|
|
10月1日(水)
今日から10月。毎月、月頭に制作にあるスケジュール表を更新しているのだが、さすがにこの季節位になると、ちょっと辛くなってくる。
夜、作画の部屋から突然「キャー!!」と絹を切り裂くような女の悲鳴が、慌てて行くと「ゴキブリがー!」と。見つけて追いまわすと別の作画の方が踏んづけて退治。「ホッ。」としたスタッフに向けて制作神村氏は、「これで安心して作業できますよね!! さあ仕事仕事」と一言。えーえー制作は、人の皮を被った鬼ですともさぁ。
|
10月1日(星期三)
今天開始進入10月。每個月月初我都會更新製作進度表,但到了這個季節,確實有點讓人感到疲憊。
晚上,從作畫室突然傳來「啊——!」一聲像撕裂絲綢般的女性尖叫,我慌忙跑過去,原來是「有蟑螂!」。發現後追趕它,另一位作畫人員踩死了它。製作神村先生對鬆了一口氣的同事們說:「這下可以安心工作了吧!!來,繼續幹活。」唉,製作人員真是披着人皮的魔鬼啊。
|
10月2日(木)
制作渡辺氏が復活。実は、扁桃腺が腫れて寝込んでいたのだ。しかし、体調はまだ良くないらしく、夕食は、質素に「おかゆ」でした。このまま体調が悪ければ、きっと痩せる!
夜に先月のデーターをまとめて見ると、スタッフの頑張りが功を奏し中々良い数字。しかし、全体を見ると、まだほんの僅か・・・。しかもコンテは、まだ完成していない。何故か突然不安に襲われる制作であった。
|
10月2日(星期四)
製作渡辺先生恢復了工作。其實他之前因為扁桃腺發炎而臥床休息。不過,他的身體狀況似乎還沒有完全恢復,晚餐也只是簡單地吃了點「粥」。如果身體狀況一直不好的話,他肯定會瘦下來的!
晚上整理上個月的數據時,發現由於大家的努力,數字看起來相當不錯。然而,從整體來看,還只是微不足道的一點點……而且,內容還沒有完成。不知道為什麼,製作過程中突然感到一陣不安。
|
10月3日(金)
夕方、制作の斎藤君と伊藤君が外回りに出かける。暫くして戻って来るが、こそこそ会社に入り慌てて又外に、居村君と「どうしたんだろう?」と話していたが、再び帰って来た時に確認すると、外注さんに入れる物を持って行くのを忘れ、先方の会社の前に着た時に初めて気付き戻って、又出発したとの事。何時もは、一人なのだが、二人だったのでお互いに持って来ているだろうと思っていた様だ。二人共気が付いて無いと思っていたようだが、甘い。しっかり戻って来ているのを確認していたのだ。
|
10月3日(星期五)
傍晚,製作部的齋藤君和伊藤君外出辦事。過了一會兒他們回來了,但偷偷摸摸地進了公司,又慌慌張張地出去了。我和居村君聊着「他們怎麼了?」,等他們再次回來時確認了一下,原來是他們忘記帶要交給外包公司的東西,到了對方公司門口才想起來,於是又回來拿了東西再出發。平時都是一個人去,這次是兩個人,所以他們可能以為對方會帶。兩人似乎都以為對方沒注意到,但其實他們太天真了,我們早就確認了他們回來過。
|
10月4日(土)
明日行われる2004年度研修生試験の準備をスタッフが帰ってから行う。下準備は、制作総出でしていたので、滞りなく作業は無事終了。
週末になると必ず上がってくる原画。制作は、この瞬間がたまらなく嬉しい。しかし、今週は、少しばかり予定数に届かず。うーん、来週に期待しよう。
|
10月4日(星期六)
在工作人員回家後,我們開始為明天舉行的2004年度研修生考試做準備。由於前期準備工作已經由製作團隊全體完成,所以工作順利結束。
每到周末,原畫總是會如期而至。對於製作團隊來說,這一刻總是無比欣喜。然而,這周的原畫數量稍微沒有達到預期。嗯,期待下周吧。
|
10月6日(月)
さあ新しい週の始まりだーと思ったら、最近の冷え込みのせいで風邪でお休みの連絡がちらほら。作画のスタッフも連日遅くまで作業をしているので、ぼちぼち疲れが溜まってきた模様。
昨日行われた2004年度作画の研修生のテスト、やはり気になるのか状況を確認するスタッフが。
毎週月曜日に行われる制作会議。話題は、やはり絵コンテの進行状況。しかし、こればっかりは、予想が付かず只もんもんとするばかり。
|
10月6日(星期一)
想着新的一周開始了,結果因為最近的寒冷天氣,陸續有人因為感冒請假。作畫的工作人員也連日工作到很晚,似乎逐漸積累了不少疲勞。
