|
|
2月1日(月)
今日の差し入れ
「手作り鹿ジャーキー」
関東地方で2年ぶりに雪が降り始めました。夕方からみぞれ交じりの雨が雪にかわり、みるみる積もり始めました。今日だけは、自転車通勤が多いスタッフの帰りも早めです。
「玄関の前も真っ白に」
気がつくと中央線が立ち往生しています。これは急がないとヤバイです。
|
2月1日(星期一)
今天的點心
「自製鹿肉乾」
關東地區時隔兩年開始下雪了。傍晚時分,雨夾雪逐漸轉為雪,積雪迅速增加。今天,許多騎自行車上班的員工也提前回家了。
「門前也一片雪白」
突然發現中央線列車停運了。這下得趕緊行動了。
|
2月2日(火)
昨晩の雪が見事に積もりました。
よし。堂々と遅刻しよう。
しかし、残念ながら電車は動いており
やむなく、僕も通常通勤です。
「JRは優秀です」
|
2月2日(星期二)
昨晚的雪積得真厚。
好,那就光明正大地遲到吧。
然而,遺憾的是電車還在運行,
無奈之下,我也只能正常上班了。
「JR真是優秀。」
|
2月3日(水)
ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメントの春のコンベンションが、ビッグサイトであるので、ライブラリーチームと広報でお台場まで出かけました。いつもなら3月のアニメフェアでしか来ないお台場に来るのは一年ぶりです。
発表はディズニー作品の怒涛のラインナップの連続で、かえって「しかし それだけではない。加藤周一 幽霊と語る」の予告だけが異様な雰囲気をかもし出して、目立っていました。
ところで、天気予報では言ってなかったのに、なぜかまた、夕方から雪が降り始めました。それも、案外積もっています。明日からは暦の上では春だというのに、少しも暖かくなる感じがしない雪の節分なのでした。
「見る見る車が真っ白」
|
2月3日(星期三)
由於華特迪士尼工作室家庭娛樂的春季大會在Big Site舉行,圖書館團隊和公關部門一起前往台場。平時只有在3月的動漫展才會來台場,這次是一年後的再次造訪。
發布會上,迪士尼作品接連不斷的強大陣容讓人目不暇接,反而只有「然而 不僅如此。加藤周一 與幽靈對話」的預告片散發出異樣的氛圍,顯得格外引人注目。
不過,天氣預報並沒有提到,但不知為何,傍晚又開始下雪了。而且,雪還積得相當厚。雖然從明天開始,日曆上已經是春天了,但這個立春的雪天卻讓人感覺不到一絲暖意。
「眼看着車子變得雪白」
|
2月4日(木)
今日は立春です。
なにか事件ですか!
「見学ですよ」
|
2月4日(星期四)
今天是立春。
發生什麼事了嗎!
「是參觀哦。」
|
2月5日(金)
今日は、「ポニョ」事前特番のジブリ美術館から生中継です。70名近くのスタッフがやってきての大中継でした。ただ、すぐそこでやっているのに、もちろん本番時は邪魔にならないようにと、バックヤードでテレビ観賞です。
「おにぎりやシュークリームをいただきながら、まるで茶の間のように和気あいあいとした雰囲気です」
ところで出演者のひとり、優木まおみさんは、今話題のあの車に乗っていらっしゃいました。
「もちろんキャッチフレーズは、"エコかしこい"でしょう」
|
2月5日(星期五)
今天,從吉卜力美術館直播了《懸崖上的金魚公主》的特別節目。近70名工作人員參與了這次大型直播。雖然就在現場進行,但為了不影響正式直播,我們在後台觀看了電視。
「我們一邊吃着飯糰和泡芙,一邊像在客廳一樣,氣氛非常融洽。」
順便說一下,其中一位出演者優木真央美,她乘坐了現在很熱門的那輛車。
「當然,宣傳語是『環保又聰明』吧。」
|
2月6日(土)
高麗人参を沢山頂いたので、「人参パーティー」を決行しました。
「生の高麗人参が、なんと7本もあります」
「敷き物は、特製人参スカーフ」
「牛乳・はちみつ・フルーツといっしょにまぜて飲みました」
「これはあなたの分よ」
「スタジオの健康が保たれた様子」
ところで宮崎監督は、生のにんじんをかじっていたそうです。大丈夫でしょうか。。。。
|
2月6日(星期六)
收到了很多高麗人參,於是決定舉辦一場「人參派對」。
「新鮮的高麗人參竟然有7根之多」
「墊子用的是特製的人參圍巾」
「和牛奶、蜂蜜、水果一起混合飲用」
「這是你的份」
「工作室的健康狀況似乎得到了保障」
順便說一下,宮崎導演在啃生的人參。不知道他是否還好。。。。
|
2月7日(日)
「ジブリの絵職人 男鹿和雄展」が無事、兵庫県立美術館を最後に終了しました。
アニメーションの背景美術をひとつの作品として展示したこの展覧会は、2007年夏に東京都現代美術館で開催されてから約2年半の間、名古屋、札幌、秋田、松山、長崎、長野、新潟、神戸と全国各地を巡回し、訪れていただいた方々は100万人を超えました。
最終日は、なんと4時間待ちだったとのこと。
急遽会場にかけつけた男鹿さんも、さすがに驚き!
