|
|
12月1日(火)
とうとう師走です。
つり吉は日々自転車を漕いで太ももが筋肉質に!
サンキチは美術部と制作の建物を行ったり来たり。
スタジオ、歳の瀬に向けて駆け出し中です。
さて、自分吉川含め、スタジオの入所式から丸三か月経ちました。
新人メンバーはスタジオに馴染んだ感じです。
仕上げの新人四人はちゃんとお弁当を作って会社に来ています。驚きの素敵な弁当の数々。
「素敵な昼食。田舎のご両親様ご安心あれ!」
社員旅行も終わり、12月の声を聞くと思い出されるのが、忘年会です。ということで、選抜スタッフが集められ、第一回の忘年会ミーティングが開催されました。いつものように、チームに分かれて、料理や出し物、景品にお土産を相談するのですが、今年はどんな新機軸が打ち出せますことやら。ちなみに忘年会は、12月29日の午後4時からです。
「ゲームの成否は君たちにかかっている。ゲーム担当の吉川、市川、品川の3"川"氏」
|
12月1日(星期二)
終於到了十二月。
釣吉每天騎自行車,大腿變得肌肉發達!
三吉在美術部和製作樓之間來回奔波。
工作室正朝着年末衝刺。
那麼,包括我吉川在內,工作室的入所儀式已經整整三個月了。
新成員們似乎已經適應了工作室的生活。
四位新人在完成工作後,還精心準備了便當帶到公司。令人驚嘆的美味便當層出不窮。
「美味的午餐。鄉下的父母請放心!」
公司旅行已經結束,聽到十二月的聲音,讓人想起的就是忘年會。於是,選拔出來的員工們聚集在一起,召開了第一次忘年會會議。像往常一樣,大家分成小組,討論菜餚、節目、獎品和紀念品,今年會有什麼新的創意呢?順便說一下,忘年會將在12月29日下午4點開始。
「遊戲的成功與否取決於你們。負責遊戲的吉川、市川、品川三位『川』先生。」
|
12月2日(水)
朝からスタジオ以外の現場直行の仕事発生。久々の通勤ラッシュです。
帰りは奥井さんの車に乗せてもらい優雅に出社。
...というのは、来年公開というか、現在制作に取り組んでいる新作映画の予告編の初号試写が行なわれたからでした。いつものように、鈴木Pを中心に、制作だけでなく、出資各社や、宣伝関係の人も参加して、大勢で視聴したのでした。
「まもなく発表の予定です」
|
12月2日(星期三)
早上直接去了現場,而不是去工作室。久違地體驗了通勤高峰。
回程時,奧井先生讓我搭了便車,優雅地回到了公司。
……這是因為,明年即將上映,或者說,目前正在製作的新電影的預告片初號試映會舉行了。像往常一樣,以鈴木P為中心,不僅製作人員,還有各投資公司和宣傳相關人員也參加了,大家一起觀看了試映。
「即將公布」
|
12月3日(木)
外回りが発生すると制作は携帯電話が欠かせません。
電話サービス障害が発生した様で本日は昼過ぎから夜にかけて色々なアニメ会社を回っていたのに電話が使えなくて困りました。
以前居た制作会社の時から使っていた、外回り専用CDセットをそろそろ持ち出そうと思います。
|
12月3日(星期四)
外出辦事時,手機是製作工作中不可或缺的工具。今天似乎發生了電話服務故障,從中午到晚上我走訪了多家動畫公司,卻因為無法使用電話而感到非常困擾。我打算把之前在製作公司工作時使用的外出專用CD套裝拿出來用了。
|
12月4日(金)
12月になると忘れられないのが、近くの大学沿いのイチョウ並木の紅葉です。今年も、ものすごいことになっています。今年の紅葉は、どこも例年より鮮やかな感じですね。
「クリスマスの頃まで楽しめます」
いつの間にか行方不明になり、ずっと探していた透明カッターマットが見つかりました!!何故か倉庫から・・・。
荷物を運んだ時に一緒に紛れてしまった様です。
これで背景原図を作るのが少し楽になります。万歳!
