文档:吉卜力日誌/2009年2月

出自宫崎骏与久石让中文百科
跳至導覽 跳至搜尋
 主頁面 吉卜力日誌 目錄 
 1月 2009年2月 3月
2009年02月
2009年02月
2月2日(月)
いよいよ今日から2月です。2009年もあっという間に一ヶ月が終わりました。夕方用事があって社内保育の建物に行ってみると、入り口にご覧のようなかわいらしい節分の飾りが。きっと明日は、楽しい豆まきなど催されるのでしょう。職場で働く私たちも、季節の行事を大事にする心のゆとりをなくしたくないものですね。
吉卜力日志 090202a.jpg
「節分が過ぎると、次はきっとお雛様が飾られることでしょう」 さて、今日から欧州の記者を招致して「崖の上のポニョ」の集中取材を行なうプレスジャンケットが催される...ことになっていた。ところが飛行機の機体トラブルのため、フランスの一行が一日遅れることに。このため、スケジュールの再調整とその連絡で、第3スタジオの海外事業局周辺はものすごく殺気立っていた様子。ご苦労様です。
2月2日(星期一)
終於從今天開始進入2月了。2009年轉眼間已經過去了一個月。傍晚因為有事去了公司內部的保育園,看到入口處有如圖所示的可愛節分裝飾。想必明天會舉行有趣的撒豆子活動吧。我們這些在職場上工作的人,也不想失去重視季節活動的心靈餘裕呢。
吉卜力日誌 090202a.jpg
「節分一過,接下來一定會擺出雛人偶吧。」 那麼,從今天開始,原本計劃邀請歐洲記者進行《懸崖上的金魚公主》的集中採訪的新聞發布會……然而由於飛機故障,法國的一行人將延遲一天到達。因此,第三工作室的海外事業局周圍因為重新調整日程和聯繫工作而顯得非常緊張。大家辛苦了。
2月3日(火)
今日は、節分の日。
作画のTさんが、恵方巻きを配ってくださいました!! 
今年の方位は『東北東』です。みんな、朝からそちらの方位を向いて食べていました【笑】
今年も、健康で素敵な一年になりますように・・・・☆☆☆
吉卜力日志 090203a.jpg
「関東でもすっかり定着した恵方巻き」 昨日から始まったプレスジャンケット。一日遅れでフランス人の一行も合流して、今日はジブリ美術館の取材。企画展示では「小さなルーヴル美術館」展が行なわれているのだが、さすがにフランス人の一行には興味がなかった様子。自国の展示なので、さもありなん。美術館からスタジオに移動する車の中では、「教育的で素晴らしい」「われわれもこういう施設を作るべきだ」という会話がなされていたとか。フランス語なのでさっぱりわからなかったのだが。
吉卜力日志 090203b.jpg
「ジブリグッズにも興味津々の様子」
2月3日(星期二)
今天是節分日。
作畫的T先生給我們分發了惠方卷!! 
今年的方位是「東北東」。大家從早上開始就朝着那個方向吃了起來【笑】。
希望今年也能健康美好地度過……☆☆☆
吉卜力日誌 090203a.jpg
「在關東地區也完全普及的惠方卷」 從昨天開始的記者招待會。法國代表團晚了一天加入,今天是對吉卜力美術館的採訪。在企劃展覽中,正在進行「小盧浮宮美術館」展覽,但顯然法國代表團對此並不感興趣。畢竟是本國的展覽,這也是理所當然的。從美術館到工作室的車裡,據說他們進行了「教育性很強,非常棒」「我們也應該建立這樣的設施」的對話。因為是法語,所以完全聽不懂。
吉卜力日誌 090203b.jpg
「對吉卜力商品也表現出濃厚的興趣」
2月4日(水)
朝や夜はとても寒いですが、お昼は太陽が当たるとポカポカと気持ちいい陽気になってきました。
ジブリでも、ネコバスのぬいぐるみを日に干していると、いつもは控えめのはずの
マグロが【どデェ--------ン】と体を伸ばして、寝そべっているではありませんか!!!
