文档:久石讓官網日誌/2006年6月
跳至導覽
跳至搜尋
主頁面 | 久石讓官網日誌 | 文檔 |
◄ 5月 | 2006年6月 | 10月 ► |
2006/06:JUN |
2006年06月 |
---|---|
2006/06/29/Thu. 6月24日の土曜日にサントリー伊右衛門の新バージョン用のレコーディングがありました。今回は「暖簾(のれん)編」と「師と篇」です。 今回の伊右衛門のテーマは”濃いめ”。 暖簾篇の音楽は今までのCMで流れていた清楚なイメージから一転、チェロが太く旋律を演奏し他の弦楽器とピアノがリズムを刻んでゆくという少し男っぽさを感じさせる力強い印象を受ける楽曲です。一方、師と篇ではチェロがソロでメロディを歌いあげ、包み込むような弦楽器の中でピアノが印象的なフレーズを奏でている、といったような楽曲に仕上がっています。 レコーディングでは映像とタイミングをとるため、テンポが揺れないように基本的にクリック音を演奏者にイヤホンで聴いていただきながらレコーディングするのですが、今回はクリックを使用してレコーディングしたものをとった後、久石の指揮のみによるバージョンもレコーディングしました。不思議なものでクリック音を使用せずにレコーディングしたものは音楽にうねりというか暖かみというようなものが感じられます。 今年は伊右衛門の他にもCM音楽を担当することになりそうです。なんのCMを担当するかはCMが流れるまでのお楽しみですので秘密にしておきます。 CM要チェックです!! |
2006年6月29日,星期四。 6月24日星期六,進行了三得利伊右衛門新版本的錄音。這次是「暖簾篇」和「師與篇」。 這次伊右衛門的主題是「濃郁」。暖簾篇的音樂與以往廣告中播放的清新形象截然不同,大提琴演奏出厚重的旋律,其他弦樂器和鋼琴則敲擊出節奏,給人一種略帶男性化的強烈印象。另一方面,師與篇中大提琴獨奏出旋律,在包裹般的弦樂中,鋼琴奏出令人印象深刻的樂句,形成了這樣的樂曲。 在錄音中,為了與影像和時機同步,基本上讓演奏者通過耳機聽節拍器進行錄音,以確保節奏不會波動。但這次在使用了節拍器錄音後,還錄製了僅由久石讓指揮的版本。神奇的是,沒有使用節拍器錄音的音樂,能感受到一種波動或溫暖的感覺。 今年除了伊右衛門,似乎還會負責其他廣告音樂。具體負責什麼廣告,在廣告播出之前還是個秘密,所以暫時保密。 廣告一定要關注哦!! |
2006/06/28/Wed. 6月21日 有楽町朝日ホールにて、「トンマッコルへようこそ」の完全披露試写会が行われ、久石は、来日したパク・クァンヒョン監督と共に登壇し舞台挨拶を行いました。 マスコミ関係者ら、600人以上が訪れ会場に入れない人も多数でるなど、この映画に対する関心が高い事、そして日活が宣伝に力を入れている事が見てとれました。 久石は、舞台挨拶の後、パク監督との対談インタビューをすぐに行う予定だったのですが、本人は、どうも映画が気になる様子。冒頭だけ見て来るといった後、20分経って戻ってきませんでした。パク監督との対談インタビューを行いその後また館内に戻り、映画のエンディング30分ほどを鑑賞。笑いあり、感動ありで、観客の反応もとても良さそうでした。久石は「いい映画だな、よかった、よかった」と満足そうに語り、試写会会場を後にしました。その夜、映画関係者とパク監督と食事をした久石は終始ご機嫌でした。 映画「トンマッコルへようこそ」は10月に全国公開です。どうぞお楽しみに! |