*背景原図とは
詳しくはhttp://www.ghibli.jp/ged_01/30special/000575.html
|
12月4日(星期五)
一到12月,就讓人想起附近大學沿路的銀杏樹的紅葉。今年也格外美麗。今年的紅葉,似乎比往年更加鮮艷。
「可以一直欣賞到聖誕節的時候。」
不知不覺中失蹤了,一直在尋找的透明切割墊終於找到了!!不知為何在倉庫里……
好像是搬運行李時一起混進去了。
這樣一來,製作背景原圖就稍微輕鬆一些了。萬歲!
*關於背景原圖
詳情請見http://www.ghibli.jp/ged_01/30special/000575.html
|
12月5日(土)
題して「山形の食を楽しもうの会!」が催されました。
「サンキチの素敵なポスター」
準備手伝いメンバーは7時45分に集合予定。通称「プロジェクト745」
吉川はまんまと寝坊しました。蒲団が友達の12月。
「"つや姫"のお握りと食用菊」
「漬物の数々」
「芋煮を食べると驚く程体が温まりました!さすが寒い国の郷土料理!」
「準備に熊屋の方も参戦。流石の包丁さばき」
「主催者のみなさんのご挨拶」
みんなで美味しく戴きました!JA山形のみなさん、本当にご馳走様でした。
|
12月5日(星期六)
舉辦了題為「享受山形美食的聚會!」的活動。
「三吉的漂亮海報」
準備幫忙的成員預定在7點45分集合。俗稱「項目745」
吉川完全睡過頭了。被窩是12月的朋友。
「「つや姫」飯糰和食用菊」
「各種醃菜」
「吃了芋煮後身體變得驚人的暖和!不愧是寒冷地區的鄉土料理!」
「熊屋的人也參與了準備。果然刀工了得」
「主辦者們的致辭」
大家一起美味地享用了!JA山形的各位,真的非常感謝。
|
12月7日(月)
制作サンキチは、スタッフがいない時を見計らって、美術部に置かれている【みかん】の裏に、メッセージを書いているらしい・・・。笑。
次の日、何も知らない美術スタッフは、みかんを見て・・・。冷汗。
でも、そのお陰なのか?美術部の背景上がりが調子イイ♪と喜ぶサンキチなのでした【笑】
|
12月7日(星期一)
據說,製作人サンキチ趁着沒有工作人員的時候,偷偷在美術部放置的【橘子】背面寫了留言……笑。
第二天,毫不知情的美術部工作人員看到橘子後……冷汗直冒。
不過,或許是因為這個原因?サンキチ高興地發現美術部的背景製作進展順利♪【笑】
|
12月8日(火)
夜になって、頭痛を訴えるスタッフが続出!!!
しかも、頭痛の原因は、【低気圧】のせいだと話し、明日は雨が降る!!!と断言しているではないですか?!果たして本当に、明日は雨が降るのでしょうか・・・?
早速、パソコンで天気予報を調べたところ・・・。明日は、曇りで、雨のマークは無し!
単に、仕事で目を酷使したせいなのでは?もしくは風邪なのでは?と心配する制作でした。
男鹿展巡回 兵庫展も無事スタートし、ひとまず安心。
来館されるお客様の様子をうかがいながら、男鹿さんと関係者は兵庫県立美術館を後にしました。
その後は、大阪の梅田ブルク7にて19:00~行われる予定の映画「ジブリの絵職人 男鹿和雄の世界」マスコミ試写会の舞台挨拶を控える男鹿さん。会場入りまでわりとまとまった時間ができ、「こうやって、ポッと突然時間ができるのは、嬉しいですね」とニッコリした男鹿さんと急遽、「法隆寺」まで同行することになったハシダさんと広報部U。
移動中の電車が、眩しくて、日よけ(?)をおろしたところ、隙間が多くてあまり効果がない…。するとUの向かい側に座った男鹿さんがカメラを向けてニヤニヤ金歯を見せて笑っている。
「Uさんの顔に、等高線みたいな模様ができてる(笑)」
と、くっきり波うったUの顔がバーンと撮影されていて、「乙女の顔をこんな風に撮るなんて!」と仕返しをされるハメになった男鹿さんなのでした。
駅から20分ほど歩き、辿り着いた「法隆寺」。そこでなんと男鹿さんは「法隆寺」の柱をギュッと抱きしめるようにして、顔をスリスリ。
「ずっと前からやりたかった」と満面の笑み。
そこで、たちまち始まった撮影大会。修学旅行生たちに、いい大人3人は不思議な目で見られていたに違いない。
「法隆寺」を抜け、柿の木がなっているところやキレイな景色を探して歩いていると「ゴーン」と16時の鐘の音が。すかさず
「柿!柿を食わねば!」とキョロキョロ探し出す男鹿さん。
が、柿なんてどこにもない。するとまた「ゴーン」と2回目の鐘の音が。
「柿!柿を食わねば!どうしても食べたい!!ここまで来て、柿を食わないなんて…」と男鹿さん。
結局、駅まで探し続けたものの、柿にはありつけなかった男鹿さん。
結構、お茶目な人なのでした。
ところで、一足先に帰った広報部長。新幹線に乗るたびにずっとチャレンジして撮れなかった“あるモノ”を3度目にして見事に撮影することに成功しました。いろいろあって、詳しくは書けないのですが、確かに、それはそこにあったのでした。
「眼を凝らせば見えてくるかも」
|
12月8日(星期二)
到了晚上,陸續有工作人員抱怨頭痛!!!