とっても、珍しい光景でしたので、思わず激写しちゃいました(笑) 
吉卜力日志 090204a.jpg
「ネコバスの上にクロネコバス?? 」
2月4日(星期三)
雖然早晚非常寒冷,但中午陽光照射時,天氣變得溫暖舒適。
在吉卜力,當我把貓巴士的玩偶曬在陽光下時,平時總是很拘謹的
金槍魚竟然【咚——】地伸展身體,躺了下來!!!
這真是非常罕見的景象,所以我忍不住拍了下來(笑)
吉卜力日誌 090204a.jpg
「貓巴士上面有黑貓巴士??」
2月5日(木)
今日は【HABU】にとって、とても嬉しいことがありました。
それは、それは、待望の☆体験入部者が来てくれたのです♪♪♪
楽譜も読めない、ベルを触ったこともないYさんですが、早速、現在練習中の曲を一緒に弾いてみることに・・・。すると、どうでしょう!!!!!!呑み込みが早いこと早いこと(驚)
なかなか仕事が忙しくて全部の音が集まらないHABUですが、Yさんのお陰で、全ての音が揃いました◎やはり全ての音が揃うと、違いますねぇ~☆☆☆
もう、部員全員ウハウハで練習したのでした♪♪♪♪

朝から試写室では、ジブリ美術館ライブラリーでこの夏公開する作品の新字幕版の初号試写会が開かれる。たくさんの関係者が出席しての試写だったのだが、その出来やいかに。おっと、まだまだヒミツなので明かせませんが、試写の間は、楽しい笑い声が耐えませんでした。
吉卜力日志 090205a.jpg
「あいさつする担当プロデューサーのウッチー」
2月5日(星期四)
今天對於【HABU】來說,有一件非常令人高興的事情。
那就是,期待已久的☆體驗入部者終於來了♪♪♪
雖然Y小姐不會讀樂譜,也沒有碰過手鈴,但她立刻和我們一起嘗試演奏了目前正在練習的曲子。結果,怎麼樣呢!!!!!!她的領悟速度之快令人驚訝(驚)
儘管HABU因為工作繁忙而無法集齊所有的音符,但多虧了Y小姐,所有的音符都齊了◎果然,所有的音符都齊了,感覺就是不一樣呢~☆☆☆
於是,全體部員都興高采烈地進行了練習♪♪♪♪

從早上開始,試映室里舉行了吉卜力美術館圖書館今年夏天即將上映作品的新字幕版的首次試映會。許多相關人員出席了試映,那麼它的效果如何呢?哎呀,這還是個秘密,不能透露,但在試映期間,愉快的笑聲不斷。
吉卜力日誌 090205a.jpg
「負責問候的製片人Uchi」
2月6日(金)
3月からジブリ美術館ライブラリー作品として公開される「ルパン三世1stテレビシリーズ」の製作委員会が催されました。今回の宣伝プロデューサーはまだまだ若いまゆちゃん。経験不足は若さと熱意でカバーして、周囲のたくさんのサポートも得て頑張っています。準備も着々と進んでいて、残る大仕事は同時上映となるドキュメンタリー映像の制作。これについては、鈴木プロデューサーが担当者である野中さんにしっかりとプレッシャーを与えていました。本当に面白い映像の完成を待っています。頑張ってください。
吉卜力日志 090206a.jpg
「畳敷きとは珍しい会議スペースです」
2月6日(星期五)
為即將於3月作為吉卜力美術館圖書館作品公開的《魯邦三世第一季電視系列》舉行了製作委員會會議。這次的宣傳製作人還是年輕的麻友。雖然經驗不足,但她用年輕和熱情來彌補,並得到了周圍很多人的支持,正在努力中。準備工作也在穩步推進,剩下的重要任務是同時上映的紀錄片影像的製作。關於這一點,鈴木製作人向負責人野中施加了很大的壓力。我們期待着真正有趣的影像的完成。加油。
吉卜力日誌 090206a.jpg
「榻榻米會議室真是少見。」
2月7日(土)
フランスの社会学博士で元文化相側近顧問という肩書きを持ったF氏ご一行がジブリの見学に訪れる。年配の方かなあと勝手に思っていたら、いざいらしてみると案外若くて俳優のようだった。いつも思うのだが、フランスのお客さんは、なぜだか俳優のような美形が多いように思う(これ、勝手な思い込み?)。ただ、時間に厳しくない人たちも多いように思うのだが、これまた、たまたまなのだろうか。この日も少々遅刻気味でした(笑)
2月7日(星期六)
一位擁有法國社會學博士頭銜、曾任文化部長顧問的F先生一行前來參觀吉卜力。我原本以為他年紀較大,沒想到見面後發現他意外地年輕,像演員一樣。我常常覺得,法國的客人不知為何很多都像演員一樣英俊(這是我自己的一廂情願嗎?)。不過,他們似乎對時間不太嚴格,這又是巧合嗎?這天他們也稍微遲到了(笑)。
2月9日(月)
制作部のYさんの水遣りによって、ジブリの1スタにある螺旋階段上に飾られた植木の緑は、活き活きとしています。Yさんがいない日は、別の誰かによって、植木の水遣りが行われているのでしょうか?