昨天進行的2004年度作畫研修生的測試,果然還是讓人在意,有工作人員來確認情況。
每周一舉行的製作會議。話題依然是分鏡的進展情況。然而,這方面的事情總是難以預料,只能讓人感到焦慮。
|
10月7日(火)
未だ予断を許さぬ作画状況。毎週周って、各原画さんに状況確認をしているが、作画INからすでに8ヶ月、少しずつ疲れが出て来ているのか、それとも内容的なものなのか、返事が段々心細いものに。
巷で話題の?「匠バーガー」なる物を制作皆で食す。結果は、神村氏意外は、「美味い」。神村氏も決して不味いという訳でも無いのだが、コンビニ弁当の味に慣れているため・・・。お値段は、結構高めだが、チャンスがあれば一度お試し下さい。
|
10月7日(星期二)
作畫情況仍然不容樂觀。每周我都會與各位原畫師確認進度,但從作畫開始已經過去了8個月,或許是大家逐漸感到疲憊,又或許是內容上的問題,回復變得越來越讓人不安。
大家製作了最近在街頭巷尾熱議的「匠漢堡」並一起品嘗。結果,除了神村先生之外,大家都覺得「很好吃」。神村先生也並非覺得難吃,只是他已經習慣了便利店便當的味道……雖然價格有點高,但如果有機會的話,不妨一試。
|
10月8日(水)
月に一度のジブリの全体ミーティングがある。各部署の報告と「ハウル」の状況説明。その話しの中で未だに「千尋」の話題がでる。つくづく凄い作品だったんだなーと思う今日この頃。
先週は、無かったラッシュチェックが本日行われる。大きな問題も無く無事終了。これで、約200cut上がったことになる。
|
10月8日(星期三)
今天有每月一次的吉卜力全體會議。各部門進行了報告,並說明了《哈爾移動城堡》的進展情況。在討論中,仍然提到了《千與千尋》的話題。最近我越來越覺得,這真是一部了不起的作品。
上周沒有進行的樣片檢查今天進行了。沒有出現大問題,順利結束。這樣一來,大約有200個鏡頭完成了。
|
10月9日(木)
デジタルとは、怖いもので、昔みたいにセルを使って1枚1枚撮影している時には、どこかしら必ず妥協点が有ったのだが、コンピューター化になり、完成前の動きを確認出来たりすると、「もっと」と言う欲が出てくる。そして今日又、1cut新たなリテークが。
新商品に目の無い制作陣。今日もコンビニで新しい味の「ポテトチップス」4種類を発見。1袋ずつ買わず。まとめて4袋を「大人買い」。
|
10月9日(星期四)
數碼化真是讓人又愛又怕的東西。以前用膠片拍攝時,總會有一些不得不妥協的地方,但現在電腦化後,可以在完成前確認動作,就會產生「想要更多」的欲望。於是今天,又有一個鏡頭需要重新拍攝。
製作團隊對新商品總是充滿好奇。今天在便利店發現了四種新口味的「薯片」,沒有一袋一袋地買,而是直接「大手筆」地買了四袋。
|
10月10日(金)
ここ数日動画の流れがかなり良い。そして今日遂に、作監に動画が追いついてしまった。制作神村氏は、ニコニコしながら早速作監へ報告。その知らせを聞いた作監稲村氏は、「はーーーー」と長い溜息一つ。その側で満面の笑みの神村氏。この瞬間がたまらない。
|
10月10日(星期五)
這幾天動畫的進展非常順利。而今天終於,動畫趕上了作畫監督的進度。製作人神村先生滿臉笑容,立刻向作畫監督報告了這個消息。聽到這個消息的作畫監督稻村先生,長長地嘆了一口氣,「哈————」。而站在一旁的神村先生則滿臉笑容。這個瞬間真是讓人難以忘懷。
|
10月11日(土)
昨日、作監に動画がほぼ追いついてきたと書いたが、今度は、逆に動画さんが手空きにならぬ様に、きちんと管理せねばという事態に。早速、制作の居村・斎藤・伊藤の3人で、対策会議。
明日は、いよいよ「ツール・ド・信州」アニメ界の自転車好きが一同に集まって、東京から信州までサイクリングをしようという会。しかし、現在の所小雨が降り出し尚且つ、明日は雨との予報。さあ、どうなる。
|
10月11日(星期六)
昨天提到,作畫監督的工作已經基本趕上了動畫的進度,但這次反過來,必須確保動畫師們不會空閒下來,需要嚴格管理。於是,製作團隊的居村、齋藤和伊藤三人立即召開了對策會議。
明天是「環信州」活動,這是動畫界自行車愛好者們齊聚一堂,計劃從東京騎行到信州的盛會。然而,目前已經開始下小雨,而且預報說明天也會下雨。那麼,情況會如何發展呢?