並んでいるお客様と握手をしたり、ご挨拶をしたり...
各地、ご来場いただきました全国の皆さま、本当に本当にありがとうございました!
|
2月7日(星期日)
「吉卜力的繪畫匠人 男鹿和雄展」在兵庫縣立美術館圓滿落幕。
這次展覽將動畫背景美術作為獨立作品展示,自2007年夏天在東京都現代美術館首次舉辦以來,歷時約兩年半,巡迴至名古屋、札幌、秋田、松山、長崎、長野、新潟、神戶等全國各地,參觀人數超過100萬人。
最後一天,竟然需要排隊等待4小時!
緊急趕到會場的男鹿先生也感到非常驚訝!
他與排隊的觀眾握手、問候...
感謝全國各地前來參觀的各位,真的非常感謝!
|
2月8日(月)
最近時間が経つのを非常に早く感じます。
日誌を制作が順番で書いていますが、もう吉川担当の週になりました。早過ぎる・・・。
毎週月曜日は、作画部に掲示されている「借りぐらしのアリエッティ」進捗状況グラフをツリキチが更新しています。
レイアウトが目標の点線ラインに近づいています。
早く追いつきたくて毎週月曜日はグラフを眺めています。
|
2月8日(星期一)
最近感覺時間過得非常快。
我正在按順序製作日誌,但已經輪到吉川負責的周了。太快了……
每個星期一,ツリキチ都會更新張貼在作畫部的《借東西的小人阿莉埃蒂》的進度圖表。
布局已經接近目標的虛線了。
我每周一都會盯着圖表,希望能儘快趕上進度。
|
2月9日(火)
あらためてアニメーションという言葉の意味を紹介します。
語源はラテン語にあります。
「アニメーション 原意:命を吹き込むこと」
真っ白な紙の上をキャラクターが単に動いているだけではありません。
あたかも命を宿し、意思を持って活き活きと動いている様に観ている方に感じさせる、とても不思議で魅力的な表現だと思います。
キャラクターに命を吹き込む分、描くアニメーターは命を削る様な過酷な作業をしています。なにしろ真っ白で何もない無から、一つの世界を作り出しているのですから。只今制作中の「借りぐらしのアリエッティ」は、監督のマロさんをはじめ、賀川さん、山下さんが毎日遅くまで作業をしています。
キャラクターは目が命です。
賀川さんが描いたアリエッティの目は活き活きとして活発で多感な女の子感じさせます。
キャラクターの動きが心を揺さぶります。
山下さんが描いた演技はアリエッティの心情をとても繊細に表現しています。
数行では紹介し切れない沢山の工程とスタッフによって一つの作品が作られていきます。
世界各国で作られているアニメーション。
描きたい!動かしたい!伝えたい!という想いが、
いつの時代も人々を突き動かして作品が生まれてきた様に、
また一つのアニメーション作品が生まれようとしているのが今のスタジオジブリです。
そんなスタジオを日誌を通して今後とも紹介していけたらと思います。
ところで、先週に続いて、白梅の様子をお送りします。
ちなみに今日は、初夏の陽気。最高気温は21度もありました。
「先週降った雪も消滅寸前です」
|
2月9日(星期二)
再次介紹動畫這個詞的含義。
它的詞源來自拉丁語。
「動畫 原意:賦予生命」
不僅僅是角色在純白的紙上簡單地移動。
而是讓觀眾感受到仿佛角色有了生命,擁有意志,活靈活現地移動,這是一種非常神奇且富有魅力的表達方式。
為了賦予角色生命,繪製的動畫師們在進行着如同削去生命般的艱苦工作。畢竟,他們是從一片空白中創造出一個完整的世界。目前正在製作的《借東西的小人阿莉埃蒂》,由導演馬洛先生、賀川先生和山下先生每天工作到很晚。
