|
|
1月5日(火)
新年、おめでとうございます。2010年もよろしくお願いします。
ジブリは、今日が仕事初めです。
もちろん、正月休み中も出社している人が多かったのですが。
「こんなところに小さな門松を発見。もしかして、アリエッティ?」
ところで、麻呂監督が、西ジブリに宛てた年賀状を発見!!早速、写真をパチリ☆
|
1月5日(星期二)
新年快乐。2010年也请多多关照。
吉卜力今天开始上班。
当然,新年假期中也有很多人来公司。
“在这里发现了一个小小的门松。难道是阿莉埃蒂?”
另外,发现了麻吕导演寄给西吉卜力的贺年卡!立刻拍下照片☆
|
1月6日(水)
美術部に、ミカンを発見したサンキチは、
早速、新年早々、メッセージを書くのでした(笑)
そして本日、動画マンと制作が、1対1で個人面談をする日です!!!!
手持ちのスケジュールやら、全体の状況やら、今後の流れやら・・・。
ドキドキする内容が盛り沢山の、渋い渋い面談が行なわれました。
面談では、口々に動画マンから、「まろが監督だから、頑張りたい!! 」という声が聞かれ、本当に多くのスタッフに支えられて出来ている作品なんだなぁ~と、
深く身にしみて感じたのでした◎
|
1月6日(星期三)
在美术部,三吉发现了橘子,
他立刻在新年伊始写下了留言(笑)
而今天,是动画师和制作人员进行一对一私人面谈的日子!!!!
手头的日程、整体的情况、未来的流程等等……
这次面谈充满了令人紧张的内容,非常严肃。
在面谈中,动画师们纷纷表示,“因为麻吕是导演,所以我们要加油!!”我深深地感受到,这部作品真的是在众多工作人员的支持下完成的◎
|
1月7日(木)
今日は、美術スタッフと制作が1対1で個人面談をする日です!!!!
これまた、手持ちのスケジュールやら、全体の状況やら、今後の流れやら・・・。
ドキドキする内容が盛り沢山の、渋い渋い面談が行なわれました。
って、昨日もそんな内容の面談をやっていたような・・・(苦笑)
本当に、毎日遅くまで作業している美術スタッフ。
いつか、ぶっ倒れてしまうのではないかと心配です。涙。
今回の作品は、美術スタッフにとっても大変なシーンが多いのですが・・・、
「楽しい♪」という声が面談中にも聞こえてきました!!!!!
動きもそうですが、背景にも是非とも注目してもらいたい作品です!!!
皆様、今年の夏をお楽しみに☆☆☆☆
「個人面談をするために、Yさんを呼びに行ったら、おおとりさまに変身していました・・・」
|
1月7日(星期四)
今天是美术工作人员和制作人员进行一对一单独面谈的日子!!!!
这次面谈涉及手头的日程安排、整体情况以及未来的工作流程等等。
面谈内容紧张刺激,充满了严肃的气氛。
话说回来,昨天好像也进行了类似的面谈……(苦笑)
美术工作人员每天都工作到很晚。
我真的很担心他们有一天会累倒。泪目。
这次的作品对美术工作人员来说也有很多困难的场景,但是……
在面谈中,我听到了他们说“很有趣♪”的声音!!!!!
不仅仅是动作,背景也请大家一定要关注!!!
各位,敬请期待今年夏天☆☆☆☆
“去叫Y先生来进行个人面谈时,他变成了大鸟的样子……”
|
1月8日(金)
今日は、風邪のためにダウンしているスタッフがゴロゴロと発生しました・・・。
そして、監督マロさんも、とっても調子が悪い様子・・・。
今日は、早めに帰宅されました・・・。きっと、今までの疲れが一気にきてしまったのではないでしょうか???本当に心配です。お大事に・・・。
「テト??かなり怒っていますね!」
|
1月8日(星期五)
今天,因为感冒而倒下的员工们接连不断……
而且,导演马洛先生看起来也非常不舒服……
今天,他早早地回家了……一定是之前的疲劳一下子爆发了吧???真的很担心。请保重……
“托托??看起来相当生气呢!”
|
1月9日(土)
制作坂本くんが、カットなどを保管している倉庫の棚を動かしている最中に、何故かロックを掛けてしまい、開かなくなるという自体が発生!!!!