|
10月14日(火)
朝から定例の制作会議。議題は、もちろん作監に追いついた動画の今後対応。しかしながら、当然の如く、ここはやっぱり作監さんに踏ん張ってもらうしかないと結論。但し、手当たり次第に上がって来ても、今後の作業がスムーズに流れないので、今夜メインスタッフの手持ちカットを神村氏が調べる事に。
雨の中行われた「ツール(ツーリング)・ド・信州」だが、ジブリチームは初心者が多く、雨の中は危険と判断し棄権。途中まで車で行き、晴れた韮崎からの後半32kのヒルクライムに変更する。全工程を走ってきた人たちを抜くのは大変心苦しかったが、出場できなかった悔しさを、この32kにぶつけるもの多数。怪我人も無く、無事終了。う~ん、欲求不満だ。来年まで待ちきれん。因みにパオパオチームから出た「ハウル」作監の高坂さんは、特製の籠付きシングルギアのママチャリ(あれがママチャリかと言う意見もあるが)で出場、見事優勝をとげる。結果、「速い人は、何に乗っても速い」という事。
|
10月14日(星期二)
早上進行了定期的製作會議。議題當然是關於已經追上作監進度的動畫的後續處理。然而,正如所料,結論還是只能依靠作監們繼續努力。不過,如果隨意地提交作品,後續的工作流程可能會受到影響,因此今晚神村先生將檢查主要工作人員手頭的鏡頭。
在雨中舉行的「ツール(ツーリング)・ド・信州」活動中,吉卜力團隊中有很多新手,考慮到雨中的危險性,決定棄權。我們開車到中途,然後從晴朗的韮崎開始,改為後半程32公里的爬坡賽。雖然超越那些全程跑完的人讓我們感到非常內疚,但許多人都將未能參賽的遺憾發泄在這32公里上。沒有受傷者,活動順利結束。嗯,真是讓人感到不滿足。等不到明年了。順便提一下,來自パオパオ團隊的《哈爾移動城堡》作監高坂先生,騎着特製的帶籃子的單速「媽媽車」(也有人質疑那是否真的是媽媽車)參賽,並取得了勝利。結果證明,「快的人,無論騎什麼都能快」。
|
10月15日(水)
動画が手空きになる→作監に催促→作監の手持ちが少なくなる→原画を催促の図式の様に、神村氏が原画さんに催促して廻る。
作画さんだけ催促しても、順調に流れない。午後、渡辺・神村両氏が、美術監督に状況の説明と催促をしに向かう。
|
10月15日(星期三)
動畫製作空閒→催促作畫監督→作畫監督手頭工作減少→催促原畫的模式,神村先生開始向原畫師們進行催促。
僅僅催促作畫師,工作流程並不順利。下午,渡邊和神村兩位先生前往向美術監督說明情況並進行催促。
|
10月16日(木)
演出助手の鳥羽君が、今日もお休み。どうも扁桃腺が腫れて熱があるらしい。そう言えば、火曜日に熱があるようだと言って、体温計で熱を計っていたが、これほど重症だったとは。そう言えば原画さんも一人扁桃腺が腫れて休んでいました。
さすがにこの時期になってくると、制作も外回りでバタバタ。一人で留守番になることも。そういう時に限って、必ず電話やらレイアウトのコピーやら等々が重なる。何故でしょう。
|
10月16日(星期四)
演出助手鳥羽君今天又請假了。聽說是因為扁桃腺發炎,還發燒了。說起來,周二的時候他就說好像有點發燒,還量了體溫,沒想到會這麼嚴重。說起來,原畫師中也有一個人因為扁桃腺發炎請假了。
到了這個時期,製作工作也忙得不可開交,經常要外出。有時候就剩我一個人留守。偏偏這種時候,電話、佈局圖的複印等等事情總是接踵而至。為什麼會這樣呢?
