文档:久石让官网日志/1998年9月
跳到导航
跳到搜索
主页面 | 久石让官网日志 | 文档 |
◄ 8月 | 1998年9月 | 10月 ► |
1998/9:Sep |
1998年9月 |
---|---|
9月1日(火) なんと今日はレコーディング。ソロアルバムをもっとポップにしたいとの考えから、ハーモニカやマンドリン、アコーディオンなどをオーバーダビング。その後、西田さん本番へ。途中からしか見れませんでしたが、とってもいいライブでした。西田さん美しすぎる!!。久石さんも満足げでした。 |
9月1日(周二) 今天竟然有录音。为了让个人专辑更加流行,我们进行了口琴、曼陀林、手风琴等的叠加录音。之后,去看了西田先生的正式演出。虽然只看到了后半部分,但演出非常精彩。西田先生真是太美了!!久石先生也显得很满意。 |
9月2日(水) 今日もスコア書き。最後の追い込みです。久石さんのもう腕はぼろぼろ。ピアノを弾ける状態ではありません。 しかし、明日から醍醐寺音舞台のリハーサルスタートで京都入りしなければならないのです。久石さん恐るべきことに最後の1曲を上げ、鎌倉の有名なマッサージへ。もう本当に崖っぷ地でした。マッサージの効果が大ならばよいのですが。お医者さんには5日にはよくなると言われたそうです。5日は本番です。 |
9月2日(周三) 今天也在写乐谱。最后的冲刺了。久石先生的手臂已经疲惫不堪,无法弹钢琴了。 然而,从明天开始,为了醍醐寺音舞台的排练,必须前往京都。令人惊讶的是,久石先生完成了最后一首曲子,然后去了镰仓有名的按摩店。真的已经到了极限了。希望按摩的效果能显著。据说医生告诉他5号会好起来。5号就是正式演出的日子。 |
9月3日(木) 朝早くの新幹線で京都入り。まず、バラネスクカルテットとの久石バンドリハーサルが行われました。バラネスクカルテットの音は本当に独特で世界観が出来上がっていると久石さん衝撃を受けたようです。腕は湿布で痛々しいほどですが、バラネスクに刺激されかなり長時間ピアノを弾いていました。DEEP FORESTの方々と醍醐寺で合流。アンコールの練習をしましたがなかなかうまく行かず、明日にもちこしです。 |
9月3日(星期四) 一大早乘坐新干线抵达京都。首先,与巴洛克四重奏进行了久石让乐队的排练。久石让似乎对巴洛克四重奏独特的声音和已经形成的世界观感到震撼。尽管手腕贴着膏药,看起来有些疼痛,但在巴洛克四重奏的激励下,他弹了相当长时间的钢琴。之后与DEEP FOREST的成员在醍醐寺汇合。虽然进行了安可曲的练习,但进展并不顺利,决定留到明天继续。 |
9月4日(金) 京都は夜は寒いくらいなのですが、日中はものすごく暑い!気温の差が激しいのです。昼間はステージ上に日よけ用のテントを張ってのリハーサル。バラネスクとの息の徐々に合ってきました。アンコールの楽曲もDEEP FORESTが自分達の練習時間を割いてまで「Asian Dream Song」を練習してくれたりして、すごくよくなりました。夜7時よりゲネプロ開始。これが公開ゲネプロで、お客さんがかなり入ってもう本番さながらです。しかしまずいところがかなりあってゲネプロ終了後、出演者のみなさんを集めて、久石さん檄を飛ばします。その後、照明チェック。夜1時半まで続きました。 |
9月4日(星期五) 京都的夜晚已经有些寒冷,但白天却异常炎热!气温变化非常剧烈。白天我们在舞台上搭起了遮阳帐篷进行排练。与Balanescu的配合逐渐默契起来。安可曲目方面,DEEP FOREST甚至牺牲了自己的练习时间来排练《Asian Dream Song》,效果非常好。晚上7点开始总彩排。这次是公开彩排,观众已经来了不少,气氛几乎和正式演出一样。不过还是有不少地方不够理想,彩排结束后,久石先生召集了所有演员,发表了激励的讲话。之后是灯光检查,一直持续到凌晨1点半。 |
