文档:吉卜力日誌/2009年8月

出自宫崎骏与久石让中文百科
跳至導覽 跳至搜尋
 主頁面 吉卜力日誌 目錄 
 7月 2009年8月 9月
2009年08月
2009年08月
8月1日(土)
夜中、いつもと空気の違う人が作画机に座っているのを発見!!!
周りのスタッフも、何も気づかず??黙々と作業をしているのですが、
どうも、この暑い日なのに、この格好は怪しい・・・。
吉卜力日志 090801a.jpg
近づいてみると、正体は「ドラ○もん」でした!!!!!
吉卜力日志 090801b.jpg
この席の当の本人は、その向かいの席に座っており、素知らぬ顔。【笑】 どうやら、自分が居ないときでも、こうやって仕事をしているように見せかけておきたかったらしい・・・。【笑】
吉卜力日志 090801c.jpg
でもぱっと見、写真で見ると、分らないくらい馴染んでいたので、みんなとても驚いていました【笑】夜中になると、こんなバカやっている楽しい作画部です!!!!!!! 今日からポニョは新江ノ島水族館で泳いでいます。クラゲとは何かと仲良くしているポニョですが、ここでは同じ水槽だということで、とても楽しそうです。8月9日まで江ノ島にいますので、是非、会いに来てください。
吉卜力日志 090801d.jpg
「大きなクラゲにポニョもびっくり」
8月3日(月)
制作部新人の坂本君。唯一の趣味が釣りということで、海外事業部のTさんがあだ名を
付けてくださいました!!!!その名も【つり吉(きち)】でぇす!!!いずれ、時が経ったら「三平」になるかもしれないとの噂も・・・・・無きにしもあらず・・。【笑】
早速、「つりきち」という名で2スタ、3スタに挨拶に行った坂本くん。
おかげで、お姉さまスタッフの掴みは、バッチグー☆だったようです【笑】
皆様、これからは、気軽に『つりきち、orつりチャン、or三平』などなど。
どんどん声をかけてあげてください!!!宜しくお願い致します♪      byサンキチ
8月4日(火)
「Ponyo」の北米公開にあたって、LA TIMESから保田さんに取材が。海を越えてのやり取りで、さらに、保田さんは自宅におられたのだが、メールを使って快く受けていただく。こうして最近は、距離が離れてたって何でもできるんだなあ、と改めて感心した次第。保田さんの取材はあまりなかったので、良い記事になれば、嬉しいのだが。
8月5日(水)
早速、明日の新人採用作画合宿試験に向けて、レイアウト変更を行ないました!
作画スタッフがいつも使用している作画机が、試験会場になるため、机の上や中などを綺麗にすることになりました!みるみるうちに、机の上が片付けられていき、準備万端です!
さぁ、選ばれた皆さん!!10日間の合宿試験、頑張ってくださいね◎

夜になると、「パン、パン」と東小金井の南口の盆踊りのクライマックスの花火大会の音がする。窓をあけて眺めていたのだが、小規模のわりにナイアガラもあって、結構充実している。今年は、天候不順のためあんまり盛り上がらない気分の夏なのだが、なんとなくこの花火を観ると「夏だなあ」と思うのだ。今年も、いつもより玉数も多かったような気がするのはなぜ?結局、立派な花火大会っていうことなんだな。
吉卜力日志 090805a.jpg
「毎年恒例、花火大会です。3日間もあるんですよ」
8月6日(木)
今日は、作画合宿試験初日です。
カチコチに緊張した様子で、ぞくぞくと、受験者の皆さんがジブリにやってきました!!!!!
さぁ、どんな合宿試験が待っているのでしょうか???!!!
慣れない環境で試験を受けつつ、慣れない場所で寝泊りすることは、大変なことだとは思いますが、体調管理だけには気をつけて、頑張ってくださいね!!!