|
10月17日(金)
ほぼ、定例とかした、ラッシュチェックが行われる。これで遂に200cut突破。しかし、コンテがまだ完成していない為、残りの数が。今年中に後、どれくらいチェック出来るのだろうか。そして、今年中に残りカットがわかるのだろうか。それは、神のみぞ知る。
10月に入り、制作が決めている原画予定数に僅かながら届かない週が続いているため、神村氏が週末確認チェックをしている。
|
10月17日(星期五)
幾乎按照慣例,進行了拉什檢查。這次終於突破了200個鏡頭。然而,由於分鏡尚未完成,剩下的數量還不確定。今年內還能檢查多少呢?而且,今年內能否知道剩餘的鏡頭數量呢?這隻有天知道。
進入10月以來,製作方面原定的原畫計劃數量連續幾周都略有不足,因此神村先生在周末進行了確認檢查。
|
10月18日(土)
「ハウル」の音ロケに同行している古城さんから、「音ロケ日記」なるものがメールで届く。ジブリ作品は、効果音にも凝るので、今回の舞台にふさわしい場所へ、録音機材を持ち込み環境音等を録音しているのだが、これがなかなか上手くいかないようで、悪戦苦闘している模様。
社内原画さんの数人の手持ちカットが残り少なくなってきたので、宮崎さんと今後作打ちの予定を確認する。
|
10月18日(星期六)
今天收到了跟隨《哈爾移動城堡》音效錄製團隊的古城先生發來的「音效錄製日記」。吉卜力工作室的作品在音效方面也非常講究,因此這次他們帶着錄音設備前往適合電影場景的地方,錄製環境音等音效。不過,似乎進展並不順利,他們正在艱難地奮鬥着。
公司內部幾位原畫師手頭的鏡頭已經所剩無幾,因此與宮崎先生確認了接下來的製作計劃。
|
10月20日(月)
そろそろ、疲れが出始めたのか、先週の原画上がりが、ここ数週間で一番悪い。しかし、一日一日と確実に日にちを消化しているので、何とかがんばって欲しいものなのだが。こればかりは、原画を描くという苦労を知らない私には、何も出来ないのだ。(なんせ制作な物で)
昨日は、2004年度仕上研修生の2次試験が行われました。1次試験合格の人も、試験官の人も休日だと言うのにご苦労様でした。作画と同様、近日中に合否の連絡が行くと思います。
|
10月20日(星期一)
可能是因為疲勞開始顯現,上周的原畫質量是這幾周中最差的。然而,日子一天天過去,時間在不斷流逝,所以還是希望他們能盡力而為。但在這方面,我這個不了解原畫繪製辛苦的人,實在是無能為力。(畢竟我是製作方面的人)
昨天,2004年度上色研修生的第二次考試舉行了。無論是通過第一次考試的人,還是考官們,都在休息日裏辛苦了。和作畫一樣,我想最近幾天內會通知他們是否通過考試。
|
10月21日(火)
昨日、「原画上がりが・・・。」と書いていましたが、なんと昨日今日と連日、原画がそこそこ上がって来ました。「この調子で行くと今月の目標を何とかクリアできそう。」と安心する制作であった。
ジブリ商品部の安田さんが制作に用事があって来たのだが、制作の机の上の色んな小物を見て「子供の時に何でも買い与えるのも、良くないが、あまり厳しくするとこうなるのか。」と問題発言を。現在2児の母の安田さん、我々を見て今一度、子供の躾を考えてしまったようだ。えぇえぇ当然、我々は、悪い見本ですとも!! もっともっと、おもちゃ会社の手のひらで踊ってやる!!
|
10月21日(星期二)
昨天我提到「原畫已經完成了……」,沒想到昨天和今天連續兩天,原畫都陸續完成了。製作團隊感到安心,心想:「照這個進度,這個月的目標應該能順利完成。」
吉卜力商品部的安田小姐因為製作上的事情來到我們這裏,看到我們桌上各種小物件,她不禁感嘆:「小時候什麼都給孩子買,確實不太好,但如果管得太嚴,結果就會變成這樣。」安田小姐現在是兩個孩子的母親,看到我們後,似乎重新思考了孩子的教育問題。沒錯沒錯,我們當然是個壞榜樣!!我們還要繼續在玩具公司的手掌上跳舞呢!!