角色的眼睛是生命的關鍵。
賀川先生繪製的阿莉埃蒂的眼睛,讓她看起來像一個活潑、敏感的女孩。
角色的動作觸動人心。
山下先生繪製的表演非常細膩地表達了阿莉埃蒂的心情。
一部作品是由許多無法用幾行文字介紹完的工序和工作人員共同完成的。
在世界各國製作的動畫。
想要描繪!想要移動!想要傳達!這種想法,
無論哪個時代都推動着人們創作出作品,
現在的吉卜力工作室也正在誕生一部新的動畫作品。
希望通過日誌繼續介紹這樣的工作室。
順便說一下,繼上周之後,再次送上白梅的情況。
順便提一下,今天是初夏般的溫暖天氣。最高氣溫達到了21度。
「上周下的雪也快要消失了。」
|
2月10日(水)
スタジオをウロウロしていると今日は紫色の服が多い。
制作部に戻って隣を見るとサンキチとツリキチも紫!?
今日は紫を着る日!と一部の間では決まっていたらしい・・・。
というわけで、紫服&手作りのマフラーを全員で身に付けて記念撮影!
マフラーの配色が其々の個性を出しています。
ちょっとしたイベントがスタッフの気晴らしになっています。それにしても何故ムラサキなのか?
ところで今日は、東宝の宣伝キャラバンの東京会場の日。というわけで、広報部員とPD室部員で見学に出かけました。
会場は東京第一ホテル。実は、JR東海道線のすぐ隣の建物ということで、なんだか広報部長がソワソワしている。時刻は12時30分過ぎ。そうなんです。12:30東京発の新幹線500系が通過する時刻。その特徴的なグレーの車体が見えるや否や、窓際に駆け寄ってデジカメを構える広報部長!でも何をやっているのか、誰も意味がわからず。ただ、鉄道好きのNTV奥田さんが説明してくれて一同納得。奥田さんありがとうと思う部長なのであった。(のぞみ500系は今月一杯で廃止になるんだそうです)
「あと何回、その勇姿を目にすることができるのか。。。。ただ今通過中」
東宝の今年のラインナップのプレゼンなので、ロビーでは、こんな豪華な顔ぶれの共演も。
「大ヒットプロデューサーたちがバッタリ」
|
2月10日(星期三)
在工作室里閒逛時,發現今天穿紫色衣服的人很多。
回到製作部,看到旁邊的三吉和鶴吉也穿着紫色!?
原來今天是一部分人決定穿紫色的日子!
於是,大家穿上紫色衣服和手工圍巾,一起拍了紀念照!
圍巾的配色展現了每個人的個性。
這樣的小活動讓工作人員心情愉快。不過,為什麼是紫色呢?
順便說一下,今天是東寶宣傳巡演的東京會場日。於是,公關部和PD室的成員去參觀了。
會場在東京第一酒店。實際上,它就在JR東海道線的旁邊,這讓公關部長有些坐立不安。時間剛過12點30分。沒錯,12:30是東京出發的新幹線500系經過的時刻。一看到那獨特的灰色車身,公關部長就衝到窗邊,拿起數碼相機!但他在做什麼,誰都不明白。直到喜歡鐵路的NTV奧田先生解釋後,大家才明白。部長心裡感謝奧田先生。(據說希望號500系將在本月末退役)
「還能看到它幾次呢……現在正在通過。」
因為是東寶今年的陣容展示,大廳里還有這樣的豪華陣容同台。
「大熱門的製作人們齊聚一堂」
|
2月11日(木)
今日は祝日ですが、社内は「アリエッティ」追い込みモードのため、出勤して、
作業中です!!!! 公開に向けて頑張っていますよ~☆☆☆☆
そんな中、作画のTさんが、イタリアから購入したベーコンと、宮崎監督が持ってきた
ソーセージを使って、おいしい野菜スープを作ってくださいました!!!!