黙々と、水遣りを行うYさんの姿を見て、自分も率先して何かできることをしなきゃと、思い改めるのでした。
吉卜力日志 090209a.jpg
「植物たちは喜んでいるようですね◎」
2月9日(星期一)
在製作部Y先生的精心澆灌下,吉卜力工作室一樓螺旋樓梯上裝飾的盆栽綠意盎然,生機勃勃。Y先生不在的日子裡,是否會有其他人來為這些盆栽澆水呢?
看着Y先生默默澆水的背影,我不禁反思,自己也應該主動去做一些力所能及的事情。
吉卜力日誌 090209a.jpg
「植物們似乎很開心呢◎」
2月10日(火)
玉川上水沿いの道の梅は、今が絶頂期の様子。あたりに、紅白そろって良い香りを撒き散らしている。この梅たちは、一月から咲いていたと思うので、随分長くさくもんだなあと思う。10日くらいで散ってしまう桜も良いのですが、長持ちする花も楽しいものですね。
吉卜力日志 090210a.jpg
「青空に映えます」
2月10日(星期二)
玉川上水沿路的梅花現在正值盛開期。周圍紅白相間的梅花散發着宜人的香氣。這些梅花從一月就開始綻放了,真是開得相當久啊。雖然櫻花大約十天後就會凋謝也很美,但能持久綻放的花朵也讓人感到愉悅。
吉卜力日誌 090210a.jpg
「在藍天下顯得格外美麗」
2月12日(木)
現在メイン席では、ぐるぐると、まるでウエーブのように一人が風邪から快復すると、一人が倒れるといった感じになっており、ついに、メイン席を行き来することが多かった制作部のサンキチにも、とうとう風邪になる順番が回ってきてしまいました・・・。
Y監督から、「ついに風邪ですね!おめでとう【笑】」と言われ、
サンキチは、元気を振り絞って明るく「ありがとうございます◎」と返事をし、
メインスタッフの皆に笑われていました・・・・。
どうやらサンキチは、「絶対、風邪引かないぞ!!」と意気込んでいただけに、ちょっとショックだったようです【笑】
そしてついに次の日、サンキチは姿を現さなかったのでした【苦笑】

さてさて、午後には、中国からのお客さんの訪問を受けたスタジオジブリ。短い時間だったが、文化交流を行なったのであった。ところで最後には、宮崎監督にはお土産として、“白娘(パイニャン)”の中国人形が渡される。若き宮崎監督がアニメーションを始めるきっかけとなった「白蛇伝」のヒロインだ。良く調べているなあと感心したのだが、その人形は京劇に出てくる女性っぽくて、東映動画の映画版とはちょっと感じが違っていた。でも、その心遣いに謝謝。
2月12日(星期四)
目前,主創團隊中仿佛形成了一種循環,就像波浪一樣,一個人從感冒中康復,另一個人又倒下。終於,經常在主創團隊之間來回奔波的製作部的三吉也輪到了感冒的「順序」……
Y導演對他說:「終於感冒了!恭喜啊【笑】」,
三吉強打精神,開朗地回應道:「謝謝您◎」,
引得主創團隊的大家都笑了起來……
看來三吉之前一直抱着「絕對不感冒!」的決心,所以這次感冒似乎讓他有點受打擊【笑】。
結果第二天,三吉果然沒有出現【苦笑】。