9月5日(土) いよいよ今日が本番です。空はくもり空。夜まで持つか心配です。昼、夜2回公演ということでかなりハードなものになりそうです。詳細は別に特集を組んで御報告させていただきます。こうご期待!この模様は、9月26日(土)14:00~14:54JNN系(MBS・TBS・HBC・CBC・RKB)でテレビ放映される予定です。 |
9月5日(周六) 终于到了正式演出的日子。天空多云,担心是否能撑到晚上。由于有白天和晚上两场演出,今天将会非常辛苦。详细情况将另行专题报道,敬请期待!此次演出的实况将于9月26日(周六)14:00~14:54在JNN系列(MBS、TBS、HBC、CBC、RKB)电视台播出。 |
9月6日(日) 東京への戻り日。しかしもう明日はイタリアへむけて出発なのです。 |
9月6日(日) 返回东京的日子。然而,明天就要出发前往意大利了。 |
9月7日(月)~11日(金) イタリアレコーディング。これも詳細は別途お知らせいたします。 |
9月7日(周一)~11日(周五) 意大利录音。具体详情将另行通知。 |
9月12日(土) 昨日イタリアから帰ってきたばかりにも関わらず、最後の曲のピアノレコーディング。イタリアで録音したオーケストラの音に久石さんが合わせるといった形で進められます。イタリアの音はかなり歌っていて合わせるのが難しそうでしたが、夜11時ごろ無事終了。これで録音関係はすべて終了しました。明日からTDです。休む暇はまだまだありません。 |
9月12日(周六) 尽管昨天刚从意大利回来,今天还是进行了最后一首曲子的钢琴录音。久石先生根据在意大利录制的管弦乐音轨进行调整。意大利的音轨非常富有歌唱性,调整起来似乎相当困难,但终于在晚上11点左右顺利完成。至此,所有的录音工作都结束了。从明天开始进入TD阶段。休息的时间依然遥遥无期。 |
9月13日(日) ソロアルバムTD開始。今日は初めに日本で録音した2曲からまず始めます。この作業は集中力がかなり必要で何度も繰り返し聞き返しなが音をまとめあげていきます。深夜まで続きました。 |
9月13日(星期日) 今天开始进行个人专辑的混音工作。首先从在日本录制的两首歌曲开始。这项工作需要高度的集中力,需要反复聆听并逐步调整音效。一直持续到深夜。 |
9月14日(月) ソロアルバムTD2日目。今日はイタリアのオケとピアノとのバランスの調整がメインです。しかしそれにシンセの音やソロ楽器(ハーモニカ、アコーディオンなど)が追加された曲もあって、その分作業が複雑化していくので、思いの外時間がかかります。今日も朝近くまでの作業でした。 |
9月14日(星期一) 今天是个人专辑制作的第二天。主要任务是调整意大利管弦乐队和钢琴之间的平衡。不过,有些曲子还加入了合成器的声音和独奏乐器(如口琴、手风琴等),这使得工作变得更加复杂,花费的时间也比预期的要多。今天也一直工作到接近早晨。 |
9月15日(火) 今日がソロアルバム制作最終日。すなわち締め切り日です。このスケジュールはもう音楽業界では驚異的で、超ぎりぎりです。明日の朝にはプレス工場に持っていかないと発売日に間に合いません。最後の作業はマスタリングです。それぞれの曲のレベル合わせや、曲間の時間を決め たりします。今回のレコーディングは最新技術を導入しているので、マスタリングルームにパソコン3台持ち込むという大変なものでした。朝4時、すべて終了。みなさんお疲れ様でした。 |
9月15日(周二) 今天是个人专辑制作的最后一天,也就是截止日期。这个时间安排即使在音乐界也是令人震惊的,非常紧张。如果明天早上不送到印刷厂,就无法赶上发售日。最后的工作是母带处理。包括调整每首曲子的音量,以及确定曲目之间的间隔时间。这次的录音采用了最新的技术,所以需要带三台电脑到母带处理室,非常辛苦。凌晨4点,所有工作完成。大家辛苦了。 |