|
10月22日(水)
社内の原画さんが予定通りに手持ちカットが終了。早速、作打ちを行う。もうコンテが殆どありません。さぁどうする・どうする。
相変わらず、コンスタントに上がる作監上がり。コンスタントに上がる動画。ギリギリのラインでの鬩ぎあい。どっちが勝つか。(動画が勝つことは、ありえませんが。)
状況を再認識する為に、もう一度スケジュールを確認。あっ、徐々にだが予定ラインとの差が段々広がってきている。「千尋」の時より物の流れが良い分なんとなく勘違いをしていた。年末・年始に向けてダッシュだー。
|
10月22日(星期三)
公司內部的畫師按時完成了手頭的鏡頭。立刻開始進行作畫會議。分鏡幾乎已經沒有了。現在該怎麼辦、該怎麼辦。
一如既往,作畫監督的工作穩定進行。動畫製作也在穩步推進。在極限的邊緣互相較量。誰會勝出呢。(當然,動畫是不可能勝出的。)
為了重新認識現狀,再次確認了日程安排。啊,雖然逐漸地,但與預定進度的差距正在慢慢擴大。由於比《千與千尋》時的工作流程更順暢,不知不覺中產生了誤解。為了迎接年末和新年,必須衝刺了。
|
10月23日(水)
美術から背景上がりが届いたのだが、これが全てハーモニー!! これを撮影で取り込んで、デジタル画面上で加工するらしいのだが、うーんどんな画面に仕上がるのかが楽しみ楽しみ。
本日夕方から、突然の大雨。ジブリ1stの玄関先には、雨宿りする方々が。
ジブリ制作では、代々作業工程別にノートを付けて、上がりをチェックしている。今日、動画検査から上がって来たカットを早速ノートにチェックしようと見ると、ノートの動画上がりの欄にそのカット番号が無い。ノート日付をバックしながら確認しても無い。どうやら記入漏れ。今後もっと大量にカットが流れ始めると洒落ではすまなくなる。ノート記入を徹底する事に。
|
10月23日(星期三)
今天收到了美術部門完成的背景圖,整體效果非常和諧!!據說這些背景圖會被拍攝下來,然後在數字屏幕上進行加工。嗯,真是期待最終會呈現出怎樣的畫面呢。
今天傍晚突然下起了大雨。吉卜力工作室的門口,有不少人在避雨。
在吉卜力的製作過程中,每一代都會根據不同的工作流程做筆記,並檢查完成的部分。今天,動畫檢查部門完成的鏡頭一送到,我立刻想查看筆記,結果發現筆記的動畫完成欄里沒有這個鏡頭的編號。即使翻看之前的日期記錄,也沒有找到。看來是漏記了。以後隨着鏡頭數量的大幅增加,這種疏忽可不能再發生了。必須徹底做好筆記記錄。
|
10月24日(木)
本日も定例のラッシュチェックが行われる。今回のラッシュチェックでは、スタッフから思わず笑いがこぼれる程ちょっと変わったシーンが。どんな内容かは当然言えませんが、楽しみに待っていて下い。
明日は、ジブリの定休日。そのせいもあるが、原画上がりが、ぽろぽろと出てくる。う、嬉しい。
明後日は、2004年度美術研修生の二次試験。これで今年の応募者の試験が終わる。受かった人、落ちた人、さまざまですが、二次試験に来て頂いた皆様、お疲れ様でした。又、試験官のスタッフもご苦労様です。
|
10月24日(星期四)
今天也進行了例行的進度檢查。在這次檢查中,出現了一些讓工作人員忍不住笑出來的有趣場景。具體內容當然不能透露,但請大家期待。
明天是吉卜力的固定休息日。也許是因為這個原因,原畫陸續完成。啊,真是令人高興。
後天是2004年度美術研修生的第二次考試。這樣一來,今年所有申請者的考試就結束了。無論是通過的人還是未通過的人,大家都辛苦了。同時,擔任考官的各位工作人員也辛苦了。
|
10月27日(月)
朝一番で、宮崎さんから絵コンテを渡される。まだ完成はしていないが制作にとっては、何よりの物。定例の制作会議を中止して、コンテをコピーしスタッフに渡す。
コンテとほぼ同時に、背景も上がって来る。これまた急いで撮影に持って行く。先週から美術は凄い勢いで背景が上がって来ています。おかげでグラフが急上昇。
|
10月27日(星期一)
一大早,宮崎先生就把分鏡稿交給了我。雖然還沒有完全完成,但對製作來說,這是最重要的東西。我們取消了定期的製作會議,趕緊複印分鏡稿並分發給工作人員。
幾乎與此同時,背景畫也完成了。我們立刻把它們送到拍攝部門。從上周開始,美術部門以驚人的速度完成了背景畫。多虧了這一點,我們的進度大幅提升。
|
10月28日(火)
事前に話しをしていたので間に合った絵コンテ。本日、社内の原画さんと無事作打ち終了。何だが今後は、このペースで常に綱渡り状態で進んで行きそう。
制作渡辺氏のパソコンがトラブル。初期化して再インストールすることになった。横で神村氏が「無理な事したんじゃないですかー」と笑っていたら、今度は神村氏のパソコンが謎のトラブル、再インストールする事に。人の不幸を笑った罰か。
|
10月28日(星期二)
由於事先已經進行了溝通,所以按時完成了分鏡。今天,順利與公司內部的原畫師完成了製作會議。感覺今後似乎會一直以這種緊張的節奏進行下去。
製作部的渡邊先生的電腦出現了問題,決定進行初始化並重新安裝。旁邊神村先生笑着說:「是不是做了什麼不該做的事啊?」結果,這次輪到神村先生的電腦出現了莫名其妙的故障,也需要重新安裝。這難道是嘲笑他人不幸的報應嗎?