鍵を差し込むものの、一向に開きません。焦る坂本くんに、助けを出してくれた古城さん!!!
グイっと力を入れてひっぱってみると、ようやく開きました!!!
ちょっとしたハプニングでした【笑】
「どうしよう・・・」
「よいしょ!!」
|
1月9日(星期六)
制作坂本君在移动存放剪辑等物品的仓库货架时,不知为何竟然把锁给锁上了,导致无法打开!!!!
虽然插入了钥匙,但门却纹丝不动。焦急的坂本君得到了古城先生的帮助!!!
用力一拉,终于打开了!!!
这真是个小插曲【笑】
“怎么办啊・・・”
“嘿咻!!”
|
1月12日(火)
最近、急に寒くなってきた東小金井。
今日は雪がちょろっと降りました。
ちなみに、防火水槽には一日中氷が張っています。
「厚さ5mm程度」
「金魚は元気にやってます」
|
1月12日(星期二)
最近,东小金井突然变得寒冷起来。
今天还下了一点小雪。
顺便说一下,防火水槽里一整天都结着冰。
「厚度大约5毫米」
「金鱼依然很精神」
|
1月13日(水)
見たことない不審猫発見。
「ペロッ」
キャットフードを借り暮らし。
|
1月13日(星期三)
发现了一只从未见过的可疑猫咪。
“舔舔”
它借住在这里吃猫粮。
|
1月14日(木)
PD室のタムチンには不思議な習性があります。仕事以外では、あまり細かいことにはこだわらないおおらかな性格。今日もいつ食べてたのかわからないパンの食べかけが、書類の陰からふた切れ、姿を現わしていました...。
|
1月14日(星期四)
PD室的Tamchin有一个奇特的习惯。在工作之外,他是一个不拘小节、性格开朗的人。今天,不知道什么时候吃过的面包片又从文件的阴影中露出了两片……
|
1月15日(金)
今週はネコネタが続きます。天気が良いので、温まった自動車の屋根の上で気持ちよさ気に日向ぼっこ中のウシコです。陽だまりのネコ、冬の風物詩ですね。
|
1月15日(星期五)
这周继续分享猫咪的故事。天气很好,温暖的汽车顶上,牛子正舒服地晒着太阳。阳光下的猫咪,真是冬天的风景啊。
|
1月16日(土)
鹿児島でバリアフリーの映画上映があり、「おくりびと」と「猫の恩返し」が副音声、字幕付きで上映されるというので、監督の森田さんともども出かける広報部長。前日は親睦会が「ゆうかり学園」という施設で催される。集まった人たちは本当に熱い人たちばかりで、その情熱に圧倒される思いだった。
ちなみに、来月の13日、佐賀でも同様なイベントが催されるそうです。(こちらのサイトに詳しいです)
|
1月16日(星期六)
在鹿儿岛有一场无障碍电影放映会,将放映《入殓师》和《猫的报恩》,并附带副音声和字幕,因此宣传部长与导演森田先生一同前往。前一天在“ゆうかり学园”这个设施举行了联谊会。聚集的人们都非常热情,他们的热情让人感到震撼。
顺便提一下,下个月的13日,在佐贺也将举行类似的活动。(详情请见这个网站)
|
1月17日(日曜日)
兵庫県立美術館にて開催中の「ジブリの絵職人 男鹿和雄展」でよし笛「はなちゃんず」のコンサートが開かれる。よし笛とは、イネ科の植物で川や湖の岸辺近くに生えているあの「よし」から一本一本手作りされた笛です。その音色は一度聴いたらほとんどの人が虜になると言われています。男鹿さんもすっかり、その音色の虜になった一人。「はなちゃんず」の大ファンです。男鹿和雄展巡回ではこれまで、ほとんどの場所で演奏していただきました。この日は、阪神・淡路大震災からちょうど15年。地元の主催者の皆さんが、追悼の意を込めて開催しました。
「このような日に、私たちが演奏するということに対し大変複雑な思いを抱えてきましたが、こんなに小さな笛でも息を吹き込むと、まっすぐと音を出してくれます。改めて、私たちは生かされているんだな...と実感すると共に、この笛にしっかりと息を吹き込み、思いを込めて演奏させていただきたいと思います。」
と「はなちゃんず」のコメントと演奏を聴いて、涙をぬぐう方もいらっしゃいました。
「「はなちゃんず」に花束を渡し、挨拶する男鹿さん」
「大勢のお客さまがコンサートを楽しみました」
こちらは控室。なんと吉永小百合さんから、ステキなお花が届きました。さっそく兵庫県立美術館の入り口に飾られました。
そしてこちらは...?ミュージアムショップで男鹿さんがお買い物。それは、、、お酒では?2本も!