而且,他們還說頭痛的原因是【低氣壓】,並斷言明天會下雨?!真的會下雨嗎……?
我立刻打開電腦查看天氣預報……明天是陰天,沒有雨的標誌!
難道只是工作過度用眼導致的?還是感冒了?製作組開始擔心起來。
男鹿展巡迴 兵庫展也順利開始了,暫時鬆了一口氣。
在觀察了來訪的觀眾後,男鹿先生和相關人員離開了兵庫縣立美術館。
之後,男鹿先生準備參加19:00在大阪梅田ブルク7舉行的電影《吉卜力的畫師 男鹿和雄的世界》媒體試映會的舞台致辭。在進入會場前,有一段空閒時間,男鹿先生笑着說:「突然有這麼多時間,真是讓人高興。」於是,哈西達先生和公關部的U臨時決定陪同男鹿先生前往「法隆寺」。
在移動的電車上,陽光刺眼,我們拉下了遮陽簾(?),但縫隙太多,效果不大……這時,坐在U對面的男鹿先生拿起相機,露出金牙,笑着拍下了U的臉。
「U的臉上出現了像等高線一樣的紋路(笑)」
U的臉被清晰地拍了下來,男鹿先生因此遭到了報復:「怎麼能這樣拍女孩子的臉!」
從車站步行約20分鐘,我們到達了「法隆寺」。在那裡,男鹿先生竟然緊緊抱住「法隆寺」的柱子,臉貼着柱子摩擦。
「我一直想這麼做。」他滿臉笑容。
於是,拍攝大會立刻開始了。修學旅行的學生們一定用奇怪的眼神看着這三個成年人。
離開「法隆寺」後,我們一邊走一邊尋找柿子樹和美麗的景色,突然聽到了16點的鐘聲「咚」。男鹿先生立刻四處張望:「柿子!必須吃柿子!」
但是,哪裡都沒有柿子。接着,又聽到了第二次鐘聲「咚」。
「柿子!必須吃柿子!無論如何都想吃!!來到這裡,不吃柿子怎麼行……」男鹿先生說。
最終,我們一直找到車站,但男鹿先生還是沒有吃到柿子。
他真是個有趣的人。
順便說一下,提前回去的公關部長。每次坐新幹線都一直挑戰拍攝的「某樣東西」,終於在第三次成功拍到了。雖然發生了很多事,不能詳細說明,但確實,它就在那裡。
「如果仔細看,也許能看到。」
|
12月9日(水)
今日の天気は【曇りそして夜に小雨】でした!
自称:頭痛天気予報士のGさんとYさんの予言【明日は雨が降る!】は、満更、ハズレでも無いようです(笑)
夕方、制作渡辺氏と広報部長が、赤坂まで出かける用事があったのだが、どうやら中央線は止まっているらしく、車で出かける。小一時間のドライブでした。さて、帰りはせっかくだからということで、復活した表参道の電飾を見て行こうということになり、ちょっと原宿方面にハンドルを切る。昔はかなりの人手でにぎわって車は大渋滞したものだが、今年はというと、流れはいたってスムーズ。最近、イルミネーションが増えすぎて珍しさがなくなったせいなのかな?と思ったが、一旦離れたお客はなかなか帰ってきてくれないもんだなーと、いろいろと勉強になった体験なのでした。
「天気が良くなかったせいもあるかも」
|
12月9日(星期三)
今天的天氣是【陰天,晚上有小雨】!
