文档:吉卜力日誌/2003年5月

出自宫崎骏与久石让中文百科
跳至導覽 跳至搜尋
 主頁面 吉卜力日誌 目錄 
 4月 2003年5月 6月
2003年5月
2003年5月
5月1日(木)
 当初から「原画描いてくださいよ~」とお願いしていた、O氏の作打ちが本日行われる。
 社員の原画さんが本人の予想より早く終わったので、急遽作打ちを行う。制作にとっては、うれしい事だ。
 森田監督と高橋さんがアメリカで行われる「猫の恩返し」の上映会に参加するためアメリカに向け出発。
5月1日(星期四)
 從一開始就一直在請求「請畫原畫吧~」的O先生的分鏡會議今天舉行。
 由於公司內部的原畫師比預期提前完成了工作,所以緊急召開了分鏡會議。這對製作來說是一件令人高興的事情。
 森田導演和高橋先生為了參加在美國舉行的《貓的報恩》放映會,啟程前往美國。
5月2日(金)
 経理の一村さんが、「具合が悪い」と言ってダウン。急遽、境の赤十字に行く。一応CTスキャン等の診察をするも、今のところ問題は無いということで会社に戻る。しかし上司島宮さんから、当分の間休日出勤と残業を禁止される。
 某氏のアパートの大家さんから「あなたの部屋に泥棒が入ったので急いで戻って来てほしい。」と電話が入る。どうやら同じアパートの別の部屋に泥棒が入り、大家さんが各部屋を調べていて某氏の部屋の異常に気づいたようだ。急いで戻り被害状況を調べると、盗まれた物は、米5kgのみ。他の電化製品等々は無事。う~ん。
5月2日(星期五)
 會計一村先生因為「身體不適」而倒下。緊急前往境紅十字醫院。雖然進行了CT掃描等檢查,但目前沒有發現問題,於是返回公司。然而,上司島宮先生禁止他在近期內加班和在休息日上班。
 某人的公寓房東打來電話說:「你的房間被小偷光顧了,請儘快回來。」似乎是因為同一公寓的另一個房間被小偷闖入,房東在檢查各個房間時發現了某人房間的異常。急忙返回後調查損失情況,發現被盜的只有5公斤大米。其他電器等物品都安然無恙。嗯……
5月6日(月)
 定例の制作会議。GWの為、原画の上がりが予定にいかなかった。これから夏休みまでは、大きな休みが無いので、それまでにどれだけ予定に近づけるかを話す。
 田中氏が某作品のDVD特典映像のロケハンのため飛行機に乗って四国に出発。ドイツ、アメリカ、四国とジブリ内で妙に出張が多い週だ。
 連休後半風邪のために、寝込んでた制作斉藤君。鼻声で出勤も、やはり無理があったらしく、午後半休に。
5月6日(星期一)
 定期的製作會議。由於黃金周的原因,原畫的進度沒有按計劃完成。從現在到暑假之前沒有大的假期,所以討論了在這之前如何儘可能地接近原定計劃。
 田中先生為了某部作品的DVD特典影像的實地考察,乘飛機前往四國。這周在吉卜力內部,德國、美國、四國等地的出差異常頻繁。
 製作部的齊藤君在連休的後半段因為感冒一直臥床休息。雖然帶着鼻音來上班,但顯然還是無法堅持,下午請了半天的假。
5月7日(火)
 昨日、体調を崩した斉藤君、やはり本日撃沈。海外にも行ってないのに例の病気じゃないかと噂が飛ぶ。
 GW明けの為少し停滞していた原画が上がり始める。ちょっとホッとする。
5月7日(星期二)
 昨天身體不適的齊藤君,今天果然還是倒下了。雖然沒去過海外,但有人傳言他是不是得了那個病。
 由於黃金周剛結束,稍微停滯的原畫工作開始有進展了。稍微鬆了一口氣。
5月8日(水)
 社内原画さんの作業が予定通りに終了したため、午後一で新たな作打ちを行う。