皆さんの健闘をお祈りします☆

お昼ごはんのあとのデザートに、いただいていたメロンと桃をいただく。これが絶品!ツルツルのメロンだったので、(正直あまり期待していなかったのに)本当においしいメロンで、メロンの美味しさはシワのあるなしじゃないんだなあと思う。3スタでご飯を食べていたスタッフ、遠慮もなくパクパクといただき、あっという間になくなってしまったのでした。
吉卜力日志 090806a.jpg
「みずみずしいです。本当にご馳走様でした」
8月7日(金)
作画合宿試験2日目。
初日より、少し慣れてきたのでしょうか?試験会場の雰囲気は、ちょっと落ち着いているように感じられました【笑】試験の間は、朝は9時から始まり、夕方5時に終わるというスケジュールのため、受験者たちも先生たちも早寝早起き生活が始まりました【笑】
朝・昼・晩と、規則正しく食事を取り、量がとても多い??ため、ジブリに来て胃が大きくなったと、受験者からの声が続出しました【笑】
皆、モリモリ食べて、試験頑張ってね◎

明日から16日まで、事務系スタッフは夏休みです。今年は、作画試験があっているので、1スタは休みではなく、なんとなく申し訳ない気がするのだが、一応、電話は留守電にして、一週間のお休みをいただきます。各自、帰省や旅行の計画などあるようで、休み明けにはリフレッシュして戻ってきてもらいたいものです。
8月8日(土)
作画合宿試験3日目。
明日はお休みとあって、皆、すでに出掛ける予定を組んであるようです。
試験も順調で、皆ほぼ同じ足並みです。思ったより、サクサクと課題をこなして進んでいるので、正直、先生たち一同、驚いています。でも、後半はもうちょっと難易度の高い試験が待ち構えているので、そこで、少し差がでてくるかもしれません。さぁ皆さん、楽しみながら頑張りましょう~◎
8月10日(月)
作画合宿試験4日目。
今日は、台風が接近しているためなのか、午前中は酷い雨に見舞われました。
しかし、電車が動かなくなるような被害もなく、いつもの毎日が・・・。
地震もあったため、何だか不安な日々ですが・・。
受験者たちは、そんなこと気にしていられない感じで、黙々と課題をこなして頑張っていました!!!
よぉぉぉーし!! 地震も台風も吹き飛ばす勢いで、最後まで頑張っていきまっしょい◎
8月11日(火)
8月の前半から始まっている作画採用試験は今日で、5日目を迎えました☆
そして、、何と!!!!今日の夜には、先生たちと受験者たちの食事会がありました♪
初めは、先生も受験者も、緊張しているようでしたが、じょじょに試験中には見られなかった真の姿を出して??!先生たちと会話を楽しむ受験者の姿があちこちで見受けられました【笑】この食事会のお陰で、お互いに、ぐっと距離が縮まったようです◎
8月12日(水)
作画合宿試験も折り返しに入りました!!!
大きな病気をする受験生もなく、皆、比較的健康です♪
今日も、受験者たちが、QARという機械に自分の描いた作画を取り込み、
確認する姿が多く見られました。
実際に、中割という作業を行ってみて、改めて動かすことの難しさを実感したようです。
8月13日(木)
ジブリのアイドル猫、シャチ・ウシコ・マグロに癒されている受験者たち☆☆☆
皆、疲れが出てきたのか、ウシコたちを見るとホットするようです【笑】
でも、皆、体調も大きく崩さずよく頑張っていますね♪
今回泊まっている宿も、前回同様、レトロな空気が漂う旅館です!!!
受験者からは、タイムスリップしたかのよう!!などの声があがるほど、
本当に、落ち着けるステキな宿でした◎
8月14日(金)
明日で、作画合宿試験も、いよいよ最後です。
長かったようで短かった試験を振り返り、人知れず宿で泣いた受験生もいたようです(涙)
また、この試験中、野菜不足で個別に野菜を買って食べていた子や、ゴキブリをティッシュ数枚で捕まえた子などなど(笑)元気な女性陣も多数いて、笑い声が絶えない楽しい試験期間でもあったようです(笑)
きっと、どんな結果になっても、ここでの経験は無駄にはならないと思います◎
明日も、悔いのないように頑張りましょう☆
8月15日(土)
今日は、午前中で試験が終わり、午後からささやかな打ち上げパーティが行われました☆
終わったと同時に笑みを浮かべる受験生や、先生たちとの別れを惜しむ受験生たち・・・なかには目に涙を浮かべる者もチラホラ・・・(笑)
様々な思いを胸に、この最後の試験日を迎えたようです!!!