自稱:頭痛天氣預報員的G先生和Y先生的預言【明天會下雨!】似乎並不完全錯誤(笑)。
傍晚,製作渡邊先生和公關部長有事要去赤坂,但似乎中央線停運了,於是他們決定開車去。大約開了一個小時的車。回來的時候,既然難得有機會,就決定去看看重新亮燈的表參道燈飾,於是稍微轉向了原宿方向。以前這裡人山人海,車流非常擁堵,但今年卻非常順暢。是不是因為最近燈飾太多了,失去了新鮮感呢?不過,一旦離開的客人很難再回來,這次經歷讓我學到了很多。
「也許是因為天氣不好吧。」
|
12月10日(木)
今日は、天気も良く、陽が当たって気持ちがいい!!というのに、一人、寒いとホッカイロを貼って、ヒーターをつける制作サンキチ。
それを見た制作の吉川デスクは「倒れたらあかん!!死ぬまで働け!!!」と、捨てセリフを吐いてどこかへ去っていったと思ったら・・。
数分後、しょうが湯を片手に「これを飲め!!!」と差し出したのでした。苦笑。
優しいのか鬼なのか分らない、吉川デスクなのでした(苦笑)
「しょうが湯のお陰で、身体が温まりました◎」
美術館ライブラリーのイベントで、高田馬場まで出かけるライブラリーチームと広報部長。中島館長と百瀬監督、鈴木伸一さんのトークショーが目的だったのだが、おもしろいのは、当日のスタッフがみんなカメラ、それも一眼レフを肩から下げていたこと。そう!最近、カメラ女子が増殖中なのである。草写真部なるものも活動を始めたようで、気がつくとあちこちでシャッター音が響いている。最近、世間でもカメラ女子が増えているそうだが、世間で起こっていることはジブリでも起こっているんだなーと、改めて認識した次第なのである。
「イベントは話もはずみ、盛り上がりました」
「草写真部、活動中です」
|
12月10日(星期四)
今天天氣很好,陽光照在身上很舒服!然而,製作部的三吉卻一個人覺得冷,貼了暖寶寶,還開了暖氣。
製作部的吉川課長看到後,丟下一句「不能倒下!!要工作到死!!!」然後離開了。沒想到……
幾分鐘後,他一手拿着薑湯回來,說:「喝這個!!!」真是讓人哭笑不得。
吉川課長到底是溫柔還是魔鬼,真是讓人摸不着頭腦(苦笑)。
「多虧了薑湯,身體暖和了◎」
為了美術館圖書館的活動,圖書館團隊和宣傳部長去了高田馬場。原本的目的是參加中島館長、百瀨導演和鈴木伸一的談話節目,但有趣的是,當天的工作人員都帶着相機,而且還是單反相機掛在肩上。沒錯!最近,喜歡拍照的女生越來越多。似乎還成立了一個「草攝影部」,不知不覺中到處都能聽到快門聲。最近社會上喜歡拍照的女生也在增加,看來社會上發生的事情在吉卜力也在發生,真是讓人重新認識到了這一點。
「活動中的談話非常熱烈,氣氛很好」
「草攝影部,正在活動中」
|
12月11日(金)
しばらく休んでいた、PD室の伊平さんが出社。体調をこわして10日間も休んでいたのだ。久々に姿を見せたイッヒーは元気そうで、特にやせた感じもしなかったから、十分に休養も取れたのだろう。これから、新作の公開に向けて、ますます忙しくなっていくので、無理をせずに頑張って欲しいものである。
|
12月11日(星期五)
休息了一段時間的PD室伊平先生今天來上班了。他因為身體不適已經休息了10天。久違地見到伊平先生,他看起來精神不錯,也沒有特別消瘦的樣子,應該是充分休息好了。接下來,為了新作品的發布,工作會越來越忙,希望他不要勉強自己,繼續加油。
|
12月14日(月)