下午,吉卜力工作室迎來了來自中國的客人。雖然時間短暫,但雙方進行了文化交流。最後,宮崎導演收到了一份禮物——「白娘子」的中國玩偶。這是年輕時的宮崎導演開始動畫創作的契機《白蛇傳》中的女主角。不得不佩服他們調查得很仔細,不過這個玩偶看起來更像是京劇中的女性形象,與東映動畫的電影版感覺有些不同。但還是要感謝他們的心意。
2月13日(金)
明日はバレンタインデー。でも土曜日はお休みのため、今日、くま家の子たちがクッキーを焼いて持ってきてくれた。近藤さんは階段の踊場でそわそわと到着を待っていたり、吾朗さんは近年まれにみる笑顔でクッキーを受け取っていたりと、あちこち愛ある時間が生まれていた様子なのであった。
吉卜力日志 090213b.jpg
「クッキーをもらう吾朗さん」 百瀬さんが監督したPVが新垣結衣ちゃんのプロモーションビデオに使われることとなり、その取材が集中して行なわれる。テレビに雑誌に、ネットにいろいろな取材が行なわれたのであった。はじめ緊張気味だった百瀬さんも、結衣ちゃんと取材を受けるうちにだんだん調子が出てきて、最後には笑いの絶えない和やかな空気が流れていた。久々の社内ロケでは、広報部のうっきゃーが大活躍し、楽しいビデオになっていたのでは?(王様のブランチ、見てください) みなさん、新曲「piece」をよろしくお願いします。
吉卜力日志 090213a.jpg
「近日中にジブリチャンネルでも紹介予定です。お楽しみに。」
2月13日(星期五)
明天是情人節。但因為周六是休息日,今天,小熊家的孩子們烤了餅乾帶了過來。近藤先生在樓梯平台上焦急地等待着他們的到來,吾朗先生則以近年來罕見的笑容接過了餅乾,到處都充滿了愛的時刻。
吉卜力日誌 090213b.jpg
「收到餅乾的吾朗先生」 百瀬先生導演的PV被用於新垣結衣的宣傳視頻,因此集中進行了採訪。從電視到雜誌,再到網絡,各種採訪接踵而至。起初有些緊張的百瀬先生,在與結衣一起接受採訪的過程中逐漸找到了狀態,最後氣氛變得輕鬆愉快,笑聲不斷。久違的公司內部拍攝中,公關部的うっきゃー大顯身手,製作出了一段有趣的視頻吧?(請觀看《王様のブランチ》) 請大家多多支持新曲《piece》。
吉卜力日誌 090213a.jpg
「近期將在吉卜力頻道中介紹,敬請期待。」
2月16日(月)
今日は、先日行われた健康診断の結果が出る日です!
恐る恐る、自分の結果表を手に取るスタッフたち。。。
さてさて、判定はいかがだったのでしょうか??
あちこちで、「数値が下がってるぅ~♪」とか「ヤバイ、去年より上がっている!」
などなど、フロアでは様々な声が響き渡っていました。
診断結果の判定はA~Fまであり、Aが『異常なし』ということなのですが・・・
この結果はあくまでも目安として、日頃から不摂生な生活を送らないように気をつけましょう♪
2月16日(星期一)
今天是前幾天進行的健康檢查結果出來的日子!
員工們戰戰兢兢地拿起自己的結果表。。。
那麼,判定結果如何呢??
到處都響起了「數值下降了~♪」或者「糟糕,比去年上升了!」等聲音。
診斷結果的判定從A到F,A表示「無異常」。。。
這個結果只是一個參考,平時要注意不要過不健康的生活哦♪
2月17日(火)
またも、鉛筆削りに色鉛筆が挟まるという事件が!!!!