受験生も疲れたでしょうが、先生たちも同様に緊張し、ぐったりの様子でした(汗)
どうぞ、皆さん、明日はゆっくり休んでくださいね☆ 本当に、お疲れ様でした!!!!

今日から、ポニョが北海道の小樽水族館にやってきました。ここは、海獣ランドというのがあって、セイウチやアザラシがたくさんいます。お友達のオタリアが「ポニョ」を楽器で演奏もしてくれます。なんだか、楽しい水族館です。北海道のお友達は日曜日で夏休みが終わりなんだそうですが、良かったら遊びに来てください。
吉卜力日志 090815a.jpg
「たくさんのお友達と一緒でポニョも嬉しい。23日までです」
8月16日(日)
この夏、全国各地で開催している展覧会が賑やかです。東京都現代美術館で開催中の「メアリー・ブレア展」。まるで砂に水が浸透してゆくように知名度は地方へも波及。全国各地からこの”一度きりの機会”を見逃すまいと多くの来場者で賑わっています。電車の中吊り、駅のポスター・・あちらこちらに見えるメアリー・ブレアの顔。当初、「この人、ウォルトの奥さん?」と思っていた人も多かったのでは。今や知名度もだいぶアップしたようで嬉しい限り。8月中旬から東京FM渋谷スペイン坂スタジオ前にメアリー・ブレアのウォールペイントもお目見え。8月31日迄彼女の熱い視線で多くの通行人を魅了しそうです。そして、今回の展示で密かにブームになっているのが全展示作品を納めたカタログ。メアリー・ブレアの素晴らしいカラースタイリングの世界観を手元に展示を堪能すれば更に作品の魅力も感じられるのでは、と思った次第です。
吉卜力日志 090816a.jpg
「ご覧になりましたか?」
8月17日(月)
高畑監督がロカルノ映画祭で名誉豹賞を受賞したお祝いで、監督あてでご覧のような豪華なお花が届く。夏と秋が同居していて、なんとなく統一感のない花の組み合わせに見えるのだが、広報部の小見ちゃんはずっとこの花の組み合わせの意味を考えていたのだそう。「赤い実はホタルを表わしていて、紅花の替わりにヒマワリ、ススキは狸のしっぽ...」と色々と読み解いていたのだが、果たしてそこまで深い意味があったのだろうか。教えてください、ディズニー様。
吉卜力日志 090817a.jpg
「見事なお花でした」 大阪サントリーミュージアム〔天保山〕で7月25日より開催している「スタジオジブリ・レイアウト展」の来場者数が早くも5万人を突破しました!記念すべき来場者5万人目となったのは、大阪市からお父さんとお母さんと一緒に来られた5歳の女の子。主催者よりトトロの大きなぬいぐるみと展覧会カタログが贈られました。お父さん曰く、「雑誌で展覧会のことを知りました。娘がポニョにハマっているので会場に来られて良い思い出になりました。これからもジブリを応援していきたい。」と嬉しいコメント。まだまだ続く多くの来場者でレイアウト展の熱さは続きそうです。
8月18日(火)
今日は、久しぶりに野球部が他のチームと試合を行なったそうです!!!
前回試合をして負けたチームとの戦いとあって、『リベンジだぁぁ!!!』と意気込んだジブリチーム・・・!!!本当に大丈夫なのでしょうか・・と思っていたら、何ということでしょう!!!
奇跡的に??【9-6で初勝利☆】を勝ち取ったのです!!!!!!
決め手は、MVPとなった、撮影部部長奥井さんのナイスピッチングが、チームを勝利へと導いたそうです!!!!!  これらを誇らしげに語る野球部のスタッフたち【笑】
早速、ジブリ日誌に載せなきゃ☆と、記事にするサンキチでした【笑】
吉卜力日志 090818a.jpg
8月19日(水)
某作品の打ち合わせのために、西ジブリへ出張に行ってきました!!
名古屋は、東京より暑かったため心配していたのですが・・・。そんなことはよそに、
西の皆は、相変わらず元気いっぱいで、驚きました!!(汗)スゴイ!!!