師走中旬、空いたスケジュールに、突如現れた顔。
「今年を振り返っている。たぶん。」
|
12月14日(星期一)
在忙碌的十二月中旬,突然出現在空閒日程中的面孔。
「大概是在回顧今年吧。」
|
12月15日(火)
制作サンキチに、美術部スタッフから逆メッセージみかんが届きました!!(笑)
その内容は、背景の上がりを取り立てに来る制作サンキチへの、切実なメッセージでした【苦笑】
そのメッセージ内容とは・・・
【あと、一日待ってください】【胃がキュン◎】【そうオレ、天才!】などなど・・・・。
美術スタッフのそれぞれの想いが伝わってきました!!!! 笑。
中には、可愛い絵まで描いてくれているスタッフもいて、もったいなくて食べづらいなぁ~と思っていましたが、やっぱりミカンの誘惑に勝てずに、制作で食べちゃいました◎(笑)とっても、甘かったです♪♪♪
夜、久々に「ギョーザデー」の餃子を食べに行く。帰りにふとポストを見ると、年賀状の受付の告知が。。。まだ、住所の整理もしていないし、あせるばかり。今年もあと、2週間余りです。
「心をかき乱すシールが貼られています」
|
12月15日(星期二)
製作部的三吉收到了來自美術部工作人員的「逆信息橘子」!!(笑)
這些橘子上寫滿了對三吉的懇切信息,主要是關於背景進度的催促【苦笑】
這些信息的內容包括:
【請再等一天】【胃好痛◎】【沒錯,我是天才!】等等……
美術部工作人員的各種心情都傳達出來了!!!! 笑。
其中,還有工作人員畫了可愛的圖案,讓我覺得捨不得吃,但最終還是抵擋不住橘子的誘惑,在製作過程中吃掉了◎(笑)非常甜♪♪♪
晚上,久違地去吃了「餃子日」的餃子。回家時偶然看到郵箱,發現已經開始接收賀年卡的通知了。。。我還沒整理好地址,只能幹着急。今年只剩下兩周多了。
「貼着一張讓人心煩意亂的貼紙」
|
12月16日(水)
皆さんもご存知の「借りぐらしのアリエッティ」の制作発表が行なわれました。東宝の会議室に集まったマスコミと関係者の数は100人以上。「ポニョ」の発表の時以上の人間で溢れかえりました。対するは、鈴木プロデューサーひとり。矢継ぎ早に浴びせられる質問に、テキパキと応対していました。
「みなさん、食い入るように見つめています」
「最後はアリエッティのフィギアを持ちながらのフォトセッション」
さて、今日のお弁当はなんだろう。
「…大根カレー?」
「大根、心地よい歯ごたえ。やはりおいしいアマナさんのお弁当。」
|
12月16日(星期三)
大家所熟知的《借東西的小人阿莉埃蒂》的製作發布會舉行了。在東寶的會議室里,聚集了超過100名媒體和相關人員。人數比《懸崖上的金魚公主》發布會時還要多。面對這些人的是鈴木製片人一個人。他迅速而準確地回答了接連不斷的問題。
「大家,都目不轉睛地看着。」
「最後是拿着阿莉埃蒂的模型進行拍照。」
那麼,今天的便當是什麼呢?
「...蘿蔔咖喱?」
「蘿蔔,口感舒適。果然是天娜小姐的美味便當。」
|
12月17日(木)
「ボタン帰ってこい」
本日は野中さんのお誕生日。3スタでお祝いしました!
ケーキ上で燦然と輝くナンバー”49”。
参加人数が多いので、ケーキは2つです。
星野さんも加わって、和気あいあいと楽しいお祝いとなりました。
「フーッと一息でした」
|
12月17日(星期四)
「按鈕回來吧」
今天是野中先生的生日。我們在3號工作室為他慶祝了!