大抵、詰まらせてしまうアニメーターさんは「鉛筆を最後の最後まで使用したい!」
という熱い想いがあるようです。例え、芯から持ち手の部分までの長さが3cmしかなくても、セロハンテープやら接着剤などを使用して、別の鉛筆とくっつけては普通の鉛筆として使用しています(驚)その意気込みに何度出くわしても、何故かその心意気に嬉しくなるのでした・・・。【笑】
吉卜力日志 090217a.jpg
「詰まらせてしまったSさん曰く、まだまだ目標ラインまで使用するぞ!!」とのことでした。 また、詰まらせないでくださいね~♪【笑】
2月17日(星期二)
又一次發生了彩色鉛筆卡在削筆器里的事件!!!!
通常,會把鉛筆削到最後的動畫師們似乎都有一種「想要把鉛筆用到最後一刻!」的熱情。即使從筆芯到手柄部分的長度只有3厘米,他們也會使用透明膠帶或膠水等,將其與另一支鉛筆粘在一起,繼續作為普通鉛筆使用(驚訝)。無論多少次遇到這種情況,不知為何都會為他們的這種精神感到高興……【笑】
吉卜力日誌 090217a.jpg
「把鉛筆削到最後的S先生說,還要繼續用到目標線為止!!」他說。 還有,請不要再把鉛筆削到卡住了哦~♪【笑】
2月18日(水) 
月に一度の関連事業報告会議。最近はなかなか明るい話題が挙がらないのだが、今月も、商品の取引先が撤退するとか、書籍の売り上げが奮わないとか、不況を反映した話題か続く。その中では、香港の「崖の上のポニョ」の興行の大成功が唯一の明るい話題。現地で作られたオリジナルのポニョグッズを紹介しながら報告するT海外事業部長も、とても楽しそうだった。こんな調子で来月は明るい話題が続けば良いけれど。。。。明けない夜はないというが、不況の夜が明けるのはいつのことやら。
2月18日(星期三)
每月一次的關聯事業報告會議。最近很難聽到什麼好消息,這個月也是,商品交易夥伴撤出、書籍銷售不佳等反映經濟不景氣的話題接連不斷。其中,香港《懸崖上的金魚公主》的大獲成功是唯一的好消息。T海外事業部長一邊介紹當地原創的金魚姬周邊商品,一邊報告,看起來非常高興。如果下個月也能有這樣的好消息就好了……雖然常說沒有過不去的黑夜,但經濟不景氣的黑夜何時才能結束呢?
2月19日(木) 
午前中、嬉しそうに制作部に近づいてきた宮崎さん!
よく見ると、いつもと違うメガネではありませんか?! 
なんと、両側面にも特別にレンズを付けてもらったのだそうです!!
「歳を取ると、視野が狭くなってしまったので、お願いして作ってもらったんです。
こうすることで、車の運転もしやすくなりました。」と語る、宮崎監督。
その笑顔の眼差しは、まるで少年のようでした・・・。笑。
それにしても、朝から嬉しそうに自慢してまくる宮崎さんの姿は、なんともお茶目で可愛らしく見えたのでした◎笑。
2月19日(星期四)
上午,宮崎先生興高采烈地走近製作部!
仔細一看,他戴的眼鏡和平常不一樣?! 
原來,他在眼鏡的兩側也特別加裝了鏡片!!