5月8日(星期三)
 由於公司內部原畫師的工作按計劃完成,下午將立即進行新的製作會議。
5月9日(木)
 朝一でジブリが借りている倉庫の整理を総出で行う。ダンボール箱に入っていた物を仕分けしながら整理しプラスチックの入れ物に入れ直す。古いポスター等が見つかると思わず見とれる一幕も。
 すでに放送されて、ご存知の方もいると思いますが、日本テレビ系で放送している「天声慎吾」のオープニングを作ることになり、その処理打ちが、11:00から行われる。
5月9日(星期四)
 早上,大家一起整理吉卜力租借的倉庫。我們將紙箱裡的物品分類整理,並重新放入塑料容器中。在整理過程中,發現了一些舊海報等物品,不禁讓人駐足欣賞。
 另外,可能已經有人知道,我們決定為日本電視台播出的《天聲慎吾》製作片頭,相關的處理會議將於11:00開始。
5月9日(金)
 朝から、美術で描き上げたボードのチェックを宮崎監督にしてもらう。美術スタッフが一時帰休を終え、皆戻ってくるので、美術監督の作業もこれからが大変となるのだ。
 午前の美術のチェックに引き続き、外注原画さんの作打ちが行われる。
5月9日(星期五)
 早上,請宮崎導演檢查我們美術部門完成的畫板。美術工作人員結束了臨時休假,大家都回來了,所以美術監督的工作從現在開始會變得非常繁忙。
 上午的美術檢查結束後,進行了外包原畫師的作品討論會。
5月12日(月)
 制作斉藤君の携帯が突然故障。液晶画面には「しばらくお待ち下さい」の文字。ボタンを押しても何の反応も無い。明日修理に出す予定だが、記録していた電話番号やその他のデーターが無事なのかは不明。
 関西出身の制作神村氏が、外回りのついでに偶然餃子の「○将」を見つける。余りの懐かしさに、思わず炒飯と味噌ラーメンと餃子を注文。食後、「なんか、達成感がありますね。」と意味不明の言葉を発していた。
 倉庫を大掃除した時に大量のゴミが出来たので、産廃業者を呼んで引き取ってもらう。4tトラックで来て貰ったのだが、最終的には、トラックいっぱいになった。いやー、掃除はこまめにしたほうがいいですね。
 スタッフ数名が某DVDの特典映像収録のため高知へ出発。高知といえば作品はバレバレですが、面白いものになりそうなのでよろしく。
5月12日(星期一)
 製作部的齊藤君的手機突然壞了。液晶屏幕上顯示着「請稍候」的字樣。按下按鈕也沒有任何反應。計劃明天送去修理,但不知道裡面記錄的電話號碼和其他數據是否完好。
 來自關西的製作部神村先生,在外出辦事時偶然發現了餃子店「○將」。因為太過懷念,他不由自主地點了炒飯、味噌拉麵和餃子。吃完後,他說了一句莫名其妙的話:「感覺好像有種成就感呢。」
 在倉庫大掃除時產生了大量垃圾,於是叫來了工業廢棄物處理公司來清理。他們開了一輛4噸的卡車來,最後卡車裝得滿滿的。哎呀,打掃還是勤快點比較好啊。
 幾名工作人員為了某DVD的特典影像錄製出發前往高知。說到高知,作品的內容已經很明顯了,但似乎會很有趣,請大家多多期待。
5月13日(火)
 昨日携帯が壊れた斉藤君が、以前携帯電話のバックアップ用のソフトでデータを保存していた事に気付く。早速、データーをチェックし、代用の携帯にデーターを移そうと思ったら、ケーブルの口が合わず断念。「根気良く手で入力しなさい。」と冷たい台詞の神村氏。しかしいつも思うのだが、新製品をいっぱい出すよりも、ケーブルや電源の口をぜひ統一して欲しいのだが。
5月13日(星期二)
