただきました。久石さんもまたまた大感激。スタッフ一同も大感激。みなさん本当にありがとうございました。また、キョードー大阪のみなさんありがとうございました。
10月31日(周六)
在大阪·贝冢的演出。大阪的人们真是热情啊。今天最后也为我们献上了热烈的全体起立鼓掌。久石先生再次深受感动。全体工作人员也非常感动。真的非常感谢大家。同时,也感谢KYODO大阪的各位。