|
1月17日(星期日)
在兵库县立美术馆举办的“吉卜力的画匠 男鹿和雄展”中,举行了由“花ちゃんず”演奏的芦苇笛音乐会。芦苇笛是一种由生长在河岸或湖边的芦苇手工制作而成的笛子,其音色据说一旦听过就会让人着迷。男鹿先生也是被这种音色深深吸引的人之一,他是“花ちゃんず”的超级粉丝。在男鹿和雄展的巡回展览中,几乎在每个地方都进行了演奏。这一天正好是阪神·淡路大地震15周年,当地的主办方怀着悼念的心情举办了这次活动。
“在这样一个日子里,我们对于能够进行演奏感到非常复杂,但即使是这幺小的笛子,只要吹入气息,就能发出直击心灵的声音。我们再次感受到我们是被赋予生命的...我们希望能将这份气息和心意吹入笛中,用心演奏。”
“花ちゃんず”的这番评论和演奏让在场的许多人感动落泪。
“男鹿先生向‘花ちゃんず’献花并致意”
“众多观众享受了这场音乐会”
这里是休息室。竟然收到了吉永小百合送来的美丽花朵。这些花立刻被装饰在兵库县立美术馆的入口处。
然后这是...?男鹿先生在博物馆商店购物。那是...酒吗?竟然买了两瓶!
|
1月18日(月曜日)
明日はいよいよ、年に一度の健康診断です。夜9時以降は水も食事も禁止ということで、なんとなく早帰りが多い様子。事務系スタッフが働いているここ、3スタでも、夜8時前にはほとんどのスタッフが帰ってしまっていました。年に一度の静かな夜です。
|
1月18日(星期一)
明天就是一年一度的健康检查了。晚上9点以后禁止饮水和进食,因此今天似乎很多人都早早回家了。即使在通常有事务系员工工作的3号工作室,晚上8点前大部分员工也都已经离开了。这是一年中难得的宁静夜晚。
|
1月19日(火曜日)
今日は健康診断です。会社の前にはレントゲン車等々朝から止まっております。女性は午前、男性は午後というスケジュールなので、男性陣はお昼になっても食事をする事が出来ず、お腹が鳴り続けておりました。朝から水も禁止されていて、「咽が渇く。み、みずが飲みたい!」と切実な声を上げるスタッフも。
|
1月19日(星期二)
今天是健康检查的日子。公司前面从早上开始就停着X光车等设备。女性上午检查,男性下午检查,所以男同事们到了中午也不能吃饭,肚子一直咕咕叫。从早上开始就不让喝水,有的员工急切地喊着:“好渴啊,想喝水!”