 昨天手機壞了的齊藤君,想起以前用手機備份軟件保存過數據。他立刻檢查數據,想將數據轉移到備用手機上,卻發現接口不匹配,只好放棄。神村先生冷冷地說:「耐心地手動輸入吧。」但我總是想,與其不斷推出新產品,不如統一電纜和電源的接口。
5月14日(水)
 ここ数週間は、原画・作監共に良いペース。社内動画もキャラクターに慣れてきたので、動画さんが制作に次の動画を貰いに来る回数も増え始めた。
 総務経理が1stの階段下の片付けをする。「こんなスペースに!!」と思うくらいの段ボール箱が出てくる。又、業者さんを呼ばなくては・・・。
 カメラの無いアクションレコーダーが1台有ったので、それ用にとデジタルカメラを買いに行く。閉店ぎりぎりに入ったのに、更に物色していたので、代金を払い終わった頃には、店の正規の入口は閉まり、裏口から出される。何にしても、余裕を持って行動しないとね。
5月14日(星期三)
 最近幾周,原畫和作監的工作進度都很順利。公司內部的動畫師們也漸漸熟悉了角色,所以來領取下一段動畫製作任務的次數也開始增加了。
 總務和財務部門在1樓樓梯下進行整理。結果整理出了大量的紙箱,多到讓人不禁感嘆「居然有這麼多空間!」看來又得叫專業人士來處理了……
 因為有一台沒有攝像頭的動作記錄儀,所以為了配合它,我去買了一台數碼相機。雖然是在關門前最後一刻進店的,但還是在店裡挑選了很久,等到付完錢時,店的正門已經關了,只能從後門出去。總之,以後還是要留出足夠的時間才行啊。
5月15日(木)
 作監上がりに、ハーモニーカットが入っていたので、制作居村君が早速マシン掛け。しかしフレームぎりぎりの為、悪戦苦闘。
 斉藤君の壊れた携帯が無事修理終了と連絡がある。しかも、電話のデーターは、無事残っていたらしい。しかし、以前自分のミスでデーターを消し、始めから手入力をした神村氏だけは、少し悔しそう。(日頃の行いがものをいうんですよ。)
5月15日(星期四)
 在作畫監督完成工作後,加入了和諧鏡頭,製作人員居村君立即開始進行機器處理。但由於幀數非常緊張,大家陷入了苦戰。
 收到消息說,齊藤君壞掉的手機已經順利修好了。而且,電話的數據似乎也完好無損地保存了下來。不過,之前因為自己的失誤導致數據丟失,不得不從頭開始手動輸入的神村先生,看起來有點懊悔。(平時的行為真的很重要啊。)
5月16日(金)
 美術部のスタッフが一部戻って来たので、早速打ち合わせ。その後来社していた男鹿さんも交えて美術ルームで宴会となる。高知土産のカツオのたたきや酒盗、サンドイッチや肉じゃがも出され、なんだか分からない趣向の料理だったが、酒があればどんな料理でもOKってことか。
 昨日まで片付けていた階段下の倉庫。大量の段ボールゴミが出たので玄関脇に置いているが、夜になると近所の野良猫が集まり、知らない人が見たら、猫屋敷状態。
5月16日(星期五)
 美術部的工作人員有一部分回來了,所以立刻進行了討論。之後,來公司的男鹿先生也加入了我們,在美術室舉行了宴會。高知特產的生魚片、酒盜、三明治和肉燉菜都端了上來,雖然有些料理的搭配讓人摸不着頭腦,但只要有酒,什麼料理都沒問題吧。
 昨天還在整理的樓梯下的倉庫。因為產生了大量的紙板垃圾,所以把它們放在了門旁邊,但到了晚上,附近的野貓就會聚集過來,不知道的人看到的話,可能會以為這裡是貓屋。
5月17日(土)
 久しぶりに昼食は、となり駅のラーメン屋へ。ここのとき卵ラーメン、なんといっても味が癖になる。頻繁に行けない分、久しぶりの味は、絶品。