むしろ、先生たちのほうが元気を吸い取られているような・・?!感じでした【苦笑】
無事に、目的の打ち合わせも終わり、あまり長くお話することもできずに
帰らなければなりませんでしたが、笑顔のスタッフが多かったので安心したのでしたっ♪

ちょっと前にスタジオにもAEDが設置されて気にはなっていたのだが、本日改めてバーで、その使い方の講習会が行なわれる。改めて使い方を教えてもらったのだが、結構機会が自分で判断して指示を出してくれることに驚き、また、いろいろと誤解していたことが多いことに愕然とする。心臓マッサージのやり方も習ったのだが、やっぱり、実際に使う緊急事態には出会わないほうがいいなと思った次第です。
吉卜力日志 090819a.jpg
「みんな真剣でした」
8月20日(木)
ジブリ美術館ライブラリーの冬の作品、「バッタ君、町へ行く」の新字幕版の初号試写会が渋谷で行なわれる。関係者が集まっての試写会、映画はとても好評だっった。音楽が良く、ロマンチックで、クリスマスには相応しいデートムービーになりそうです。さて、その魅力をどう伝えていくかは、宣伝次第。これから、スタッフの苦しみが始まります。
吉卜力日志 090820a.jpg
「宣伝プロデューサーからごあいさつ」 今、作画部では「肝試し診断」というものが流行っています?!【笑】 作画のお茶台の上に、とある雑誌が置いてあり、質問に答えると自分はどんな妖怪?の タイプで、どんな性格なのかが分るという、面白診断です!!!
吉卜力日志 090820b.jpg
いろんなスタッフが診断を行ない、その結果、一番多かったのは、「お菊さん」タイ プ・・・。責任感が強くてミスをすると必要以上に自分を責めて落ち込んでしまうのだそうです。他にも「口さけ女」タイプや「天狗」タイプなど、面白い結果が出ていました!!!
8月21日(金)
今日は、午後から、西ジブリ研修生の最終課題上映会が行なわれました。
作画部はもちろんのこと、他部署のスタッフも駆けつけてくださり、沢山のスタッフからコメントを頂くことが出来ました☆
上映中は、個性溢れるアニメーションに、笑い声もチラホラ聞こえてくるほどでした!!!!
「続きが見たい!」とか「原画に向いているよ!!」とか「あーもうちょっと…」などなど
様々でしたが、楽しい上映会となりました♪
8月22日(土)
今日は、くまや盆踊り会が行なわれました!!
この日のために、「松ケンサンバ♪」などの踊りを練習していたようで、
お父さんもお母さんも、もちろん先生たちも、提灯の明かりに照らされ、夏の夜風に
吹かれながら踊っていました♪♪♪
吉卜力日志 090822b.jpg
そのため、練習の甲斐あって、踊りはバッチリでした◎ そして、おにぎりも、おいなりさんも、とても美味しくて、 招待された制作部の『つりきち』も、ひたすら「スゴイですねぇ~!スゴイですねぇ~!」を連発しておりました【笑】
吉卜力日志 090822a.jpg
「つりきち」だけに、釣りのゲームに夢中です(笑)手作りのお魚たちが可愛かったです◎
8月24日(月)
今週は、制作部新人の坂本君に日誌を書いてもらいましょう!!!
ではでは、自己紹介をお願いします!
吉卜力日志 090824a.jpg
はじめまして、僕はこのたび、新しく制作部に入りました坂本と申します。 不束者では御座いますが、なにとぞ宜しくお願い致します。 ジブリで働き、早1ヵ月が経とうとしていますが、早くも大きな悩みを抱えています。 なかなか皆さんと打ち解けず、仲の良い「ともだち」ができません。 僕の最初の課題になってしまいました。 そんな時折、先週の日誌にも話題になった「肝試し診断」を発見したので、誰も見ていない隙に、僕もやってみることにしました。 結果は・・・F、お菊さんタイプ…。 「自分の殻に閉じこもったままでは周囲のペースに乗り遅れるばかり…」 「殻を破ることが大切です…」 はい…おっしゃる通りだと思います。 僕の唯一の救いは、やたらお菊さんタイプのスタッフが多かったことでしょうか。 でも、それもいかがなものなんだろう。 とにかく、なんとかうまくやって行きたいと思います。 以上、新人坂本でした。ともだちは募集中です。 今日は、都内のスタジオで美術館作品の音楽収録が行なわれる。演奏するのは過去のジブリ作品でもお世話になっている方(まだ発表できないので、すみません)。まずはリズムとなる旋律をアフリカ産の楽器で演奏。木琴の下にひょうたんがついたような不思議な楽器で、これは、なんと「愛・地球博」の会場で購入したそうな。なんだかとてもやわらかい不思議な音がする。それに次々とパーカッションを足していく多重録音。楽器が増えるたびに音楽の広がりが出てくるのがとても印象的。果たして仕上がりは?年末までには美術館で上映されるはずなので、是非楽しみにしていてください。
吉卜力日志 090824b.jpg
「ただ今取材中。パンフレットをお楽しみに」
8月25日(火)
朝、いつものように出勤すると、
いつもの制作車に、何か違和感が。!?すごくいっぱい何かが付いています!