宮崎導演說:「隨着年齡增長,視野變窄了,所以特意請人做了這樣的眼鏡。
這樣一來,開車也變得更方便了。」
他那笑容滿面的眼神,簡直像個少年一樣・・・。笑。
不過,從早上開始就興高采烈地炫耀的宮崎先生,看起來真是既俏皮又可愛◎笑。
2月20日(金) 
今日は、日本アカデミー賞の発表。授賞式に、急遽、星野社長の代理で出席することになった野中制作業務局長と広報部長Nが出かける。授賞式では、新人賞の俳優のみなさんと同じテーブルとなり、なんとなく場違いな感じがしたり、3時間にわたってテーブルに座っているのは結構オシリが痛いことだと思ったのだが、野中さんは、「岡田茂賞」と「最優秀アニメーション賞」の2度に渡ってステージに上がり、挨拶を述べ、無事大役をこなしていた。広報部長Nは、手をつけないまま下げられてしまったオードブルの味だけが、あとあとまで気になっていたとか、同じテーブルの女優さんと時々目が合ってしまって目のやり場に困ったとか、何しに行ったのかわからない感想を述べていた。
吉卜力日志 090220a.jpg
「日本アカデミー賞のトロフィです。」
2月20日(星期五)
今天是日本電影學院獎的頒獎日。由於星野社長臨時無法出席,製作業務局局長野中和公關部長N作為代理參加了頒獎典禮。在頒獎典禮上,他們與獲得新人獎的演員們同桌,雖然感覺有些格格不入,而且坐在桌邊三個小時讓屁股有些疼,但野中先生兩次上台領取了「岡田茂獎」和「最佳動畫獎」,並發表了致辭,順利完成了任務。公關部長N則對未動過就被撤下的開胃菜的味道念念不忘,還因為與同桌的女演員不時對視而感到尷尬,最後他對自己到底去幹什麼感到有些困惑。
吉卜力日誌 090220a.jpg
「這是日本電影學院獎的獎盃。」
2月21日(土) 
今日は、事務系はお休みの一日。制作系スタッフにとっては、いたって平和に静かに過ぎて行く一日なのであった。都内では、加藤周一さんのお別れ会が開かれているようで、制作業務局長の野中さんは昨日の晴れ舞台に続き、ジブり代表として出席し、大役を果たしたらしい。
2月21日(星期六)
今天是事務部門休息的一天。對於製作部門的員工來說,這一天過得非常平靜和安靜。在東京都內,似乎舉行了加藤周一的告別會,製作業務局局長野中先生繼昨天的盛大演出之後,作為吉卜力的代表出席了會議,並完成了重要的任務。
2月23日(月)
先週末いただいた日本アカデミー賞のお祝いの花が届きました。あいにく星野社長は出張中で、机の近くの棚に置かれて、主の帰りを待つことになりましたが、なんだか部屋の中がパッと明るくなったよう。春の到来が近いことを予感させてくれました。コダックさんありがとうございました。
吉卜力日志 090223a.jpg
「きれいなお花をありがとうございました」
2月23日(星期一)
上周末收到的日本學院獎的祝賀花束已經送達。不巧的是,星野社長正在出差,花束被放在他桌子附近的架子上,等待主人的歸來。但不知為何,整個房間似乎一下子明亮了起來,仿佛預示着春天的臨近。感謝柯達克先生。
吉卜力日誌 090223a.jpg
「謝謝你們送來的美麗花朵。」
2月24日(火)
シャチの前足にあるかさぶたが取れて、また出血していたため、病院へ連れて行くことになりました。(恐らく、年末に他のネコにやられた傷だと推測しています・・・)
キャリーバックに入れようとした瞬間、ものすごいわめき声で鳴き、1スタに響き渡っていました【苦笑】しかし、診察台の上に乗せられると、覚悟を決めて大人しくしていたそうです。
吉卜力日志 090224a.jpg
「獣医さんにカレーのにおいがする漢方の薬で湿布をしてもらい、包帯を巻いてもらいました。」 百瀬さんが提供した新垣さんのPVが渋谷のモニターで流れている!という情報をキャッチして、さっそく打ち合わせついでに視察に出かける広報部のうっきゃー。小雨も降っていたせいか、そこには、なんとPVの内容と重なるシーンが現われて感激...。 しかし、まだかまだかとカメラを構えつつ立っているうっきゃーの姿は、不審者以外の何者でもなかったであろう...。
吉卜力日志 090224b.jpg
「PVが流れる夕闇迫る雨の渋谷の交差点」
吉卜力日志 090224c.jpg
「PVのワンシーンから」
2月24日(星期二)
因為虎鯨前腿上的痂脫落了,又開始出血,所以決定帶它去醫院。(推測可能是年底被其他貓抓傷的……)
當把它放進寵物箱的瞬間,它發出了巨大的叫聲,整個一樓都能聽到【苦笑】。然而,當它被放在診療台上時,似乎已經下定決心,變得非常安靜。
吉卜力日誌 090224a.jpg
「獸醫用了一種有咖喱味的中藥敷料,並給它包紮了。」 百瀨先生提供的新垣先生的PV在澀谷的屏幕上播放了!得到這個消息後,宣傳部的うっきゃー立刻趁着開會的機會去視察。可能是因為下着小雨,那裡竟然出現了與PV內容重疊的場景,令人感動…… 然而,うっきゃー拿着相機站在那裡等待的樣子,除了可疑人物之外,恐怕沒有別的形容了……
吉卜力日誌 090224b.jpg
「PV播放時,夜幕降臨的雨中的澀谷十字路口」
吉卜力日誌 090224c.jpg
「PV中的一個場景」
2月25日(水) 
1スタ2階の女子トイレは、お花畑のように華やかです!