 前にも書いたが、制作神村氏は関西しかも大阪の出身。地元大阪には、両親や兄弟、友人が多いため、ここ数日のSARS問題を気にしているようだ。
 連絡していた産廃業者さんが来てくれたので、早速段ボール等のゴミを詰め込む。ジブリの駐車場の後ろには、使い古しのロッカー等が有ったのでそれも一緒に捨てることに。これで今夜から猫たちの居場所がなくなってしまう。
5月17日(星期六)
 好久沒去隔壁車站的拉麵店吃午餐了。這裡的雞蛋拉麵,味道真是讓人上癮。因為不能經常去,所以久違的味道格外美味。
 之前也提到過,製作人神村先生是關西人,而且是大阪出身。他的父母、兄弟和朋友大多在大阪,所以最近他好像很擔心這幾天的SARS問題。
 聯繫好的廢棄物處理公司的人來了,我們趕緊把紙箱等垃圾裝好。吉卜力停車場後面還有一些用舊的儲物櫃,也一起處理掉了。這樣一來,從今晚開始,貓咪們就沒有地方待了。
5月19日(月)
 定例の制作会議。今後の原画・作監・動画・仕上げ・背景の流れをどう整理し、人員をどうするかを話し合う。毎回のように話しているのだが、刻々と変わる状況に対処するためには、何度も何度も変更を繰り返さなければならないのだ。
 ここ最近夕飯は、ずっとコンビニだったので、久しぶりに外食へ。只今ダイエット期間中の為、油断ちをしている制作渡辺氏は、「卵丼と御蕎麦」のセットを注文。一緒に行った神村氏は、「カツ丼」を注文。目の前で美味しそうに食べていた。しかし、散々書いてきたダイエットネタだが、油断ちも良いけど、通勤を自転車に変えるだけでずいぶん簡単に痩せると思うんだが。
5月19日(星期一)
 例行製作會議。討論了如何整理今後的原畫、作監、動畫、上色、背景的流程,以及人員安排。雖然每次都在討論,但為了應對瞬息萬變的情況,不得不反覆進行多次調整。
 最近晚飯一直是在便利店解決的,所以久違地外出用餐。目前正處於減肥期的製作渡邊先生,點了「雞蛋蓋飯和蕎麥麵」套餐。同行的神村先生則點了「炸豬排蓋飯」,並在眼前津津有味地吃着。不過,雖然寫了很多關於減肥的話題,但我覺得除了控制油脂攝入,把通勤方式換成自行車也能輕鬆瘦下來。
5月20日(火)
 「ハウル」スタート時から根気良く口説いていた原画さんがようやく参加してくれることになり、本日無事作打ち終了。
 深夜、演助から素朴な質問が。中々上手く伝えられない神村氏、急遽出版部に置いてある、ジ・アートの中から、「千と千尋」を持って来て、身振り手振りで説明。いやーデジタルは、難しい・・・。
5月20日(星期二)
 從《哈爾的移動城堡》項目開始就一直耐心邀請的原畫師終於決定加入,今天順利完成了製作會議。
 深夜,演出助理提出了一個簡單的問題。神村先生一時難以解釋清楚,於是急忙從出版部拿來了《千與千尋》的《The Art of》一書,通過手勢和動作進行說明。唉,數字技術真是複雜啊……
5月21日(水)
 外注の原画さんからラフレイアウトが上がってくる。「千と千尋」にも参加してもらった人だが、独特のタッチを持ち、かつ、素晴らしいレイアウトを描く人なので、メインスタッフ一同「ニヤリ」としていた。
 今までジブリは、総務が作画の備品を管理していたが、場所を離れたこともあり、これから制作が行うことに。さっそく総務にある在庫品を制作の倉庫に大移動。
5月21日(星期三)
 外包的原畫師提交了草稿布局。這位原畫師也曾參與過《千與千尋》,他有着獨特的筆觸,並且能繪製出非常出色的布局,因此主創團隊的成員們都露出了滿意的笑容。