吉卜力日志 090825a.jpg
「すごいいっぱいの何かを落とす僕」 ともかく落とさないと、みっともありません。 何より、いつもお世話になっている制作車に申し訳ない。
吉卜力日志 090825b.jpg
「制作車に感謝の意も込め、いつもよりピカッと磨き上げました」 ところで、いったい何ゆえこんなものが…。 辺りには特に異常は無く、猫のマグロしかいない。 まさかこれが、ジブリ流の新人への挨拶なのでしょうか? 怪しいのは…僕をジブリに引き込んだ郷平さんか? いや、Bossの渡邊さんが、僕を試しているのか? はたまた、サンキチさんの後輩イビリ? 汚れは落ちましたが、違和感が残ったまま。とにかく、今日もがんばります。 明日は、パンクしていないことを祈りつつ。 ジブリがアニメーションパートで参加しているゲームソフト、「二ノ国」も紹介されるというので、制作しているレベルファイブの発表会に出かける。ゲームは残念ながら、来年の発売になってしまうらしいのだが、初めて、キャストの声や、久石さんの音楽、主題歌などを耳にして、ドキドキしてしまう。なんだか、またひとつ新しいジブリ作品が生まれる感じがして、発売がとても楽しみになった。ところで、年末公開される「レイトン教授と永遠の歌姫」のアニメーションの予告編も見れたのだが、クレジットに久保さんと並んで「エグゼクティブプロデューサー 藤巻直哉」の文字がドーン!これを目にした人で、藤巻さんが、去年は大橋のぞみちゃんと「ポニョ」を歌っていたおじさんだと気付いた人はいるのだろうかと、そんなことを考えて一人でニヤニヤしてしまったのでした。
吉卜力日志 090825c.jpg
「二ノ国。2010年の春発売です」
8月26日(水)
ふと、作画監督の賀川さんが、僕を見て一言。
「あら、おもしろい。何かスポーツやってた?右肩のほうが5cm大きいよ」
なんと!僕の肩が左右対称ではないと言うのです。
するとメインスタッフの皆さんも、本当だ本当だと、僕の肩を見てニヤニヤ。
今の今まで生きてきて、気付きませんでした。
しかし、一度も言われた事が無いのも事実。
一晩寝たら、急に大きくなってしまった訳ではないし…
なぜ気付かなかったのか?
少し考えて、ハッとしました。
たぶん、普通の人が気付かないぐらい、些細な違いなのではないでしょうか。
つまり賀川さんは、それだけ一瞬の間で、細かなところまで気付いた。
まさにこれが、毎日「人間を描いている」アニメーターの、驚くべき観察力なのでしょう。
一緒に働かせて頂いて、恐縮です。
大変勉強になりました。
吉卜力日志 090826a.jpg
そんな達人たちを前に、 「スポーツなんてやらないので、たぶん姿勢が悪くて、ゆがんでるだけです」 なんてことは、口が裂けても言えませんでした。 夜は、目黒パーシモンホールで、寺嶋さんがプロデュースしたコンサート「シネマトラック」が開催される。「ゲド戦記」を初めとして、「水グモもんもん」「種山ヶ原の夜」などのジブリ所縁の曲なんかも演奏されて、とても楽しいひと時でした。ボーカルで参加した人たちの歌声は、みなさん素晴らしかったのだが、個人的にツボだったのは、アンサンブルプラネタさんが参加した「宇宙戦艦ヤマト」。確かにスキャットパートがプラネタさんにはピッタリ。懐かしさと声の美しさにちょっぴり萌えた夜でした。
吉卜力日志 090826b.jpg
「恒例の花束紹介です。ふたりとも海外出張中で参加できませんでした。残念。」
8月27日(木)
美術の吉田さんが、作業場所を1stから2stへと引っ越しました。
2stの美術部チームは、吉田さんの引っ越しにより、ヤル気がみなぎっているようです。
その一方、1stの監督以下メインスタッフは、一人抜けた寂しさを隠せません。
そんなメインスタッフたちから、ステキなアイディアが飛び出しました!