|
1月20日(水曜日)
気温が17度を超え、4月の陽気。小金井の空もなんとなくくすんでいて、明らかに冬のクリアな空とは違います。夕陽もなんとなく眠たげです。
これってマンドラゴラ!? いいえ。ジブリに届いた朝鮮にんじんを干した様子なんです。
「なんとなく謎の宇宙生物みたい(宇宙に生物がいるかどうかは別として)」
|
1月20日(星期三)
气温超过17度,宛如四月的暖阳。小金井的天空也显得有些朦胧,明显与冬季的清澈天空不同。夕阳也显得有些昏昏欲睡。
这是曼德拉草吗?不,这是吉卜力收到的朝鲜人参晾晒的样子。
“总觉得像某种神秘的宇宙生物(暂且不论宇宙中是否存在生物)。”
|
1月21日(木曜日)
東京アニメアワードの最終審査に出かけた広報部長。会場では、何人もの顔見知りのひとに会って、「業界、せまいなー」と思った次第です。作品の選出のためには幾度も投票を繰り返して、いろいろな国の応募者から、かなり優秀な作品が選ばれたのではないかと思います。表彰式の日に、作者にお会いするのが楽しみです。彼らの中から、将来、オスカーを獲得するような逸材が生まれてくればと願う一日なのでした。
|
1月21日(星期四)
公关部长前往参加东京动画奖的最终评审。在会场,他遇到了许多熟识的人,不禁感叹“业界真是小啊”。为了选出优秀的作品,评审们进行了多次投票,最终从众多国家的参赛者中选出了相当出色的作品。他期待着在颁奖典礼上见到这些作者,并希望他们中能有人将来获得奥斯卡奖,成为杰出的人才。这一天充满了期待和希望。
|
1月22日(金曜日)
今日はちょっと遅めの作画部新年会。約四十人で焼肉を食べに行きました!
長時間毎日机で作業をされている作画さん達が少しでも肉で元気になれたらと思います。会は予想以上に盛り上がり、とてもよかったです。
今週も陽だまりのネコをお送りしています。
富山県の高岡市美術館にて開催される「堀田善衞展 スタジオジブリが描く乱世。」の設営と開会式に広報部からオミが行ってきました。
宮崎監督、鈴木プロデューサーが敬愛してやまない作家、堀田善衞氏を文学展示とジブリで「もし映画化したらどうなるか」というイメージ展示の二本立てで紹介するこの展示、2008年に横浜の県立神奈川近代文学館で開催されたのですが、今年は堀田さんの生まれ故郷、高岡に巡回します。しかも、今回は美術館が会場ということで堀田さんが評伝「ゴヤ」で取り上げたゴヤの版画の数々も加わり、見どころっぷりの展覧会となりました。
開会式ではとしながくんとエチューも登場し、にぎやかにテープカット。展示担当のフジワラ嬢が大雪のため一晩電車に閉じ込められたり、ハシダプロデューサーが富山、韓国、富山の大移動を繰り広げたり、といろいろありましたが、無事に始まって感慨ひとしお。
富山県のみなさま、北陸エリアのみなさま、ぜひぜひ「堀田善衞展」をよろしくお願いします!
|
1月22日(星期五)
今天举行了稍晚一些的作画部新年会。大约四十人一起去吃了烤肉!希望每天长时间在桌前工作的作画人员们能通过吃肉恢复一些元气。聚会比预想的还要热闹,非常成功。
本周也继续为大家送上《阳だまりのネコ》。
在富山县高冈市美术馆举办的“堀田善卫展 吉卜力工作室描绘的乱世。”的布展和开幕式上,宣传部的奥米前往参加。
宫崎导演和铃木制片人非常敬爱的作家堀田善卫先生,通过文学展示和吉卜力“如果拍成电影会怎样”的想象展示两部分来介绍。这个展览曾在2008年在横滨的县立神奈川近代文学馆举办过,今年则巡回到了堀田先生的故乡高冈。而且,这次在美术馆举办,还加入了堀田先生在评传《戈雅》中提到的戈雅的版画,使得展览更加精彩。
开幕式上,年长君和艾秋也登场了,热闹地进行了剪彩。负责展览的藤原小姐因为大雪被困在火车上一晚,桥田制片人则在富山、韩国、富山之间来回奔波,虽然经历了不少波折,但展览顺利开幕,感慨万千。
富山县的各位,北陆地区的各位,请一定要多多支持“堀田善卫展”!
|
1月23日(土曜日)
以前はエビしか居ない寂しい水槽だったのに、いつの間にかグレードアップしていました。
「美術部の水槽、日々進化中!」
|
1月23日(星期六)
以前只有虾的寂寞水槽,不知不觉间已经升级了。
“美术部的水槽,每天都在进化中!”
|
1月25日(月)
アリエッティの制作現場は、今日も夜遅くまで、黙々と作業をしております!!!!!