 一直以來,吉卜力的總務部門負責管理作畫的備品,但由於地點的變動,今後將由製作部門負責。於是,我們立即將總務部門的庫存物品大規模轉移到製作部門的倉庫。
5月22日(木)
 美術ボードが数点上がったので、早速監督チェックをしてもらう。
 ニスタ、三スタが作画メインとなって、初めての夏が近づきスタジオの空調が問題となってきた。エアコンの関係で寒い場所、暑い場所ができてしまうのだ。一スタにいたときは、それを扇風機で解消していたが、ここでもやっぱり扇風機。空気を回すために倉庫に扇風機を探しに行くが、2個しかなく後日購入する事に。
5月22日(星期四)
 由於有幾塊美術板已經完成,所以立刻請導演進行檢查。
 二組和三組以作畫為主,隨着夏天的臨近,工作室的空調問題變得突出。由於空調的關係,有些地方冷,有些地方熱。以前在一組的時候,我們用風扇來解決這個問題,在這裡也還是用風扇。為了循環空氣,去倉庫找風扇,但只有兩個,決定過幾天再購買。
5月23日(金)
 本編の参考の為、近所の肉屋にベーコンの塊を買いに行く。思えばこの店で「千尋」の時も肉の塊を買ったんだっけと思う。肉の時もそうだが、「大体この位で」と手で大きさを示して買う客ってそんなにいないだろうなー。
 怪我から復帰した野中さんが、明日からの「ジブリ自転車部」合宿に燃えている。今回は蓼科・麦草峠に挑戦だ。登れるか、よりも安全に下れるかの方が心配だ・・・。
5月23日(星期五)
 為了本片的參考,我去了附近的肉店買了一塊培根。回想起來,當初製作《千與千尋》時,我也在這家店買過肉塊。無論是買肉還是買培根,像我這樣用手比劃着說「大概這麼大」的顧客應該不多吧。
 從傷病中恢復的野中先生,對明天開始的「吉卜力自行車部」合宿充滿熱情。這次他們將挑戰蓼科·麥草峠。比起能否成功登頂,我更擔心他們能否安全下山……。
5月26日(月)
 夕方、微妙に自分が揺れている様な気がして、めまいかと思いつつも、隣にいた居村君に確認すると、地震だった。なかなかゆれが収まらない。慌ててテレビをつけて地震速報を見ると、かなり大きな地震だったらしい。大阪出身者としては、当時現場にいなかったとはいえ、阪神大震災を思い出す。
5月26日(星期一)
 傍晚時分,我隱約感覺自己好像在搖晃,以為是頭暈,但問了旁邊的居村君後,確認是地震。搖晃持續了好一會兒。我急忙打開電視看地震速報,發現似乎是一場相當大的地震。作為大阪人,雖然當時不在現場,但不禁讓我想起了阪神大地震。
5月27日(火)
 ジブリが制作した「ハウス」のCMの記者会見が会社で行われる。お客様用の駐車スペースを作るため制作も車の移動等をお手伝い。おかげさまで無事終了。
 映像部から上がったテストを宮崎さんがチェック。不安なカットではあったが、宮崎さんの「これで行きましょう。」の一言に一同安心。
5月27日(星期二)
 在公司舉行了吉卜力製作的《ハウス》廣告的記者發布會。為了給客人準備停車位,我們也幫忙移動了車輛等。多虧了大家的努力,活動順利結束。
 影像部提交的測試由宮崎先生進行審核。雖然有些鏡頭讓人感到不安,但宮崎先生的一句「就這樣吧。」讓大家安心了下來。
5月28日(水)
 月曜からゴホゴホいってた制作齋藤君、本日ダウン。このところ気候の変化が激しいのでみなさんも、体には十分注意しましょう。
 ジブリのサーバーが突然ダウンしてしまい、総務の一村氏が徹夜で復旧したのだが、制作神村氏のマシーンだけが、どうしてもつながらず、明日再チャレンジに。
5月28日(星期三)