蛋糕上閃耀着數字「49」。
因為參加人數較多,所以準備了兩個蛋糕。
星野先生也加入了,大家其樂融融,度過了一個愉快的慶祝會。
「呼,終於鬆了一口氣」
|
12月18日(金)
アリエッティの監督、通称「まろさん」にそっくりなキウイです。
まだ監督の顔は、世に発表することはできませんが、ほぼこれです。
「スタッフ達に慕われているさま」
新宿で、恒例のウォルトディズニーホームエンターテイメント主催の忘年会が開催されました。今年の会場は、陳さんの麻婆豆腐の店です。「辛いので苦手な人は事前に申告を」とメールも来ていたのですが、はっきりいってタカをくくっていました。しかし、出てくる料理の辛かったこと!思わず、白ご飯を頼んでしまう、私たちでした。ちなみに、辛くないはずのコースの料理も、とても辛かったそうなのでした。
「恒例の岸本マネージャーによる乾杯です!」
|
12月18日(星期五)
這個獼猴桃和阿莉埃蒂的導演,俗稱「丸子先生」非常相似。
雖然導演的臉還不能公開,但基本上就是這個樣子了。
「被工作人員們愛戴的樣子」
在新宿,由華特迪士尼家庭娛樂公司主辦的例行忘年會舉行了。今年的會場是陳先生的麻婆豆腐店。雖然郵件里寫着「因為很辣,不擅長的人請提前告知」,但我們顯然低估了。然而,端上來的菜真是辣得不得了!我們忍不住點了白米飯。順便說一下,據說本來不應該辣的套餐也非常辣。
「由岸本經理主持的例行乾杯!」
|
12月19日(土)
今日のスタジオは、雰囲気が違います。
それは、一年で唯一ジブリグッツが格安で買える日だから。
通称「年末ファミリーセール」※一般の方への販売はしていません。
「商品部と助っ人のみなさんが、きれいに陳列…」
「でも、すぐこうなりました。」
あまりにお見苦しいので、
ピーク時の地獄絵図は自主規制させていただきます…
「バッタ君 町に行く」の初日で、渋谷のシネマアンジェリカに関係者が大集合。初回上映前には中島館長の挨拶も行なわれました。お客さんの満足度も上々。是非、劇場に見に来てくださいね。
「いつもの、館長の挨拶が」
「ここ渋谷では、貴重な資料満載の展示も必見です」
|
12月19日(星期六)
今天的工作室氣氛與往常不同。
因為這是一年中唯一一次可以以超低價格購買吉卜力周邊商品的日子。
俗稱「年末家庭特賣會」※不對一般公眾開放。
「商品部和幫忙的大家,把商品陳列得整整齊齊…」
「但是,很快就變成了這樣。」
因為場面實在有些不堪入目,
高峰期的混亂場景就自行屏蔽了…
《螞蚱君進城》的首映日,澀谷的Cinema Angelica聚集了許多相關人員。在首場放映前,中島館長還發表了致辭。觀眾們的滿意度也很高。請大家一定要來電影院觀看哦。
「一如既往的館長致辭」
「在澀谷這裡,還有滿載珍貴資料的展覽,絕對不容錯過。」
|
12月21日(月)
制作に透明な皿とその中に黄色いビー玉が・・・。
何の名残でしょうか?
ミネさんに聞いたところ、植物を飾っていたらしい。
というわけで、復活させてみました。
飾り付けに異動してしまった津司さんの置き土産を二つ投入!
「なんの空間か全く分かりませんが・・・」
「借りぐらしのアリエッティ」の作打ちに、ジブリのマークにもなっているあのキャラクターをデザインされた方に参戦して頂きました。
打ち合わせ中、終止マロさんを見てニヤついていました。
帰り際、「彼は監督向きなキャラだね」と言って帰っていかれました。
マロさん、毎日遅くまで作業してますが頑張れ!
夜、手嶌葵ちゃんのコンサートがあって都心に出かけるウッチーと広報部長。とても心温まるコンサートで、終わった後、良い気分のまま汐留を歩いているとなにやら不思議な看板を発見。
街歩きはいろいろな発見があるなーと思いつつ、「ここには高低差が...」「ここは昔、川?」とか、最近「ブラタモリ」にハマっているふたりなのであった。来年からは、どうやら「ブラタモリ部」の活動も始まるようだ。
|
12月21日(星期一)
製作中使用了透明的盤子,裡面放着黃色的玻璃珠……。
這是什麼留下的痕跡呢?
問了米涅先生,好像是用來裝飾植物的。
於是,我決定讓它復活。
加入了被調去裝飾部門的津司先生留下的兩個紀念品!
「完全不知道這是什麼空間……」
在《借東西的小人阿莉埃蒂》的製作會議上,我們邀請了設計吉卜力標誌的那位角色設計師參與。
會議期間,他一直看着終始馬羅先生,臉上露出微笑。
臨走時,他說:「他真是個適合當導演的角色。」然後離開了。
馬羅先生,每天都工作到很晚,加油!