いい匂いに誘われて、スタッフがぞろぞろとお鍋の周りに集まってきました☆
スープは身体をポッカポカに温めてくれて、本当に美味しかったです!!
ご馳走様でした♪♪♪
|
2月11日(星期四)
今天是假日,但公司為了趕《借東西的小人阿莉埃蒂》的進度,大家都在上班,
正在工作中!!!! 為了上映而努力着~☆☆☆☆
在這樣的情況下,負責作畫的T先生用從意大利買來的培根和宮崎導演帶來的
香腸,做了一鍋美味的蔬菜湯!!!!
被香味吸引,工作人員們紛紛圍到了鍋邊☆
湯讓身體暖洋洋的,真的非常美味!!
謝謝款待♪♪♪
|
2月12日(金) バレンタインデー(前々日)
ファンの方から差し入れを頂きました!
大量のチョコレート!!
バレンタインを前にほぼ一日でみんなの胃に消えて行きました。
ありがとうございます!疲れた時にVIVA!チョコレート
|
2月12日(星期五) 情人節(前兩天)
收到了粉絲送來的慰問品!
大量的巧克力!!
在情人節前夕,幾乎一天之內就被大家吃光了。
謝謝你們!疲憊的時候,VIVA!巧克力
|
2月13日(土) バレンタインデー(前日)
様々なチョコがスタジオを行き交っていますが、色指定の森さんから変化球が投げられました。
「たまねぎスープ」美味です!ナイスチョイス!
佐賀でバリアフリー版「猫の恩返し」と「おくりびと」が上映される、ということで森田監督に同行する広報部員。
今回「猫の恩返し」の副音声は、活動弁士の佐々木亜希子さんの生ライブで行われた。
上映前のお客様の中に「猫ちゃんはいいから、おくりびとは何時から?」という声もあり不安になるが満足いただけた様子。
上映後、シンポジウムが開かれる。映画評論家の西村 雄一朗先生、東京大学でバリアフリー分野の技術を研究している大河内直之先生も参加し、バリアフリー映画について熱いトークが交わされたのでした。
|
2月13日(星期六) 情人節(前一天)
各種巧克力在工作室里穿梭,但色彩指定的森先生卻投出了一個變化球。
「洋蔥湯」很美味!好選擇!
在佐賀,無障礙版的《貓的報恩》和《入殮師》將上映,宣傳部的成員陪同森田導演前往。
這次《貓的報恩》的副音軌是由活動解說員佐佐木亞希子小姐的現場解說完成的。
在放映前的觀眾中,有人問「貓的報恩無所謂,《入殮師》什麼時候開始?」,讓人有些不安,但最終觀眾似乎都很滿意。
放映結束後,舉行了座談會。電影評論家西村雄一朗先生和東京大學研究無障礙技術的大河內直之先生也參加了,大家就無障礙電影進行了熱烈的討論。
|
2月14日(日) バレンタインデー(当日)
今日は、久々に天気も良く、三鷹市民駅伝大会が開催されました。
「ジブリ美術館」のスタッフが、例年参加しています。
(*詳細はジブリ美術館のHPから日誌を参照してください)
スタジオからも二人応援に駆けつけました。来年はスタジオも駅伝に参加か!?
「吾朗さんデザインのイラストTシャツ」
|
2月14日(星期日) 情人節(當天)
今天天氣終於轉好,三鷹市民接力賽如期舉行。
「吉卜力美術館」的工作人員每年都會參加。
(*詳情請參閱吉卜力美術館官網的日誌)
工作室也有兩人趕來助陣。明年工作室也要參加接力賽嗎!?
「吾朗先生設計的插畫T恤」
|
2月15日(月)
今日は、バレンタインの次の日・・・。
社内中にチョコレートがあふれています(笑)
制作部も、心優しきスタッフからのチョコレートを沢山頂きました!!