 從周一開始就咳嗽不止的製作部齋藤君,今天終於倒下了。最近氣候變化劇烈,大家也要多加注意身體。
 吉卜力的服務器突然宕機,總務部的一村先生徹夜進行修復,但唯獨製作部神村先生的機器無論如何都無法連接,明天再繼續嘗試。
5月29日(木)
 非常用としてストックしていた水が、賞味期限を過ぎてしまったので一度整理をすることに。
 作画参考として、ベーコンの塊と卵を購入していたので、会社のコンロで実演する。厚く切ったベーコンを熱したフライパンに入れ焼ける様子をデジタルカメラと、ビデオカメラで撮影。実演終了後は、スタッフで美味しく食べました。因みに減量中の渡辺さんも食べました。ヤレヤレ。
5月29日(星期四)
 由於儲備的應急用水已經過了保質期,決定進行一次整理。
 為了作畫參考,購買了整塊培根和雞蛋,並在公司的爐灶上進行了實際演示。將厚切的培根放入加熱的平底鍋中煎烤,並用數碼相機和攝像機拍攝了這一過程。演示結束後,我們工作人員一起享用了美味的培根。順便說一下,正在減肥的渡邊先生也吃了。真是讓人欣慰。
5月30日(金)
 渡辺さん本日頭痛の為、お休み。最近タイトなスケジュールで仕事をこなしていたので、少し休んでください。先はまだ長いです。
 サーバーダウンして復旧後、神村氏だけがアクセス出来なかったが、原因が判り、無事アクセス出来るようになった。しかし、今後は、一々暗証番号等を入力せねばならなくなった。うーん困ったもんだ。
5月30日(星期五)
 渡辺今天因為頭痛請假了。最近他一直在緊張的日程中工作,所以請好好休息一下。未來的路還很長。
 服務器宕機後恢復,只有神村無法訪問,但找到了原因,現在已經可以正常訪問了。不過,今後每次都需要輸入密碼等。唉,真是麻煩。
5月31日(土)
 台風で大雨の中、制作業務の田中氏がジブリ1stから草屋に移動。朝から荷造りに追われる。いつもながら、急な移動に、周りはびっくり。
 制作に、以前ハウスから貰ったカレーのルーが大量にあったので、神村氏と斎藤氏が急遽カレーを作り出す。しかし、作り始めた時間が遅かった上に、大鍋2個分という量に話を聞いて食べに来たスタッフも呆れる。しかし、神村氏は「駆けつけ3杯」と言いながらしっかり大盛り3杯食べていた。
 今日で5月も終わり、データーをまとめて帰り支度をし始めた神村氏、ふと気になる事があったので、電源を切ったパソコンを再び立ち上げようとしたら、なんと立ち上がらない?しかし、電源が入った事を示すランプは、点いている。しばし呆然。がーんクラッシュ!!深夜、北河内さんに連絡をとり、パソコンを北川内さんの机に置いてとぼとぼ帰る。頼むデーターは無事でいてくれ。
5月31日(星期六)
 在颱風帶來的大雨中,製作部門的田中先生從吉卜力第一工作室搬到了草屋。從早上開始就忙着打包行李。像往常一樣,突然的搬家讓周圍的人大吃一驚。
 在製作部門,之前從ハウス那裡收到了大量的咖喱塊,神村先生和齋藤先生臨時決定做咖喱。然而,開始做的時間已經很晚了,而且聽說要做兩大鍋的量,來吃飯的同事們也驚呆了。不過,神村先生一邊說着「趕着吃三碗」,一邊確實吃了滿滿三大碗。
 今天是5月的最後一天,神村先生整理完數據後開始準備回家,突然想起一件事,於是試圖重新啟動已經關掉的電腦,結果電腦竟然無法啟動?然而,顯示電源已打開的指示燈卻亮着。一時間他愣住了。電腦徹底崩潰了!!深夜,他聯繫了北河內先生,把電腦放在北河內先生的桌子上,然後垂頭喪氣地回家了。希望那些重要的數據能安然無恙。