作画フロアでは、他人の原画が気になるのか、立ち代り入れ替わり、他の人が描いたカットを熱心に見ているスタッフの姿が多く見られました!!!
「どんどん皆さん、見てください☆☆☆」
|
1月25日(星期一)
《借东西的小人阿莉埃蒂》的制作现场,今天也一直默默工作到深夜!!!!!
在作画楼层,似乎对别人的原画很感兴趣,工作人员们轮流热心地观看其他人绘制的镜头,这样的场景随处可见!!!
“大家请尽情观看☆☆☆”
|
1月26日(火)
動画マンたちの、カットを上げるスピードがどんどん早まってきました!!
追い込み時期を意識してくれているのか、エイや、エイやと勢いよく舟を漕いでいる感じです!!!嬉。
この勢いが止まらずに、このまま進んでくれますように・・・。と切に祈る制作部でした。
「うしこも、おめかししながら祈っています。」
|
1月26日(星期二)
动画师们完成镜头的速度越来越快了!!
他们似乎意识到了冲刺阶段,像喊着“嘿咻、嘿咻”一样,干劲十足地划着船!!! 真让人高兴。
希望这种势头不要停下来,能够一直保持下去……。制作部由衷地祈祷着。
“牛子也打扮得漂漂亮亮地在祈祷呢。”
|
1月27日(水)
麻呂監督。やはり、「アリエッティ」のスケジュールが気になっている様子。
ちょくちょく、進行状況のグラフを見にやってくるようになりました。
どうやら、グラフの上がり方を見て、気を引き締めているようです。
「やはり、全体状況の把握も、大事ですよね!」
広報部の月イチのMTGのために那須で部長が買ってきたレモン牛乳ケーキです。最近、U字工事がネタにしたことから栃木で流行っているとか。ただ、6人で食べるとあっという間になくなってしまいました。今度は、クッキー買ってこようと心に誓う部長なのでした。
「味はレモン風味でなかなか美味しかったです」
|
1月27日(星期三)
麻吕导演。果然,他还是很在意《借东西的小人阿莉埃蒂》的进度。
他时不时会过来查看进度图表。
看来,他是通过观察图表的上升趋势来鞭策自己。
“果然,掌握整体情况也很重要啊!”
这是部长为了每月一次的公关部会议在那须买的柠檬牛奶蛋糕。最近,由于U字工事在节目中提到了它,这种蛋糕在栃木县变得很流行。不过,六个人一起吃,转眼间就吃完了。部长在心里暗暗发誓,下次要买饼干来。
“味道是柠檬味的,相当美味。”
|
1月28日(木)
朝から新宿で、ムービックさん主催の、日テレ・ジブリのアニメフェア打ち合わせがもたれました。これが噂の「カレーミーティング」!? いえいえそんなものはいただきません。コーヒーだけ飲みながら、淡々と打ち合わせを続けました。思ったのは、時代も変わったんだなあということでした。。。。
|
1月28日(星期四)
早上在新宿,参加了由Movic公司主办的、日本电视台·吉卜力动画展的筹备会议。这就是传说中的“咖喱会议”吗?不不不,我们可没吃那种东西。只是喝着咖啡,平淡地继续着会议。我不禁感慨,时代真的变了啊。。。。
|
1月29日(金)
アリエッティという作品は、本当に、随所に麻呂監督の味が出ています(笑)
絵コンテの時点で麻呂さん風味が漂っているのですが、動画として上がってきたカットを見ると、ますます、スゴイです♪♪
きっと、映画を見た後、誰かと語りたくなってしょうがなくなると思います(笑)うふふ。
あ~。早く色付きで見たいですね~。楽しみです!!!