9月16日(水) 今日は北野監督の次回作の初のラッシュ試写。2時間ほどのラッシュを見たあと、打ち合わせへ。今日は北野監督御本人はいらっしゃいませでしたが、熱の入った打ち合わせでした。 |
9月16日(周三) 今天是北野导演下一部作品的首次样片试映。观看了大约两个小时的样片后,进行了讨论会。虽然今天北野导演本人没有到场,但讨论会依然非常热烈。 |
9月17日(木) 来年のプロジェクトの打ち合わせ。詳細はまだはっきりお知らせできませんが、ご期待ください。 |
9月17日(星期四) 关于明年项目的会议。虽然目前还无法详细告知,但请期待后续消息。 |
9月18日(金) 今日は取材日。まず、24時間テレビ。これは10/3、13:00より一時間、ドキュメンタリーとして放送されます。次にクロワッサン対談。紫門ふみさんとの対談。これは10/25発売です。その次は、秋のコンサートパンフの取材。そして最後に秋のコンサート打ち合わせ。いやいや長い一日でした。 |
9月18日(星期五) 今天是采访日。首先是24小时电视节目。这个节目将于10月3日13:00开始,作为纪录片播放一小时。接下来是《クロワッサン》杂志的访谈。与紫门ふみ女士的对话。这期杂志将于10月25日发售。然后是秋季音乐会宣传册的采访。最后是秋季音乐会的讨论。真是漫长的一天啊。 |
9月19日(土) 北野監督作品、試写。今日は監督もいらっしゃいます。見て終わった後、そのまま打ち合わせへ。監督、あまり多くを語らない分一言一言に重みがあります。ピアノをメインに、あまり分厚くなく、などの意見が交わされました。 |
9月19日(星期六) 今天观看了北野导演的作品试映。导演本人也到场了。看完后,我们直接进入了讨论环节。导演话不多,但每一句话都很有分量。我们交换了意见,比如以钢琴为主,不要过于厚重等。 |
9月20日(日) 久石さんの母校である須坂高校の75周年記念ということで、講演を行いました。宮崎監督の作品にまつわる話がメインでしたが、いろいろな裏話を聴けて、お客さんも面白かったのではないでしょうか。 |
9月20日(周日) 由于是久石先生的母校须坂高中75周年纪念,我进行了演讲。虽然主要是围绕宫崎导演作品的话题,但听到了许多幕后故事,观众们应该也觉得很有趣吧。 |
9月21日(月) NHK「人体」打ち合わせ。次のテーマは「遺伝子」。なんとも難しそうなテーマです。 |
9月21日(星期一) NHK「人体」会议。下一个主题是「基因」。真是个看起来相当难的主题。 |
9月24日(木) 今日は題名のない音楽会のリハーサルです。指揮は秋のコンサートツアーでもお世話になる曽我さん。曽我さんとの打ち合わせのあと、オーケストラとのセッションが始まりました。特に今回はミニマルミュージックの紹介ということで「DA・MA・SHI・絵」が選曲されており、これに重点をおいてリハーサルがすすめられました。 |
9月24日(星期四) 今天是《无题音乐会》的排练。指挥是曾在秋季音乐会巡演中合作过的曾我先生。与曾我先生商讨后,与乐团的合奏开始了。特别是这次为了介绍极简音乐,选曲了《DA·MA·SHI·绘》,并以此为重点进行了排练。 |
9月25日(金) さていよいよ本番です。全4曲。武田さんとの話を織り交ぜながら、収録されました。武田さんの頭の回転の速さにはほんとにびっくりさせられます。この模様は、11月15日テレ朝系で放送される予定です。 |
9月25日(星期五) 终于到了正式录制的日子。总共录制了四首曲子。在录制过程中,我们穿插了与武田先生的对话。武田先生的思维敏捷真的让我感到非常惊讶。这次录制的节目预计将于11月15日在朝日电视台播出。 |
9月26日(土)~9月30日(水) なんとバリ取材。久石さん何をたくらんでいるのでしょう。この詳細も別途御報告いたします。 |
9月26日(周六)~9月30日(周三) 竟然要去巴厘岛采访。久石先生究竟在策划什么呢?详细情况将另行报告。 |