2006年6月28日(星期三) 6月21日,在有樂町朝日大廳舉行了《歡迎來到東莫村》的完整試映會,久石與來日的導演朴光鉉一同登台,進行了舞台致辭。 超過600名媒體相關人士到場,甚至有許多人無法進入會場,可見這部電影備受關注,同時也看出日活公司在宣傳上投入了大力氣。 久石在舞台致辭後,原本計劃立即與朴導演進行對談採訪,但他似乎對電影非常在意。他說只看個開頭就回來,結果20分鐘後仍未返回。在與朴導演進行對談採訪後,他又回到大廳,觀看了電影的最後30分鐘。電影中有笑有淚,觀眾的反應也非常好。久石滿意地說道:「真是一部好電影,太好了,太好了。」隨後離開了試映會會場。當晚,久石與電影相關人士和朴導演共進晚餐,整晚都心情愉快。 電影《歡迎來到東莫村》將於10月在全國上映。敬請期待! |
2006/06/15/Thu. 6月10日土曜日に早稲田大学にて久石が講義をしました。 昨年も講義をしたのですが、今年は昨年とは違う講義をしたいということでバースター・キートンの『The General』を題材に講義をすることになりました。 『The General』はカンヌ国際映画祭においてサイレント映画に生のオーケストラで音楽を付けてゆくという前代未聞の大プロジェクトを行い、昨年のSymphonic Special 2005でも3管編成のオーケストラで演奏されました。そもそも『The General』は三大喜劇王バスター・キートンのサイレント映画で、アメリカの南北戦争を舞台に機関車「将軍号」をこよなく愛する機関士のジョニー・グレイ(バスターキートン)が奪われた「将軍号」を取り戻そうと列車追跡をする、というもので、喜劇であるにもかかわらず戦争に対する皮肉や悲劇性をも含んだバスター・キートンの名作の一つとして知られています。 今回の講義では映画の概要やサイレント映画に音楽を付けるということの面白みなどを説明しました。実験と称して、同じシーンに様々な音楽(久石によるオリジナルヴァージョン、マーラーの『アダージェット』、ヒッチコック映画『サイコ』のプレリュード、ヨハン・シュトラウスの『美しき青きドナウ』)を当てて、音楽が違うことによりいかに受ける印象が違うか、ということを話していました。そして、部分的にシーンと音楽が合っているように感じられても全体を通して見た場合はそう簡単にはいかず、映画音楽が映画全体の構成を担う大きな役割の一つであることを説明していました。 早稲田大学の学生も普段とは違う授業に興味津々と言った感じで、真剣に授業を聞いている様子が印象的でした。 昨年、今年と講義が続いていると久石にとっても年中行事のようになっているのではないでしょうか。 来年も講義があることを期待しましょう!! |
2006年6月15日,星期四 6月10日星期六,久石讓在早稻田大學進行了講座。 去年他也進行了講座,但今年他希望能做一些與去年不同的內容,因此決定以巴斯特·基頓的《將軍號》為主題進行講解。 《將軍號》在坎城國際電影節上進行了前所未有的項目——為無聲電影現場配樂,並在去年的Symphonic Special 2005中以三管編制的樂團演奏。這部電影是三大喜劇之王巴斯特·基頓的無聲電影,背景設定在美國南北戰爭時期,講述了一位深愛著機車「將軍號」的工程師約翰尼·格雷(巴斯特·基頓)試圖奪回被搶走的「將軍號」並展開列車追逐的故事。儘管是一部喜劇,但它也包含了戰爭中的諷刺和悲劇性,被認為是巴斯特·基頓的傑作之一。 在這次講座中,久石讓講解了電影的概況以及為無聲電影配樂的趣味性。他以實驗的名義,為同一個場景配上了不同的音樂(久石讓的原創版本、馬勒的《柔板》、希區柯克電影《驚魂記》的序曲、約翰·施特勞斯的《藍色多瑙河》),並討論了音樂的不同如何影響觀眾的印象。他還指出,即使某些場景與音樂部分契合,但從整體來看,電影音樂在電影結構中扮演著重要的角色。 早稻田大學的學生們對這堂與眾不同的課程表現出濃厚的興趣,認真聽講的樣子令人印象深刻。 去年和今年的講座似乎已經成為久石讓的年度活動之一。期待明年他還能繼續帶來精彩的講座! |