男性陣の人数が多い制作部は、ラッキーなことに、女性であるサンキチにも、
バレンタインの恩恵をこうむることができたのでした♪(笑)
何て、ラッキー☆なのでしょう(笑)
「引き出しの中は、緊急!糖分補給用チョコが溜まり始めました笑♪」
|
2月15日(星期一)
今天是情人節的第二天……
公司里到處都是巧克力(笑)
製作部也收到了很多來自善良同事的巧克力!!
幸運的是,製作部男性成員較多,作為女性的我也因此享受到了情人節的福利♪(笑)
真是太幸運了☆(笑)
「抽屜里開始積攢緊急補充糖分的巧克力了笑♪」
|
2月16日(火)
今年の冬は雪が多い。東京では、今週も毎日のように雪が降っている。先週から始まったバンクーバーオリンピックの会場は雪不足だというのに。なんとなく気候が変化しつつあるのを感じる今年の冬なのである。ただ、もう少し積もってくれると楽しみもあるのだが、電車がとまらないので、ラッキーというところか。
「今夜も降り始めました。だんだん雪も珍しくなくなってきました」
|
2月16日(星期二)
今年的冬天雪很多。在東京,這周幾乎每天都在下雪。然而,從上周開始的溫哥華冬奧會會場卻雪量不足。今年的冬天,我總覺得氣候正在發生變化。不過,如果雪再積厚一點,也會有一些樂趣,但電車沒有停運,所以還算幸運吧。
「今晚又開始下雪了。漸漸地,雪也變得不再稀奇了。」
|
2月17日(水)
今週末までに背景上がりのトータル数を【550カット】という、切の良い数字??にするために、急遽、残り4日間で、残り40カットを頑張って上げよう!!!!と意気込む美術部・・・。果たして結果はいかに・・・・?!
レディオガガというところでやっているエキサイティングアニメという番組に出演することになった広報部員と部長(3.7, 3.14OAです)。収録のために半蔵門にあるTOKYO FMまででかける。収録は、簡単な打ち合わせの後、MCの素蘭さんのリードで20分くらいしゃべっているというスタイル。言い間違いとか失敗もいくつかあったのだが、取り直すこともなく淡々と収録は進む。これではまるで、生放送のよう。。。MCの素蘭さんは、かなりのアニメ好きらしく、芸名も「宇宙少年ソラン」から取っているのだそう。ただ、それを聞いてピンと来るのは、本人と部長だけで、同席した女子たちはポカーンとした顔をしていただけだったそう...。
|
2月17日(星期三)
為了在本周末之前將背景上色的總數達到【550張】這個吉利的數字,美術部決定在剩下的4天內努力完成剩下的40張!他們充滿幹勁,但結果會如何呢?!
宣傳部的成員和部長(3月7日、3月14日播出)將參加一個名為「激動人心的動畫」的節目,該節目在レディオガガ播出。為了錄製節目,他們前往位於半藏門的TOKYO FM。錄製過程是在簡短的討論後,由主持人素蘭小姐引導,進行了大約20分鐘的談話。雖然有一些口誤和失誤,但沒有重新錄製,整個過程進行得很順利。這簡直就像直播一樣。。。據說主持人素蘭小姐非常喜歡動畫,她的藝名也是從「宇宙少年索蘭」中取的。不過,聽到這個解釋後,只有本人和部長立刻明白了,在場的其他女生則一臉茫然。。。
|
2月18日(木)
月一の関連事業会議が開かれる。北海道キャラバン帰りの鈴木さんの舌は絶好調。現在の劇場のこととか、最近の映画興行の話などをスタッフに大いに語っていた。「アリエッティ」の公開日も決まり、来月には前売りも始まるということで、ますます、やる気に満ち溢れて見える鈴木プロデューサーなのであった。はあーっ(スタッフのため息)。。。
|
2月18日(星期四)
周一的相關事業會議召開。剛從北海道巡迴回來的鈴木先生口才極佳。他向員工們詳細講述了當前劇場的情況以及最近的電影放映情況。《借東西的小人阿莉埃蒂》的上映日期已經確定,下個月預售也將開始,鈴木製作人看起來幹勁十足。哈啊——(員工的嘆息聲)。。。
|
2月19日(金)
いよいよ、第一回目のカッティングが来週半ばまで迫ってきました!!!!