桃やら、ひまわりやらカーネーションやら、ちょっとの休憩が楽しみになる感じです♪
吉卜力日志 090225a.jpg
吉卜力日志 090225b.jpg
吉卜力日志 090225c.jpg
2月25日(星期三)
1號館2樓的女子廁所,像花田一樣華麗!
有桃花、向日葵、康乃馨等等,讓人期待每一次的短暫休息♪
吉卜力日誌 090225a.jpg
吉卜力日誌 090225b.jpg
吉卜力日誌 090225c.jpg
2月26日(木)
徳間書店の宣伝・営業部関係のご一行様がMTGのために草屋へ来社されました。
この中に、大変おもしろい人がいます。M氏です。新婚です。顔がニヤニヤ。
普段からニヤニヤしている感じですが(失礼、M氏)、もう目も開いているのかわからないぐらいトロ~ンとして、少し赤くなったほっぺたまでトロ~ンと…本当に下に落ちるかと思いました。おまけに、スーツの色まで薄いベージュで明るめ。結婚すると、人間はこうも変貌するものか。久しぶりに、幸せに溢れてとろけそうな人の顔を見ました。
ずっーと幸せな結婚を願った甲斐がありましたね。M氏。
末永く、お幸せに!
2月26日(星期四)
德間書店的宣傳和營業部相關人員為了MTG會議來到草屋公司。
在這群人中,有一個非常有趣的人,就是M先生。他剛剛新婚,臉上總是掛着笑容。
平時也總是笑眯眯的(抱歉,M先生),但這次他的眼睛幾乎都睜不開了,臉頰也微微泛紅,整個人看起來都快要融化了……真的讓人覺得他快要幸福得掉下去了。而且,他穿的西裝顏色也是淺米色,顯得格外明亮。結婚真的能讓人有這麼大的變化嗎?好久沒有看到一個人臉上洋溢着如此幸福的表情了。
M先生,你一直以來的幸福婚姻真是值得祝福啊。
願你永遠幸福!
2月27日(金)
今日は、久々に雪が降りました!
このまま今年は雪を見ることなく、終わるのかと思っていましたが、やっと冬を感じることが出来ました。
吉卜力日志 090227a.jpg
今日も気温は下がる一方ですが、何故か『雪』だと寒さを許せてしまうのは、不思議ですね(笑) 広報部がある三鷹近辺でも、昼前から本格的な雪に。積もりはしませんでしたが、ボタン雪が激しく降っていました。ただ、近くの桜の木は遠めに見るとほんのりピンク色になっていて、いよいよ開花も近いことを、感じさせる。そんな2月最後の金曜日でした。
吉卜力日志 090227b.jpg
「なんだか桜色っぽくないですか?」
2月27日(星期五)
今天,久違地下雪了!
我原本以為今年就這樣看不到雪就結束了,但終於感受到了冬天的氣息。
吉卜力日誌 090227a.jpg
今天氣溫也一直在下降,但不知道為什麼,因為是「雪」,所以反而能忍受寒冷,真是不可思議呢(笑)。 在宣傳部門所在的三鷹附近,從上午開始也下起了大雪。雖然沒有積雪,但雪花紛紛揚揚地飄落。不過,附近的櫻花樹遠遠看去已經微微泛紅,讓人感覺到開花的日子越來越近了。這就是2月最後一個星期五的情景。
吉卜力日誌 090227b.jpg
「是不是有點櫻花的顏色呢?」