「またも、各部署の進行状況をチェックしているスタッフたち。闘志メラメラです☆」
毎年恒例のスキー部合宿が始まりました。今年は、「アリエッティ」の追い込みで、制作スタッフが参加できないので、ちょっと寂しい人数となりましたが、それでも、たくさんの関連会社の人に来てもらって、にぎやかなツアーになりました。夕刻ジブリを発った一同は、目的地、新潟県の赤倉温泉を目指したのでした。
「行きの上里SAにて。おとな様ランチとは!? さっそくいただきました」
「宿についたのは12時近く。空にはきれいなお月様。明日も晴れる!?」
|
1月29日(星期五)
《借东西的小人阿莉埃蒂》这部作品,真的处处都充满了麻吕导演的风格(笑)。在分镜阶段就已经能感受到麻吕的味道了,而当看到动画的镜头时,更是觉得太厉害了♪♪。我想,看完电影后,一定会忍不住想和谁讨论一番(笑)。啊~真想早点看到上色的版本呢~真是期待!!!
“再次,各部门的进度检查人员们。斗志昂扬☆”
每年惯例的滑雪部合宿开始了。今年由于《借东西的小人阿莉埃蒂》的制作进入冲刺阶段,制作人员无法参加,所以人数有点少,有点寂寞。不过,还是有很多相关公司的人来参加,使得这次旅行变得非常热闹。傍晚从吉卜力出发的大家,朝着目的地新潟县的赤仓温泉进发。
“在去程的上里SA。成人午餐是什么!? 马上就享用了”
“到达旅馆时已经快12点了。天空中有美丽的月亮。明天也会是晴天!?”
|
1月30日(土)
「アリエッティ」の作業を頑張っているスタッフの健康を考えて、来週末、ジブリに届いた高麗人参で、健康ジュースを作ろう!!!!という話が出ました♪
ネットで高麗人参の効能を検索すると、疲労回復!スタミナ補給!記憶力の予防・改善!
とあり、それを知った麻呂監督は・・・「僕は記憶力が・・・飲まなきゃ。」と、一言。
麻呂さん、それだけ毎日、沢山いろんなことを考えて作業しているのですね!!!!
本当にお疲れさまです。人参ジュース、何杯でも、おかわりしてくださいね!! 笑。
「他のスタッフからも、僕も記憶力が・・・との声が続出!!!!ぜひ、沢山飲んでください。笑。」
スキー部合宿、今年の行き先は「赤倉」です。天気にも恵まれて、青空の下パウダースノーを満喫しました。雨女伝説のTさんですが、今年はほとんど、中腹にあるリゾートホテルのカフェでお茶していたからなのでしょうか。
夜は温泉に入った後、料理自慢の宿のディナーも大変美味しく、幸せなひと時を過ごした一日でした。ただ一部では、今がチャンスとばかりに仕事の打ち合わせも行なっていたとか?(配給や宣伝会社の人もいたもので....)
さあ、来週からは2月。映画の公開に向けて事務系スタッフもがんばるぞ。
「天気も雪質も申し分なし」
「「お帰りはこちらです」と案内する近ツーの後藤さん。今日はプライベートの参加なのに、仕事が身体にしみついてますね」
|
1月30日(星期六)
考虑到正在努力制作《借东西的小人阿莉埃蒂》的员工的健康,我们决定用下周送到吉卜力的高丽人参制作健康果汁!!!! 这个话题被提了出来♪
在网上搜索高丽人参的功效时,发现它有疲劳恢复!补充体力!预防和改善记忆力!
了解到这些后,麻吕导演说了一句:“我的记忆力……必须喝。”
麻吕先生,每天都要思考和处理这么多事情,真是辛苦了!!!!
请尽情享用人参果汁,想喝多少就喝多少!! 笑。
“其他员工也纷纷表示‘我的记忆力也……’!!!! 请一定要多喝。笑。”
滑雪部今年的合宿地点是“赤仓”。天气很好,我们在蓝天下尽情享受了粉雪。虽然T小姐有雨女的传说,但今年她几乎都在半山腰的度假酒店咖啡馆里喝茶,所以天气很好。
晚上泡完温泉后,在擅长料理的旅馆享用了美味的晚餐,度过了幸福的一天。不过,据说有些人趁机进行了工作上的讨论?(因为发行和宣传公司的人也来了……)
那么,下周就是2月了。为了电影的上映,行政人员也要加油了。
“天气和雪质都无可挑剔”
“近铁的后藤先生指引着‘回程请往这边走’。今天虽然是私人参加,但工作已经深入骨髓了呢”
|