そして、社内の空気も、かなり緊迫してきました!!!!
いよいよ、追い込みモード全開といった感じです!!!
よーーーし!!頑張って乗り越えよう◎
「うしこも、スタッフを励ましているのか?!猫サイレンをニャーニャーと鳴らして、
忙しそうです(苦笑) 」
男鹿和雄展も無事終了し、男鹿さん本人がお礼のあいさつにやってくる。星野社長やNTV中村プロデューサーとも談笑し、記念の品を渡す男鹿さん。本当に、ありがとうございましたというべきか、お疲れ様でしたというべきか、はたまた、おめでとうございましたというべきか。
ところで、男鹿展を見てくださったお客さんは、全国で約110万人にものぼるそうです。いらしてくださった皆さん、本当にありがとうございました。
「男鹿さん、にこやかにごあいさつ」
|
2月19日(星期五)
終於,第一次剪輯工作將在下周中期到來!!!!
而且,公司內部的氛圍也變得相當緊張!!!!
終於,進入了全力衝刺的模式!!!
好——!!讓我們一起努力克服它吧◎
「牛子也在鼓勵員工嗎?!它喵喵地發出貓警報,
看起來很忙(苦笑)」
男鹿和雄展也順利結束了,男鹿先生本人前來致謝。他與星野社長和NTV的中村製作人談笑風生,並贈送了紀念品。真的,是該說謝謝,還是辛苦了,或者是恭喜呢。
順便說一下,觀看男鹿展的觀眾在全國範圍內達到了約110萬人。感謝所有前來參觀的朋友們。
「男鹿先生,微笑着致意」
|
2月20日(土)
今日は、鏡開きを行ないました!(何故にいま!?)
管理部を中心に、スタッフたちが、磯辺焼き・おしるこの2種類を用意してくれました♪
どちらも、とても美味しくて、大好評でした◎
準備してくださったスタッフの皆さん、お疲れさまです♪ありがとうございます♪
夜は経済アナリストの藤原直哉氏をお呼びして、久しぶりの社内講演会が開かれる。歯に衣着せぬトークは、聞いていてとてもおもしろく、興味深かった。講演後にもスタッフから質問が相次いだのだが、最近経済好きであることが判明した高坂さんもしっかり質問していて、やっぱり!といったところ。また、T大卒の元銀行マンだった館長は、うしろに座った鈴木さんから色々ちょっかいを出されて、聞いてる間、とても居心地が悪かったそうな(笑)
「宮崎監督も最前列で聞いていました」
|
2月20日(星期六)
今天舉行了鏡開儀式!(為什麼是現在!?)
以管理部門為中心,工作人員們準備了磯邊燒和紅豆湯兩種美食♪
兩種都非常美味,受到了大家的好評◎
感謝所有準備的工作人員,辛苦了♪謝謝你們♪
晚上邀請了經濟分析師藤原直哉先生,舉行了久違的公司內部演講會。他直言不諱的講話聽起來非常有趣且引人入勝。演講結束後,工作人員們紛紛提問,最近被發現對經濟感興趣的高坂先生也積極提問,果然如此!此外,曾是T大畢業的前銀行職員的館長,被坐在後面的鈴木先生各種調侃,據說在聽演講時感到非常不自在(笑)
「宮崎導演也在最前排聽講。」
|
(2月17日の続き)
で、2月20日土曜日の結果は・・・目標より4カットも多く、背景を撮影出しすることが出来ました♪
おかげで、気持ちの良い週末になったのでした◎イエイ!!
一昨年、東京からスタートした「スタジオジブリ・レイアウト展」。
大阪を巡って、徳島に上陸しました!!