|
10月29日(水)
どうしても動画と背景の上がりカットが中々一致しない。そもそも、スタートは、同じなのだが、レイアウトが上がり、監督チェックを終えた段階から、別々の道を進む為、上がりのタイミングが微妙にずれるのだ。これを調整するのも、もちろん制作のお仕事なのだが、今の所うまく運べていないのが現実。しっかりしろ制作。
昨日から調子が悪い神村氏のマシン。朝来ると机から没収されて、メモが一枚あるのみ。北川内氏の懸命の努力により夕方無事復旧。しかし、ことごとく調子が悪くなる神村氏のマシン。個人的に使い方が非常に悪いのでは、と・・・。「うーん反論できない」神村氏。
|
10月29日(星期三)
無論如何,視頻和背景的上升部分總是難以匹配。雖然它們的起點是相同的,但從佈局上升、導演檢查完畢的階段開始,它們就走向了不同的道路,導致上升的時機出現了微妙的偏差。調整這些當然也是製作工作的一部分,但目前的實際情況是進展並不順利。製作部門,你們得加把勁啊。
從昨天開始,神村先生的電腦狀態就不太好。早上來到公司時,電腦已經被從桌子上沒收,只留下一張便條。經過北川內先生的努力,終於在傍晚時分成功修復。然而,神村先生的電腦總是頻繁出現問題,讓人不禁懷疑他個人的使用方式是否非常不當……「嗯,無法反駁。」神村先生說道。
|
10月30日(木)
朝、出勤してくると、真っ赤な目をした、少し空ろな武重さん(美術監督)が。引き攣る顔で明るく挨拶を交わし、心の中で頑張ってくださいと願う制作陣であった。
今月も後一日。これまで唯一順調だったレイアウトが、今週からとうとうスケジュールの予定線を下回りました。残りのほんの僅かな時間に、希望をかけているのだが・・・。でも、作打ちが暫く無かったからなぁ。
|
10月30日(星期四)
早上,來到公司時,看到武重先生(美術監督)眼睛通紅,神情有些恍惚。他緊繃着臉,卻依然開朗地和大家打招呼,製作團隊在心裏默默為他加油。
這個月只剩下最後一天了。一直以來唯一順利的佈局工作,從這周開始終於落後於預定進度。雖然大家把希望寄托在剩下的短短時間裏,但……不過,已經有一段時間沒有進行製作會議了。
|
10月31日(金)
10月最後の日に定例のラッシュチェック。今回も無事終了。
以前にも書きましたが、制作はチェックノートを付けています。そのノートを元にデーターを作っているのですが、これが毎日更新→週単位→月単位、とそれぞれ節目(?)にデーターを整理更新しているのです。そして今日は、月単位のデーター整理なのですが、ちょっとした勘違いから、データーが多少ずれている事が解かり、9月まで戻ってデーターの更新を行う羽目に。まめに整理はするもんですなぁ。危うく、2月まで戻るとこでした。
|
10月31日(星期五)
在10月的最後一天進行了定期的進度檢查。這次也順利完成了。
之前也提到過,製作過程中會記錄檢查筆記。根據這些筆記整理數據,每天更新→每周更新→每月更新,在每個階段(?)都會對數據進行整理和更新。而今天正好是每月的數據整理日,由於一個小小的誤解,發現數據有些偏差,不得不回溯到9月進行數據更新。果然,及時整理數據是很重要的。差點就要回溯到2月了。
|