晚上,手嶌葵的演唱會在市中心舉行,我和宣傳部長一起去了。這是一場非常溫暖的演唱會,結束後,我們心情愉快地走在汐留,發現了一個奇怪的招牌。
走在街上總會有各種發現,我們最近迷上了《ブラタモリ》(《漫步日本》),所以一直在討論「這裡的地勢高低……」「這裡以前是河流嗎?」之類的問題。看來從明年開始,我們也要開始「ブラタモリ部」的活動了。
|
12月22日(火)
冬至です。近所の農家に「ご自由にどうぞ」と柚子が沢山置いてあったので、数人分"借りてくる"ことにしました。
「今晩は柚子湯です」
最近、宮崎さんのアトリエにはたくさんの山羊が出没しているらしいと聞いていたので、見に行ったところ。。。。
「確かに...」
|
12月22日(星期二)
今天是冬至。附近的農家放了很多柚子,寫着「請隨意取用」,所以我決定「借」幾個回來。
「今晚泡柚子澡」
最近聽說宮崎先生的畫室里經常有山羊出沒,於是我去看了一下……
「確實……」
|
12月24日(木)
今日はゴミ拾い隊です。
タバコの吸殻は相変わらず沢山です・・・。
そして本日はクリスマス・イヴ
美術部屋と作画部屋に靴下を置いたところ(カットを下さい!の願いを込めて)、
○ッ○カットが入っていました!?
|
12月24日(星期四)
今天是撿垃圾的日子。
煙頭依然很多……
今天是聖誕夜
在美術部和作畫部放了襪子(希望能收到分鏡!),
○ッ○分鏡竟然出現了!?
|
12月25日(金)
クリスマスです。
「ちょっと嬉しい恒例の掲示」
「準備開始」
「その10分後の様子」
そして、本日はハンドベル部の第一回定期コンサートでした!
ジブリの試写室に鳴り響く美しい音色。初めて聞きましたが、驚きました! 素敵なクリスマスコンサートでした。
「コンサートの成功を喜びお互いを讃え合うハンドベル部」
|
12月25日(星期五)
今天是聖誕節。
「有點開心的慣例公告」
「準備開始」
「十分鐘後的樣子」
然後,今天是手鈴部的第一次定期音樂會!
吉卜力的試映室里迴響着美妙的音色。第一次聽到,真是令人驚訝!這是一場美妙的聖誕音樂會。
「手鈴部為音樂會的成功感到高興,互相讚美」
|
12月28日(月)
明日は忘年会です!みんな準備で慌ただしい・・・。
「準備したお土産が攻めて来てます!」
|
12月28日(星期一)
明天是忘年會!大家都在忙着準備……
「準備的特產已經攻過來了!」
|
12月29日(火)
朝から大掃除スタートです。
「西ジブリから三人手伝いに来てくれました!若い力万歳!」
そして、忘年会へ・・・。
「宮崎さんの挨拶と、鈴木さんの乾杯でスタート」
「恒例、小金井北口商店街のみなさん」
「ゲームは、"てんとり、まるとり、いってみよう!"」
「こちらも恒例、ベル部とコーラスによる歓喜の歌の演奏です」
このあと、星野社長による中締めの後、無事、忘年会も終了しました。
...というわけで皆様今年もお疲れ様でした。現場は年末年始も仕事をしておりますが、来年もいい年になりますように!
「出撃態勢のまま、忘れられた(?)お鏡たち!? このままで、本当に正月はやって来るのか?」
|
12月29日(星期二)
從早上開始大掃除。
「西吉卜力來了三個人幫忙!年輕的力量萬歲!」
然後,去參加忘年會……
「宮崎先生的致辭和鈴木先生的乾杯開始了」
「慣例,小金井北口商店街的各位」
「遊戲是『去掉濁點、去掉半濁點,讓我們開始挑戰吧!』」
「這也是慣例,由貝爾部和合唱團演奏的《歡樂頌》」
之後,星野社長做了中場總結,忘年會也順利結束了。
……就這樣,大家今年也辛苦了。現場在年末年初也在工作,希望明年也是美好的一年!
「以出擊的姿態,被遺忘(?)的鏡子們!?這樣下去,新年真的會來嗎?」
|