開催期間は2月20日(土)~4月18日(日)まで。場所は「徳島県文化の森」。
ここは近代美術館、博物館、図書館で構成されている憩いの場所で、
近くには映画のロケ地にもなった眉山がそびえとっても閑静なところ。
この文化の森の敷地内に「王子神社」という神社があり、実はこちらは通称「猫神社」と呼ばれて親しまれているそうです。なんと、ここには猫が数匹住み着いていて、展示スタッフを大歓迎してくれたのでした。
「徳島猫神社」
「徳島のボス??」
「おいで~おいで~」と呼べばトコトコやってきて足元に擦り寄ってきてジャレまくる。自称愛ニャン家の多い展示スタッフは、お家でお留守番している猫自慢談議に花を咲かせつつ、徳島の猫たちにの愛らしさとサービス精神に何度も癒れまくっていたとか。そして、主催である四国放送のK氏は、早速「招き猫」をスタッフルームに奉り、熱く熱くあつーくレイアウト展の成功を祈念していたのでした。
「展示チームマスコットニャン?」
その一方で徳島といえば「狸」。
ジブリ作品の一つ「平成狸合戦ぽんぽこ」に登場する金長狸が徳島県小松市の金長大明神の主なのは有名です。そこで、今回はこの作品のレイアウトを手掛けた百瀬義行さんをオープン当日お招きし、テープカット、そして午後からは講演会と賑やかに幕開けを飾りました。
「開幕!」
また。徳島は阿波牛、 阿波尾鳥、それにソウルフードのフィッシュカツ・・・・・等々、ご当地グルメも沢山!加えて、なんと言ってもみんな人情味があって人柄がいい。
ぜひとも、徳島スタジオジブリ・レイアウト展とグルメツアー、そして県民&県ニャンとの交流を楽しんでもらえたら嬉しいです。
|
(2月17日的續篇)
於是,2月20日星期六的結果是……比目標多拍了4個鏡頭,背景也順利拍攝完成了♪
多虧了這一點,度過了一個愉快的周末◎耶!!
前年,從東京開始的「吉卜力工作室·布局展」。
經過大阪,登陸德島了!!
舉辦期間是2月20日(星期六)~4月18日(星期日)。地點是「德島縣文化之森」。
這裡是由現代美術館、博物館、圖書館組成的休閒場所,
附近還有曾作為電影拍攝地的眉山,非常安靜。
在這個文化之森的區域內有一座名為「王子神社」的神社,實際上這裡被親切地稱為「貓神社」。據說,這裡住着幾隻貓,它們非常歡迎展覽工作人員。
「德島貓神社」
「德島的老闆??」
「來呀~來呀~」一叫,它們就會小跑過來,蹭到腳邊玩耍。自稱愛貓人士的展覽工作人員們,一邊聊着家裡留守的貓咪,一邊被德島的貓咪們的可愛和服務精神治癒了好幾次。而且,主辦方四國放送的K先生,立刻在工作人員房間裡供奉了「招財貓」,熱烈地祈禱布局展的成功。
「展覽團隊的吉祥物喵?」
另一方面,說到德島,還有「狸貓」。
吉卜力作品之一《平成狸合戰》中出現的金長狸,是德島縣小松市金長大明神的主要角色,非常有名。因此,這次邀請了負責這部作品布局的百瀨義行先生在開幕當天前來,進行了剪彩儀式,下午還舉辦了演講會,熱鬧地拉開了序幕。
「開幕!」
此外,德島還有阿波牛、阿波尾雞,以及靈魂美食炸魚餅……等等,當地美食也很多!再加上,最重要的是大家都很有情義,人品很好。
希望大家能盡情享受德島吉卜力工作室·布局展和美食之旅,以及與縣民和縣喵的交流。
|
2月22日(月)
建設中の5スタジオをチラ見。
完成は、アリッティが先か?5スタが先か?
どちらもがんばってください。
|
2月22日(星期一)
偷偷看了一眼正在建設中的5號工作室。
是阿麗蒂先完成,還是5號工作室先完成呢?