何と、吉田さんの顔写真を壁に貼っておきたい!とおっしゃるのです!!
早速、そのポスター作りに動き出した僕とサンキチさん【笑】
その写真は、今回はお見せできませんが、現在、メインの壁に貼ってあり、
とても大好評です◎これでもう、寂しくありませんね♪♪♪
8月28日(金)
おはようございます。…あれ?誰もいない。
吉卜力日志 090828a.jpg
そうでした。本日、僕以外の制作部は、終日あっちこっちに外出しているのでした。 やはり、新人一人だけだと不安です。 どうか今日は、平凡な一日でありますように。 夏もそろそろ終わりに近づいてきている。今年は不順な夏だったのだが、8月後半になってようやく天候も安定してきている。セミもいよいよこれで最後とばかりに、毎日声を張り上げている。ジブリの周りには木が多いせいでセミの数も半端じゃないのだが、そのわりにはあんまり死骸を目にしない。お掃除のせいかと思っていたが、どうやら真相は、ネコたちがすぐにガリガリ食べてしまうかららしいのだ。と、ふと下を見るとアブラゼミの死骸が。これもすぐに彼らの胃袋行きなのかしらと、もののあわれを感じた夕方のひと時でした。
吉卜力日志 090828b.jpg
「夏も終わりますね」
8月29日(土)
どうも、ポニョです。東京に帰ってきました。今日から今度の日曜日まで、「エプソン品川アクアスタジアム」というところで泳いでいます。5月に日本に来てずっと各地の水族館をまわってきましたが、これが最後の舞台です。イルカさんと泳いだこと、クラゲさんと泳いだこと、可愛くないお友達とも泳いだりしましたが、今はいろいろな思い出でいっぱいです。いよいよお別れなんで、是非とも見に来てくださいね。
吉卜力日志 090829a.jpg
「広くてきれいな水槽で、ポニョも楽しい!」
8月30日(日)
台風が接近する東京の杉並公会堂で、「金田伊功を送る会」がしめやかに催されました。業界関係者、一般のファンなど、1200名もの列席者の中、彼が手がけた過去の作品を見ながら故人の功績を偲んだり、生前のプライベート映像で故人の人柄も紹介されたりして、悲しいだけじゃなく笑いも絶えない会となりました。日本のアニメーションの切れの良い動きと迫力満点のデフォルメされたレイアウト、独特のテンポ感とスタイルは金田さんの才能があってこそ確立されたものといっても過言ではないでしょう。その意志を受け継ぐ1200名が集った夜でした。金田さん、いつまでも日本のアニメーションを見守っていてください。
吉卜力日志 090830a.jpg
「金田さん、安らかに」
8月31日(月)
美術部で、なにやら夜中にゴソゴソ飾りつけが始まりました!
そうです!!美術部のOさんが、10月に結婚することになりましたぁ~♪♪
わぁ~い!!! わぁ~い!!!めでたや☆めでたや☆
というわけで、サプライズ飾りつけが始まったのです♪♪
明日、自分の席を見て驚くOさんの顔が早く見たいですねぇ~!!!
吉卜力日志 090831a.jpg
翌日、Oさんから、『何すか?!何すか?!これは!!ありがとうございます◎』と、とても喜んでいたそうです♪ 台風11号が太平洋岸を北上、東京でも朝から夕方にかけて雨が降りました。今年は、太平洋高気圧の衰えが早かったため、台風は東のコースを取りがちで、もう台風の上陸はなさそうです。日本は、進行方向に対して左半分に入るため、風もあまり吹かないのかなと思っていたのですが、夕方、外に出てみてびっくり。結構、木の枝が落ちているではありませんか。知らない間に強い風が吹いたんだなと、台風をあなどってはいけないと、気持ちを引き締めた一瞬でした。
吉卜力日志 090831b.jpg
「ジブリの玄関です。枝、落ちてます。」