兩者都請加油。
|
2月23日(火)
先週の雪の毎日がウソのように春めいてくる。
おとなりさんのオリーブガーデンでは、売り物のお花にホースで水撒きの様子。先週の寒さだったら絶対考えられない、春らしい光景なのでした。
ところで、数字と「にらめっこ」をする制作デスク吉川さん
「うーむ...」
「うーむ」
|
2月23日(星期二)
上周的雪天仿佛是一場夢,春天的氣息漸漸濃厚起來。
隔壁的橄欖花園裡,工作人員正在用軟管給待售的花朵澆水。這樣的春天氣景,在上周的寒冷天氣里是絕對無法想象的。
另外,製作台吉川先生正在與數字「對視」
「嗯...」
「嗯」
|
2月24日(水)
なんだか、ますます暖かくなった感じ。気温は16度を突破。
すっかり水ぬるみ、防火水槽の金魚も浮上してまいりました。
さて、そんなこんなでやってきました、
「借りぐらしのアリエッティ」第一回カッティング当日です。
これにより全体の約4割強、37分程度映像が完成したことになります。
と簡単に書いてしまいましたが、
現場的には、今日までに全体の4割強を終わらせなければいけなかった訳です。
無事に今日という日を迎えられたのは、
ひとえに全スタッフ関係各所の皆様のがんばりがあったからこそだと思っています。
皆様お疲れ様でした。
ところで、あと6割は本当に間に合うのか否か...うーん、スリリング!
|
2月24日(星期三)
感覺天氣越來越暖和了,氣溫突破了16度。
水已經完全變暖,防火水槽里的金魚也浮上來了。
那麼,在這樣的情況下,
《借東西的小人阿莉埃蒂》的第一回剪輯工作今天開始了。
這樣一來,大約完成了整體的四成多,約37分鐘的影像。
雖然寫得很簡單,
但實際上,現場必須在今天之前完成整體的四成多。
能夠順利迎來今天,
完全是因為全體工作人員和相關各方的努力。
大家辛苦了。
不過,剩下的六成真的能按時完成嗎……嗯,真是刺激!
|
2月25日(木)
制作部の机には、よく置きメモがのってます。
「獅子舞」から返却のようです。
|
2月25日(星期四)
製作部的桌子上經常放着便條。
看起來是從《獅子舞》那邊歸還的。
|
2月26日(金)
バンクーバーの熱戦。女子フィギアスケートのフリーの日。スタジオのお昼ご飯は13時から14時なのだが、ラッキーなことに、キム・ヨナも真央ちゃんの出番もピッタリなのです。いつもは、おしゃべりでワイワイしているお昼休みのスタッフも、数人ずつが何台ものワンセグを懸命に覗き込んでる様子は、ちょっとヘンな感じだった。ただ、気がついたのだが、携帯の機種によって案外タイムラグがあるということ。見ている機種によって「アーッ」とか「ギャー」という声にタイムラグも発生していて、なかなか興味深かった。
夜中のスタジオに突如、ひな壇が出現。
「一番上に監督、まろさん」
|
2月26日(星期五)
溫哥華的激烈比賽。女子花樣滑冰自由滑的日子。工作室的午餐時間是從13點到14點,幸運的是,金妍兒和淺田真央的出場時間正好吻合。平時午餐時間大家都會熱鬧地聊天,但今天卻看到幾個人圍在一起,拼命地盯着幾台手機屏幕,感覺有點奇怪。不過,我注意到不同手機型號之間竟然有時間差。根據觀看的手機型號,「啊——」或「呀——」的叫聲也會有時間差,這真是相當有趣。
深夜的工作室里突然出現了一個展示台。
「最上面是導演,maro先生」
|
2月27日(土)
腸内フローラ良好化を目指して、本日のおやつはヨーグルトポンチでした。
吉川くんがせっせとよそってくれたヨーグルトを片手に、イチゴ、ブルーベリー、
キウイ、バナナ...など、フルーツはそれぞれでトッピング。
善玉菌のエサになるフルーツもたくさん摂取して、みんなの腸は絶好調?
前回の朝鮮人参パーティーの後につくった人参のハチミツ漬けもしぶとく登場
|
2月27日(星期六)
為了改善腸道菌群,今天的點心是酸奶水果杯。
吉川君忙着為大家盛酸奶,我們一手拿着酸奶,一手添加草莓、藍莓、獼猴桃、香蕉等各種水果。
攝入了許多有益菌群的水果,大家的腸道狀態是不是都很好呢?
上次朝鮮人參派對後製作的人參蜂蜜醃製品也頑強地登場了。
|